最終更新日:2025/6/23

(株)ケーユーホールディングス[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • サービス(その他)
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
1,545億6,336万円(連結:2024年3月期)
従業員
1,493名(ケーユーホールディングスグループ:2024年4月)
募集人数
51~100名

目指すものは“お客さまの豊かなカーライフの創造“《国産車全メーカー販売×輸入車正規ディーラー》

説明会(WEB)・選考フローの実施形式についてご案内 (2025/06/03更新)

【説明会、1次選考での対応】
・説明会から1次選考までのフローに関しては、オンラインでの実施となります。
・説明会では、面接で話をしたい内容等、事前にご案内いたしますので、
 双方の理解をする場として有意義なものになるようにしております。


【最終選考での対応】
・最終選考は、当社にて対面形式で実施させていただいております。
・体調の優れない方は、リスケジュールされても選考に影響はありませんので万全な状態でお越しください。




モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    クルマにまつわるお客さまの物語を共に創造し、カーライフをより豊かにすることに関わることができます!

  • 職場環境

    若い社員も多く、相談しやすい風通しの良さが当社の職場環境の魅力でもあります!

  • 制度・働き方

    メルセデス・ベンツでは、過去10年で8回の全国No.1受賞など、高いレベルの中で経験をつみ成長できます!

会社紹介記事

PHOTO
~国内最大級の立体展示場~ケーユー本店は国産車全メーカーの新・中古車約1,000台を常備、メーカーを問わないクルマ選びの環境をお客さまに提供し、最適な1台をご提案。
PHOTO
~世界初の専売拠点~(株)シュテルン世田谷にて、ブランドとして世界初となる専売拠点「スターズ@メルセデス・ベンツ銀座」「AMG東京世田谷」をオープン。

「国産車全メーカー販売×輸入車正規ディーラー」お客さまの多様なニーズに応えます

PHOTO

数多くのブランド、さまざまな職種があり、キャリア支援制度も充実しているため、多様なキャリアを築き、自分のやりたいことが実現できるフィールドが整っています!

当社ではお客さまのあらゆるニーズにお応えできるよう、「国産車全メーカー(新車・中古車)販売」×「輸入車正規ディーラー」という二本柱の販売戦略を展開しています。

国産車販売事業では、国産車全メーカーの中古車販売をメインに、”安心・安全・感動”のカーライフを提供しています。首都圏を中心に、東北、北陸、北海道へと店舗ネットワークを広げ、より多くのお客様にお車を届ける事ができるようになりました。
すべての店舗に国土交通省の指定または認証の整備工場を備えており、お客さまには、販売して終わりではなく、販売した後もご満足いただけるよう、アフターサービスにも注力しています。

輸入車ディーラー事業では、世界のトップブランドであるメルセデス・ベンツ、BMWを中心に、MINI、ジープ、キャデラック、シボレー、フォルクスワーゲンといった人気ブランドの正規ディーラーを展開、お客様にプレミアムな顧客体験を提供しています。
メルセデス・ベンツの正規販売店を展開しているシュテルン世田谷では、世界初の専売拠点をオープン、最優秀販売店賞を複数回受賞するなど、確かな実績で業界をリードし、お客様からの高い信頼を得ています。

私たちの提供する価値は「クルマを売ること」だけではありません。
大切なのは、新しいクルマとともにはじまるお客さまのカーライフをより豊かなものにすること。
そのために、お客さまに最適なクルマを提案し、ご購入後もメンテナンスや保険、買い替えといった長いカーライフをサポートし続けます。
例えるならそれは、一人ひとりのお客さまとともにつくる、クルマにまつわる笑顔に満ちた物語です。
私たちは、これからの新しい物語をつくる仲間との出会いを楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

当社は1972年の創業以来、「常に新しいことへのチャレンジを」を社是に、自動車業界の既成概念にとらわれない、多様なメーカーの新車・中古車を取り扱う「トータルディーラー」の企業像を掲げ、自動車販売業界のリーディングカンパニーを目指し、事業を拡大してきました。

