最終更新日:2025/5/15

愛知機械工業(株)【日産グループ】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計
  • 金属製品
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
国内を走る日産車の6割以上に私たちが手掛けたエンジンが搭載されています。新技術導入の結果を直接肌で感じられるところがこの仕事の醍醐味です。
PHOTO
様々な設備を思うように扱えるようになる、より良い生産ラインへ改善を加えて効果を実感するなど、スキルアップが実感しやすいのも技能職の魅力です。

募集コース

コース名
技能職
自動車用エンジン・自動車用ミッション・電気自動車用ユニット・工作機械の製造に関わる、加工・組立・保全・検査業務のいずれかを担っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 加工

金属などの原材料を設計通りの形にする業務
当社では多くの加工作業が機械化されており、人は加工機のオペレーションを行います。
(業務変更の範囲)会社の定める業務

配属職種2 組立

部品を他の製品と接合して、製品として完成させる業務
当社の組立を行うラインでは、作業負荷がかからず効率よく生産するための様々な工夫が施されています。
(業務変更の範囲)会社の定める業務

配属職種3 検査

自社で加工した製品や他社から納入された製品に不具合がないかチェックする業務
扱う製品によって、検査方法は多岐にわたり、目視での検査や、機械を通しての検査などがあります。
(業務変更の範囲)会社の定める業務

配属職種4 保全

工場の機械が正常に動いているのかの点検や、あらかじめ故障しそうな部分の部品交換や修理を行うことで、トラブルを未然に防ぐ業務
突発的な故障時に修理を行うのも保全業務のひとつです。
(業務変更の範囲)会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 工場見学

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にコースを選択いただきます。
エントリーシートに希望職種を記入する欄がありますので、志望職種をご記入の上、ご提出下さい。
選考方法 ・書類選考
・面接(1回予定)
・適性検査(1種類)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社では、皆さんの志望度、能力、人柄等を総合的に判断して選考します。
選考過程で、それらのことをわかりやすく伝えられるように、自己分析を行ってください。
特に、仕事に対する希望、価値観、キャリアプランを中心に考えをまとめてみてください。

提出書類 提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書、エントリーシート
※履歴書・成績証明書・卒業見込証明書は、面接前に提出いただきます。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

勤務地につきましては、初回勤務地は愛知県名古屋市のみとなります。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時に交通費支給あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)208,000円

208,000円

短大卒

(月給)208,000円

208,000円

専門卒

(月給)208,000円

208,000円

高専卒

(月給)208,000円

208,000円

※初任給は採用実績がないため、予定額です。

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 296,000円(残業25時間、夜勤10日の場合、作業手当含む ※扶養なし)
・作業手当 1,900円/月~ (作業内容に応じて変動)
諸手当 通勤手当
家族手当
超過勤務手当など(時間外手当・休日出勤手当・特別休日出勤手当)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)、年間休日121日、ゴールデンウィーク、夏期、年末年始連休あり(各9日間前後)
・年次有給休暇(初年度15日、2年目以降は在籍期間に応じて最大5日加算、前年度繰越分も含めて最大40日、半日休暇制度あり)
・特別休暇(慶弔・ファミリーサポート休暇)など
待遇・福利厚生・社内制度

制度/財形貯蓄、住宅融資、車両融資、慶弔金など
施設/独身寮、体育館など

※独身寮は通勤時間が片道1時間半以上かかる場合のみ利用可能。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外の規定のスペースで喫煙可(時間指定あり)

勤務地
  • 愛知

(変更の範囲)
愛知県 本社/熱田工場/永徳工場/大江工場
三重県 松阪工場/津工場

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    実働8時間/1日
    主に昼夜交替制(昼夜は1週間ごとに交替)です。
    上記勤務時間は昼勤の定時時間で、夜勤は20:30~翌5:30が定時時間と
    なります。
    生産状況により、3班2直勤務(土日含む昼夜二交替)のシフトで勤務
    いただくこともあります。

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒456-8601
名古屋市熱田区川並町2番12号(本社)
総務人事部/担当 堀口・計良
TEL:052-681-1119
URL https://www.aichikikai.co.jp/
E-MAIL saiyo23@aichikikai.co.jp
交通機関 地下鉄名港線「日比野」駅 4番出口 徒歩2分
地下鉄名城線「西高蔵」駅 2番出口 徒歩7分

画像からAIがピックアップ

愛知機械工業(株)【日産グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン愛知機械工業(株)【日産グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

愛知機械工業(株)【日産グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