最終更新日:2025/4/29

(株)丸久【アルク/マルキュウ/アトラス/中央フード/サンマート】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
山口県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

自身の努力が売上やお客様の笑顔にダイレクトに反映されます!

  • M・Yさん
  • 2022年入社
  • 山口県立大学
  • 国際文化学部 国際文化学科
  • 加工食品部門
  • 加工食品部門の管理・運営

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名加工食品部門

  • 仕事内容加工食品部門の管理・運営

【仕事について】現在の仕事内容

 私は加工食品部門で働いています。現在の私の仕事ととしては、開店前準備(その日のチラシの商品を店内に出す)、売場整理、食品・酒の発注、特売準備、次の日のPOP作りなど任されています。仕事上で意識していることは、効率良く仕事を終わらせるということです。特に開店前は忙しく、最初は売場を時間内に完成させることが難しかったです。また、特売準備にも時間がかかることが多く大変です。その際にチーフからは、次の作業をスムーズに行う為に効率良く動くことが大事だと教えて頂き、常に意識しながら仕事を行っています。最近は、自分が作った売場が初めより綺麗になっているとチーフが仰ってくれたことが嬉しかったです。


【仕事について】将来のビジョン

短期的な目標としては、日々の業務を効率良く終わらせること、お客様が楽しんでお買い物ができるような季節の売場作りを作ることを頑張っていきたいと考えています。今は、日々の業務に精一杯で細かいところまで行き届いていないのが現状だと感じているので、常にどうすれば効率良く作業を終わらせることができるのかを考えたり、どう工夫をすれば良い売場を演出できるのかをチーフに相談し、自身の目標を達成できるように仕事をしています。最初はチーフからの指示で動くことが多かったのですが、今は自分から考えて作業をすることが増えてきたので、これからはパートナーさんに的確な指示を出せるようにしていきたいです。


【仕事について】職場環境

 今の職場環境は、パートナーさんの数が少ない日は作業に追われることが多く大変ですが、優しいパートナーさんが多く、皆で協力して作業を終わらすことができています。また、2番手ということもあり1人出勤の日があるのでその時は普段よりも作業を効率的に終わらせるように意識しています。休日に関しては、1ヶ月に3日間希望休を取る事ができます。私の休日の過ごし方は、家でゆっくり過ごしたり、友達と車で出かけたりしています。私は運転することが趣味でもあるので、友達と遠出してリフレッシュをしています。また同期とご飯に行くこともあり、お互いに仕事の話を共有することで仕事のモチベーションを上げています。


【就職活動について】丸久に決めた理由

 私が丸久に入社を決めた理由は、主に2つあります。1つ目は、私は学生時代に接客業のアルバイトをしていたこともあり、接客や売場作りをする仕事をしたいと考えていたからです。スーパーマーケットは、お客様に満足して頂く為に働ける場所であり、努力するほどお客様に笑顔や感謝を頂ける仕事だと感じ、魅力を感じました。2つ目は、丸久は地域と共に歩む企業ということから、生まれ育った山口県に貢献できる場所であると思い、丸久に入社を決めました。また、入社前の先輩訪問の際には不安に感じているとところを沢山質問することが出来たというところが良かったです。


【就職活動について】就活生へメッセージ

 就職活動はこれまでの自分を振り返り将来について考えられる貴重な時間だと思います。丸久は社会人としての基礎を学ぶことが出来る新入社員研修がしっかり組まれているので、安心して社会人になることができます。また研修中は同期と協力して問題解決を行うグループ活動や、自分たちで一からお弁当作りを行うなど、お互いの絆を深めることができる研修があります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸久【アルク/マルキュウ/アトラス/中央フード/サンマート】の先輩情報