◆安定した経営基盤
創業以来50年以上続く黒字、実質無借金という経営状況があります。

◆1996年東京証券取引所に上場(2022年スタンダード市場へ移行)
当時、自動車業界では数少ない上場企業として、コーポレートガバナンス面でも整備を進めてきました。

◆15都道府県に店舗を展開
国産車部門:首都圏を中心に東北・北陸・北海道へ31店舗展開
輸入車部門:首都圏を中心に33店舗展開

◆メルセデス・ベンツの世界初の専売拠点
グループ会社のシュテルン世田谷にて、ブラントとして世界初となる2つの専売拠点「スターズ@メルセデス・ベンツ銀座」「AMG東京世田谷」をオープンしました。

当社はこれからも”お客さまの豊かなカーライフの創造” を目指し、お客さまに「安心・安全・感動」を提供し続けていきます!


※入社後はケーユーホールディングスに所属し、グループ各社に在籍出向となります。

事業内容
■(株)ケーユーホールディングス
~持株会社全体の利益を最大化するために、グループ各社の経営のサポートをおこないます~
グループ各社の戦略策定、経営計画の立案、予算編成、資金調達、リスク管理、法務・コンプライアンス、広報・IR、人事・総務、など

■(株)ケーユー
~東日本エリアで中古車販売店ケーユーを展開~
国産車全メーカー新車・中古車販売、輸入車メーカー中古車販売、車両買取、修理・点検・整備、自動車保険の販売

■(株)シュテルン世田谷
~東京・神奈川・静岡エリアでメルセデス・ベンツ正規ディーラーを展開~
メルセデス・ベンツの新車・中古車販売、修理・点検・整備、自動車保険の販売

■(株)モトーレン東名横浜
~東京・神奈川エリアでBMW、MINIの正規ディーラーを展開~
BMW・MINIの新車・中古車販売、修理・点検・整備、自動車保険の販売

■(株)ファイブスター東名横浜
~東京・神奈川エリアでジープ、キャデラック・シボレー、フォルクスワーゲンの正規ディーラーを展開~
ジープ、キャデラック・シボレー、フォルクスワーゲンの新車・中古車販売、修理・点検・整備、自動車保険の販売

※入社後はケーユーホールディングスに所属し、グループ各社に在籍出向となります。

PHOTO

トップクラスの販売実績を持つ先輩社員が多数在籍。経験豊富な先輩たちとともに、チームで支え合いながら成長することができます!

本社郵便番号 194-0004
本社所在地 東京都町田市鶴間3-15-9
本社電話番号 042-796-5006
設立 1972(昭和47)年10月26日
資本金 1億円
従業員 1,493名(ケーユーホールディングスグループ:2024年4月)
売上高 1,545億6,336万円(連結:2024年3月期)
売上高推移 1,545億6,336万円(連結:2024年3月)
1,533億4,664万円(連結:2023年3月)
1,311億2,049万円(連結:2022年3月)
1,166億5,941万円(連結:2021年3月)
999億8,413万円(連結:2020年3月)
972億9,781万円(連結:2019年3月)
880億6,846万円(連結:2018年3月)
791億4,692万円(連結:2017年3月)
725億0,745万円(連結:2016年3月)
636億2,093万円(連結:2015年3月)
612億2,500万円(連結:2014年3月)
520億7,700万円(連結:2013年3月)
494億5,900万円(連結:2012年3月)
主な取引先 メルセデス・ベンツ日本(株)
ビー・エム・ダブリュー(株)
フォルクスワーゲングループジャパン(株)
FCAジャパン(株)
スズキ(株)
損害保険ジャパン日本興亜(株)
東京海上日動火災保険(株)
三井住友海上火災保険(株)
募集会社紹介 募集会社紹介
(株)ケーユーホールディングス
(株)ケーユー
(株)シュテルン世田谷
(株)ファイブスター東名横浜
(株)モトーレン東名横浜

