最終更新日:2025/4/11

内藤証券(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 証券
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系
  • 金融系

人に喜んでもらうことが仕事

  • K.T
  • 2021年入社
  • 大阪経済大学
  • 経済学部
  • インターネット営業部(入社時:有田支店)
  • 入社時:総合職営業(資産運用アドバイザー)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組
  • 生保・損保

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名インターネット営業部(入社時:有田支店)

  • 勤務地和歌山県

  • 仕事内容入社時:総合職営業(資産運用アドバイザー)

新人時代の仕事内容

入社一年目は訪問と電話による新規開拓が主な仕事です。

新規開拓では昔ながらの営業スタイルで新規の方と一から関係を作り、口座開設をして商品買い付けを目指します。まずは口座を作っていただくことを目標とし、お客様のお話や要望をよく聞いてその方にお勧めできると思った商品を提案して買い付けていただくことで初めて取引きをしていただくこととなります。

取引をする中で大切な仕事は利益を上げて喜んでもらうことです。当然ながらお客様ごとに要望や資産も違うので、お客様に合った提案をするには数ある株や投資信託の中からオススメできると思うものを見つけ出し提案します。はじめは数が多すぎてどう探していいかわからなかったり難しかったりすると思いますが、馴染みのない会社でもいいところは沢山あるので探すのに慣れてくると面白くなってくると思います。


今後の目標

二年目からは新規開拓で口座を作っていただいた自分のお客様以外にも、既存のお客様を先輩から引き継いで担当させていただくことになります。なので歴代の担当の方が築いてきた信頼関係を崩さず、お客様の期待に応えて喜んでもらえるように取り組んでいきたいと考えています。
また、株を見る目や相場の予測などもより磨きをかけるために知識を蓄えることも目標にしています。


会社の雰囲気

会社の雰囲気は良いと思います。上司の方々が気さくに話しかけてくださるので、仕事や株についてとても分かりやすく丁寧に教えて頂いています。正直なところ、この会社に入社するまで株とは一切無縁の生活を送ってきたので基礎知識は一切ありませんでした。ですが、経験豊富な上司の方々に株価や今後の市場全体の予測、聞いたことのない優良銘柄などを教えていただくことができ、それをもとに自分でも基本的な今後の予測を立てることや優良銘柄を探すことができるようになりました。
また、同期間でも仲がいいので配属後も連絡を取り、互いに注目している銘柄や営業について刺激を受けることができます。うまくいっている同期から営業のコツを聞いたり、雑談や愚痴を聞くなど互いのストレス発散にも繋がります。


学生へのメッセージ

日本は外国と違い学校で金融知識に触れる機会はほとんどないと思うので、入社時点で株などの知識面については基本的にあまり差がないです。仕事や株式相場については研修や配属後もしっかりと教えていただけるので安心して入社してほしいです。
証券の営業なので、人が好きだったり金融機関や株について興味があるという方は志望してみてほしいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 内藤証券(株)の先輩情報