最終更新日:2025/4/11

内藤証券(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 証券
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 営業系
  • 金融系

お客様一人、一人に寄り添った投資相談を心掛けています

  • S.Y
  • 2019年
  • カリフォルニア大学 サンディエゴ校
  • 経済学部 経営工学科、数学部 確率論・統計学(副専攻) 卒業
  • 寝屋川支店
  • 営業職(資産運用アドバイザー)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • 生保・損保

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名寝屋川支店

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容営業職(資産運用アドバイザー)

この会社に決めた理由

学生時代に得意としていた語学、経済学、数学を活用する機会があり、同時にお客様と直接接触できる仕事に就きたいと考えておりました。その為証券営業は理想的な職業だと感じましたが、大学の卒業時期が6月であった事や、以前に他業種での職務経験がある事もあり、就職活動ではなかなか受け入れていただける会社が見つかりませんでした。そんな中、内藤証券の役員、人事部の方々には私の経歴を前向きに捉えていただき、温かいお言葉をかけていただいた為、この会社でキャリアを積み上げたいと強く感じ、内藤証券に決めました。


今の仕事のやりがい、働く中で感じたやりがい

証券営業は直接お客様とやり取りをするため、自分たちの仕事を通してお客様に喜んでいただけた時や、お礼を言っていただいた時に最もやりがいを感じます。また、幅広い商品の中からお客様の投資目的や趣向に合わせて自身で提案する商品を決定する過程は、証券営業の特色の一つです。よく考える事、勉強をする事により提案の質を高める事ができるので、それが結果につながった時には大きなやりがいを感じます。


仕事をするにあたって心がけていること

自身のもっている情報の量、質により同じ商品でも全く違った性質がみえます。勉強を重ねた商品には愛着が湧いてしまう事もありますが、お客様に必要とされてこその商品提案である為、一人よがりにならない様、常にお客様の話をよく聞く事を心がけております。また営業活動への取り組み方や提案する商品には個人差が大きくが出るため、視野を広く持ち、先輩方から様々なやり方を学び取れる様心掛けております。


トップへ

  1. トップ
  2. 内藤証券(株)の先輩情報