※(株)ケーユーホールディングス の企業詳細は、上記会社概要をご確認ください。
※今回の募集は(株)ケーユーホールディングスで一括採用後、募集会社への在籍出向となります。
ケーユー 【事業内容】
国産車全メーカー新車・中古車、輸入車の中古車の販売・買取、アフターサービス、保険代理店
【設立】 2007年10月1日
【資本金】 5,000万円
【売上高】442億6,361万円
【代表】 代表取締役社長 井上 久尚
【本社所在地】東京都町田市鶴間8-17-1
【従業員数】538名
【事業所】
ケーユー本店(東京都町田市)
ケーユー新車専門店(スズキアリーナケーユー東名横浜)
ケーユー買取本部
ケーユー八王子店
ケーユー東大和店
ケーユー相模原西店
ケーユー秦野店
ケーユー横須賀店
ケーユー湘南戸塚店
ケーユー湘南平塚店
ケーユー千葉店
ケーユー千葉ニュータウン店
ケーユー久喜白岡店
ケーユー菖蒲店
ケーユー三郷インター店
ケーユー佐野店
ケーユー宇都宮インターパーク店
ケーユー仙台若林店
ケーユー仙台泉店
ケーユー盛岡南店
ケーユー秋田南店
ケーユー新潟女池店
ケーユー新潟上越店
ケーユー金沢野々市店
ケーユー富山インター店
ケーユー高岡店
ケーユー青森八戸店
ケーユー青森7号バイパス店
ケーユー山形西バイパス店
ケーユー山形鶴岡店
ケーユー函館店
ケーユー旭川店
ケーユー帯広店
【事業所エリア】
首都圏、北信越地方、東北地方、北海道地区
シュテルン世田谷 【事業内容】
メルセデス・ベンツ正規販売店、販売・買取、アフターサービス、保険代理店
【設立】1988年6月30日
【資本金】3億5,500万円
【売上高】876億1,842万円
【代表】 代表取締役社長 板東 徹行
【本社所在地】東京都町田市鶴間7-2-1
【従業員数】557名
【事業所】
AMG東京世田谷
スターズ@メルセデス・ベンツ銀座
メルセデス・ベンツ世田谷南
メルセデス・ベンツ東名横浜(AMGパフォーマンスセンター併設)
メルセデス・ベンツあざみ野
メルセデス・ベンツ多摩
メルセデス・ベンツ東名静岡
メルセデス・ベンツ横須賀
メルセデス・ベンツ新百合ヶ丘
メルセデス・ベンツ港南台
メルセデス・ベンツ逗子
メルセデス・ベンツ横浜東
メルセデス・ベンツ日吉
メルセデス・ベンツ藤沢
メルセデス・ベンツ八王子
メルセデス・ベンツ横浜中央
メルセデス・ベンツ世田谷南サーティファイドカーセンター
メルセデス・ベンツ東名横浜サーティファイドカーセンター
メルセデス・ベンツあざみ野サーティファイドカーセンター
メルセデス・ベンツ多摩サーティファイドカーコーナー
メルセデス・ベンツ東名静岡サーティファイドカーセンター
メルセデス・ベンツ横須賀サーティファイドカーセンター
メルセデス・ベンツ新百合ヶ丘サーティファイドカーセンター
メルセデス・ベンツ港南台サーティファイドカーセンター
メルセデス・ベンツ横浜東サーティファイドカーセンター
メルセデス・ベンツ八王子サーティファイドカーセンター
【事業所エリア】
首都圏、東海地方
モトーレン東名横浜 【事業内容】
BMW/MINI正規ディーラー、販売・買取、アフターサービス、保険代理店
【設立】2004年11月1日
【資本金】5,000万円
【売上高】175億7,412万円
【代表】代表取締役社長 板東 徹行
【本社所在地】東京都町田市鶴間8-19-15
【従業員数】 210名
【事業所】
Tomei-Yokohama BMW東名横浜本店
Tomei-Yokohama BMW町田鶴川支店
Tomei-Yokohama BMW横浜三ッ沢支店
Tomei-Yokohama BMW横須賀支店
Tomei-Yokohama BMW調布支店
MINI東名横浜
MINI町田鶴川
BMW Premium Selection東名横浜 (MINI NEXT併設)
BMW Premium Selection町田鶴川 (MINI NEXT併設)
BMW Premium Selection横浜三ツ沢
BMW Premium Selection調布
【事業所エリア】
首都圏
ファイブスター東名横浜 【事業内容】
ジープ、キャデラック・シボレー、フォルクスワーゲン正規ディーラー
販売・買取、アフターサービス、保険代理店
【設立】2008年6月6日
【資本金】1,000万円
【売上高】84億5,587万円
【代表】代表取締役社長 板東 徹行
【本社所在地】東京都町田市鶴間8-17-1
【従業員数】111名
【事業所】
ジープ東名横浜
ジープ相模原
ジープ新百合ヶ丘
ジープ厚木
キャデラック東名横浜/シボレー東名横浜
フォルクスワーゲン相模原橋本
フォルクスワーゲン大和
【事業所エリア】
首都圏
沿革
  • 1972年
