最終更新日:2025/3/31

藤川伝導機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
既存のお客さまに対するルート営業が9割以上で、お客さまと長くお付き合いできる。新規営業も既存のお客さまからの紹介が中心なので、飛び込みなどを行うことはない。
PHOTO
部署や年次を問わず協力しあう温かい社風。各拠点には頼れる内勤営業のメンバーがおり、営業担当をバックアップするので、お客さま先を回ることに注力できる環境だ。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
総合職(提案型ルート営業)
本社・支店・営業所のいずれかに所属し、チェーン・歯車・ベルト・ギアモータ・変速機・ベアリング・シリンダー・キャスターといった「伝導機」の提案営業に携わります。居住地から近い拠点への配属が基本です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(提案型ルート営業)

お客さまの8割は、工場に部品を提供している販売店。残りの2割は、工場を構える各業界のメーカーです。既存と新規の割合は9:1で、長年取引のあるお客さまに向けたルート営業が中心。「売って終わり」ではなく、長く深いお付き合いができるのが特徴です。
信頼を獲得するためには、お客さまのニーズをしっかりくみ取り10万点以上のなかからベストな商品をスピーディに提案することが重要です。幅広い業界のモノづくりを支える仕事なので、大きなやりがいを味わうことができます。お客さまが困ったときに、真っ先に連絡をもらえるような存在を目指します。

【入社後の流れ】
入社式の後は本社で2週間程度の新人研修を実施し、ビジネスマナーなど社会人としての基礎を学びます。
その後、4月中旬~6月末までは商品管理研修として当社の倉庫業務を体験し、実際の商品を手に取ったり見たりして商品知識を深めていきます。その後7月から各拠点に配属となり、お客さまや社内からの問い合わせに対応しながら業務の基礎知識をつけていただきます。ここからおよそ1年間はOJTで業務を学びます。まずは内勤業務からスタートし、お客さまの問い合わせに対応したり、見積書を作成したりしながらビジネスの流れを学びます。その後、徐々に先輩の商談に同行するなどして営業の仕事に仕事に馴染んでいってください。

【活躍できるのはこんな人】
何よりも素直な心で誠実に対応することが大切です。目先の利益にとらわれず、長期的なメリットとデメリットを鑑みて正直にお客さまと会話することで信頼が育まれ、それが受注に結びつきます。
社員の9割以上が文系出身のため、機械の知識がなくてもまったく問題ありません。必要な知識は入社後に身につけていただけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※最終面接は当社規程により交通費支給あり。(対面で実施の場合のみ)
※一部、記載と異なる場合がございます。

募集コースの選択方法 募集コースは応募時に選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 一次面接(WEB)
役員面接(対面)
適性検査

時期により二次面接を行うことがあります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院了・大学卒)

(月給)263,000円

206,600円

56,400円

総合職(高専卒・短大卒・専門卒)

(月給)249,300円

194,800円

54,500円

初任給には諸手当(固定残業代30時間)を含みます。
※既卒者初任給は最終学歴により検討・決定します。

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月。その間の給与・待遇に変わりはありません。

  • 固定残業制度あり

大学院了・大学卒
固定残業代56,400円(30時間分)
※30時間超過分は別途支給

高専卒・短大卒・専門卒
固定残業代54,500円(30時間分)
※30時間超過分は別途支給

※既卒者は最終学歴に準ずる

諸手当 ・役職手当
・家族手当
・健康増進手当(毎月3000円)
・通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ★年間休日125日 

◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇(9日)
◆年末年始休暇 (9日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備[健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)]
◆健康診断
◆永年勤続表彰
◆結婚祝金
◆出産祝金
◆子供の進学祝金
◆退職金制度(勤続3年以上~)
◆社員旅行(創業70周年でグアム、75周年で沖縄旅行へ行ってきました!)
◆慰安会・懇親会

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岩手
  • 宮城
  • 茨城
  • 群馬
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.45時間/1日

    勤務時間は各拠点すべて共通

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒110-0016
東京都台東区台東2-30-5
総務部 採用担当/堤
TEL:03-3834-6032
URL https://www.f-d.co.jp/
E-MAIL jinji@f-d.co.jp
交通機関 JR山手線、京浜東北線「御徒町駅」より徒歩8分
JR各線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「秋葉原駅」より徒歩10分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩8分
都営大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩10分
都営大江戸線 つくばエクスプレス「新御徒町駅」より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

藤川伝導機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン藤川伝導機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

藤川伝導機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。