最終更新日:2025/5/7

(株)ジャパンセミコンダクター

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
半導体製品の量産化と高品質な製造を目的に活動しています。製造装置の選定、製造条件の決定、半導体素子形成の最適化、量産化判断が主な業務になります。
PHOTO
車載半導体の品質向上を目指し、工場自動化や技術者効率化のためロボット導入と生成AI活用を推進しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
初任地:大分配属コース(技術職)
半導体は現代社会に不可欠で、電気製品に搭載されています。戦略産業として重要度が高まり、日本でも注目されています。九州から世界へ一緒に活躍しませんか?
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

1.生産技術:製造装置選定・導入、製造プロセスの条件決め、製造条件の最適化を行います
2.製品技術:半導体製品の品質(Q)、コスト(C)、供給(D)を一手に行う技術者です
3.品質保証:お客様に満足・安心を感じてもらう活動を行います、不良品の解析・改善を行うのも主な業務になります
4.FA技術:工場の自動化・ロボット導入、AIを使った業務効率化を推進する部隊です


募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会の段階で配属コースを選択頂きます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1、書類審査
2、面談
3、適性検査
4、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

この仕事の魅力
技術革新の早い半導体業界で世の中の最新動向に接し、世界と戦う仕事が九州から行えます。
半導体技術者としてのキャリアパス、またマネジメント層を目指す人へのキャリアパスが学歴・性別関係なく開かれています。
半導体の知識や経験が無くても、ゼロから学べる教育カリキュラムと個々人に適したサポート体制があります。
(技術者採用は、3年離職率0%の実績です)
やる気と創造力を活かせる会社です、私たちと一緒に未来を創りましょう!ご応募をお待ちしています。

募集人数 11~15名
募集学部・学科

工学部・理工学部全般

募集の特徴
  • 総合職採用

転勤あり

説明会・選考にて交通費支給あり 会社規定に基づいて支給あり

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(修士)

(月給)271,500円

271,500円

大卒  (学部)

(月給)259,000円

259,000円

高専卒(専攻科)

(月給)259,000円

259,000円

高専卒

(月給)224,000円

224,000円

  • 試用期間あり

※試用期間2カ月ですが、条件に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(当社規程により支給(上限金額なし))
 公共交通機関利用者
  6カ月通用定期乗車券代の平均1カ月分を支給する。
 自家用車・自動二輪車・自転車を利用する者
  通勤距離×単価×日数
次世代育成手当
 満18歳未満の子を養育する場合、子供1人につき15,000円支給する。
 障がい者に当たる家族を扶養する場合、扶養親族1人につき2,500円を支給する。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制、祝祭日、5月連休、盆連休、年末年始
(2024年度年間休日 125日)
有給休暇(入社時 18日、2年目以降最大 24日)
赴任休暇、ライフサポート休暇(結婚休暇・忌引休暇など)、生理休暇、妊娠保護休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇
特別休暇(ステップアップ休暇:勤続5年、10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年は5日)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、確定給付年金、退職金制度(勤続2年以上)、企業年金制度、育児・介護休職制度、短時間勤務制度、積立年金、自動車保険、生命保険、損害保険、食堂、売店、体育館(トレーニングルーム含む)、借上社宅、国家検定資格取得援助制度、自己啓発援助制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 大分

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働7.75時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 階層別教育(新入社員教育、若年層、中堅層、リーダー、管理者、経営層)、技術者教育(新人技術者育成教育、技術教育講座、社外技術教育講座、英会話、中国語)、事務職教育、技能者教育
研修制度 制度あり
新入社員導入教育、新人技術者育成教育、コア・パーソン育成研修、技術教育(必須、選択)中堅社員研修、グローバル人財基礎コース、新任リーダー研修
自己啓発支援制度 制度あり
1.通信教育
  期間内に教育を修了し、認定テストおよびスクリーニングの結果、修了証の発行を 
  持って補助金の援助制度が適用される。補助金は、受講料の1/2とし、22,000円
  を上限とする。
2.資格試験
  会社で承認した資格の合格者に対し、受講料の全額を支給する。
3.自己啓発語学教室
  受講率が80%以上の受講者に対し補助金の援助制度が適用される。
  補助金は、受講料の1/2とし、22,000円を上限とする。
メンター制度 制度あり
社内検定制度 制度あり
LSI設計技術者試験

問合せ先

問合せ先 ■大分事業所
〒870-0197
大分県大分市大字松岡3500番地
(株)ジャパンセミコンダクター 総務部 大分人事担当
TEL:097-524-6004
URL http://www.jsemicon.co.jp/
E-MAIL jsc-o-recruit@jsemicon.co.jp
交通機関 ■大分事業所
・大分駅から路線バス40分
・大分駅からタクシー30分

画像からAIがピックアップ

(株)ジャパンセミコンダクター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジャパンセミコンダクターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジャパンセミコンダクターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジャパンセミコンダクターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