    • 10月 東京都町田市にケーユー商事(株)<現(株)ケーユーホールディングス>を設立、自動車販売業を開始
  • 1980年
    • 7月 本社営業所竣工 
  • 1982年
    • 9月 (株)オートラマケーユー<現(株)ファイブスター東名横浜>を設立
  • 1988年
    • 6月 (株)ビ・ケーユー<現(株)シュテルン世田谷>を設立
      12月 メルセデス・ベンツ日本(株)と販売店契約を締結
  • 1989年
    • 12月 社団法人日本証券業協会<現 日本証券業協会>に株式店頭登録
  • 1996年
    • 9月 ハーレーダビッドソンジャパン(株)と正規販売店契約を締結
      11月 クライスラージャパンセールス(株)<現 FCAジャパン(株)>とメインディーラー契約を締結
      12月 東京証券取引所<現(株)東京証券取引所>市場第二部に株式上場
  • 2004年
    • 11月 (株)モトーレン東名横浜を設立
  • 2005年
    • 1月 ビー・エム・ダブリュー(株)と正規ディーラー契約を締結
  • 2007年
    • 4月 (株)シュテルン世田谷、メルセデス・ベンツ東名横浜をリニューアルオープン
      10月 純粋持株会社体制へ移行し、(株)ケーユーホールディングスへ商号変更 (株)ケーユーを設立
  • 2008年
    • 6月 (株)ファイブスター世田谷<現(株)ファイブスター東名横浜>を設立
      10月 フォルクスワーゲングループジャパン(株)と正規ディーラー契約を締結
  • 2010年
    • 2月 (株)ケーユー本店をリニューアルオープン
  • 2011年
    • 2月 (株)モトーレン東名横浜 BMW 東名横浜本店及び MINI 東名横浜をリニューアルオープン
  • 2012年
    • 8月 (株)RSケーユーを設立
  • 2013年
    • 11月 東京証券取引所市場一部指定
  • 2016年
    • 4月 株式譲受により横須賀ヤナセ(株)を完全子会社化
  • 2017年
    • 1月 (株)シュテルン世田谷、AMG 東京世田谷を設置
      3月 RSケーユー ハーレーダビッドソン相模原をリニューアルオープン
  • 2018年
    • 1月 (株)シュテルン世田谷 メルセデス・ベンツ多摩をリニューアルオープン
      4月 (株)ファイブスター東名横浜 ジープ東名横浜をリニューアルオープン
  • 2019年
    • 1月 (株)シュテルン世田谷 メルセデス・ベンツ横須賀をリニューアルオープン
      1月 (株)ケーユー横須賀店をリニューアルオープン
      4月 (株)モトーレン東名横浜BMW町田鶴川、MINI町田鶴川をオープン
      7月  (株)ケーユー新潟女池店を設置
  • 2020年
    • 1月 (株)ファイブスター東名横浜ジープ新百合ヶ丘を設置
      1月 株式譲受により(株)シュテルン横浜東を子会社化
      3月 (株)ケーユー湘南平塚店を設置
      3月 (株)シュテルン世田谷メルセデス・ベンツ港南台を設置
      7月 (株)ケーユー帯広店を設置
  • 2021年
    • 1月 (株)モトーレン東名横浜BMW調布、BMW Premium Selection調布を設置
      7月 (株)ケーユー新潟上越店を設置
      11月 (株)シュテルン横浜東メルセデス・ベンツ横浜東をリニューアルオープン
  • 2022年
    • 2月 (株)モトーレン東名横浜BMW Premium Selection横浜三ツ沢を設置
      4月 (株)シュテルン世田谷メルセデス・ベンツ八王子を設置
      12月 (株)シュテルン世田谷メルセデスEQ横浜を設置
      (株)シュテルン世田谷スターズ@メルセデス・ベンツ銀座を設置
  • 2023年
    • 1月 (株)シュテルン世田谷と(株)シュテルン横浜東が合併
      12月 (株)ファイブスター東名横浜ジープ厚木を設置
      (株)ケーユー宇都宮インターパーク店を移転新装オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 26 6 32
    取得者 8 6 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    30.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■各種メーカー研修
■部門別教育
■各種勉強会   など

