最終更新日:2025/4/29

(株)丸久【アルク/マルキュウ/アトラス/中央フード/サンマート】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
山口県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

コミュニケーション能力が生かされる職場です!

  • N・Yさん
  • 2019年 入社
  • 下関市立大学
  • チェッカー部門 チーフ
  • チェッカー部門の管理・運営

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名チェッカー部門 チーフ

  • 仕事内容チェッカー部門の管理・運営

チェッカー部門の仕事

チェッカー部門の業務は大きく分けて3つあります。
・お客様の快適なお買い物をサポートするレジ業務
・包装やカタログ注文などの案内所業務
・伝票整理や売上などのお金の管理をする事務業務
お店の顔として、お客様とお店を繋ぎ合わせる大切な役割を担っています。


仕事のやりがい

まだまだ思わぬ失敗をすることもありますが、店長をはじめ、チーフやパートナーの皆さんに支えられながら業務に励んでいます。
同じ対応をしてもお客様それぞれで受け止め方が違うので、難しくもありますが、常連のお客様に名前を憶えて頂いて私のレジに並んで頂く機会が増えた時、ちょっとした気配りでお客様に喜んで頂けた時はとてもやりがいを感じます。


丸久に決めた理由

私は学生時代の接客のアルバイトを経験して、将来は人を笑顔にする仕事、そして生まれ育った山口県に貢献できる仕事に就きたいと思い、就職活動をしていました。
そのふたつを叶えることができると思ったのが丸久を選んだ決め手です。
内定を頂いた後にアルクの店舗で活躍している女性店長に先輩社員訪問させて頂きました。仕事への想いや職場の環境を改めて自分の目で見ることが出来たことも入社への想いが強くなったきっかけです。
また、早い段階からオリエンテーション等を通じて同期となるメンバーと交流する機会があったので、どんな人と一緒に働くかを知ることができ、安心して入社することができました。今でも店舗はバラバラですが、たまに連絡を取り合ったり、研修で集まった際にはご飯に行ったりして情報交換をしています。


就職活動生へのメッセージ

いろいろと不安も多いと思いますが自分の将来を決めるたいせつな時だと思います。私も説明会などたくさん参加して気になるところは質問するよう心掛けていました。自分に合った場所がきっと見つかるはずなので妥協せずに頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸久【アルク/マルキュウ/アトラス/中央フード/サンマート】の先輩情報