配属後は、事業会社ごとに職種別の研修を実施。自動車の基礎から学んでいただきます。
その後配属店舗での OJT 研修 を経て、各業務における一連の流れを徐々に覚えていきます。

輸入車部門では、各メーカーが主催する研修プログラムに参加し、レベルに合った研修機会が用意されています。各メーカーの知識と職種スキルの向上を図る、綿密な研修プログラムです。

国産車部門では、弊社独自の営業理論を基に、ロジカルにお客さまへの提案営業を学ぶ研修が用意され、精神論ではなく着実に成長できる研修があります。
自己啓発支援制度 制度あり
社員のスキルアップを目的として、会社が指定する資格(FP、TOEIC、社労士、簿記等)を取得した場合に奨励金を支給しています。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■社内リクルート制度(公募異動)
人員を補充したい部署が社内からの異動希望者を募り応募できるようにするための制度です。募集する部門と応募者のニーズが合えば、その部門への異動が実現します。

■異動希望調査(キャリアパスアンケート)
年1回(11月)に自己申告書にて職種や勤務地、昇進、ブランドの希望調査を行います。
異動・転勤は本人の希望や適性・人事戦略等を考慮して決定いたします。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、旭川大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、学習院女子大学、畿央大学、九州大学、九州産業大学、共立女子大学、杏林大学、熊本学園大学、久留米大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、敬和学園大学、神戸親和女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学、札幌学院大学、札幌市立大学、産業能率大学、淑徳大学、首都大学東京、松蔭大学、尚絅学院大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女学院大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、多摩大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京女子大学、東京都市大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本文化大学、白鴎大学、福岡大学、福岡女学院大学、平成国際大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、宮城学院女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数) ---------------------------------------------------
2024年 2023年  2022年  2021年
---------------------------------------------------
135名   113名   98名   107名      
(全職種の合計数)
---------------------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 88 25 113
    2022年 85 20 105
    2021年 84 24 108
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 114 15 86.8%
    2022年 105 27 74.3%
    2021年 108 48 55.6%

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50524/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ケーユーホールディングス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケーユーホールディングスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケーユーホールディングスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケーユーホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーユーホールディングスの会社概要