最終更新日:2025/3/1

共立信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系

いつも丁寧な対応を心がけ、お客様のお困りごとを解決します。

  • R.H
  • 2019年度
  • 人間社会学部社会マネジメント学科
  • 営業店 預金係

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業店 預金係

現在の仕事内容は?

主にお金の管理を行う出納係と電話対応、また渉外係が持ち帰ってきた案件の手続き処理を行う後方事務係を担当しています。出納係はお店全体のお金を管理しているので、不足がないよう常に現状いくらあるのかを把握し、大きな金額の現金が急遽きても迅速な対応ができるようにしています。後方事務係として正確かつスピーディーに対応できるよう、自ら作成したマニュアルを活用し電話や案件を適切に処理しています。


共立信用組合に入組を決めた理由は?

私は大学時代に、ボランティア活動で地元の企業の方と一緒に子ども達が喜んで参加できる企画を考えた際、人と接することの楽しさを知り、その経験から人と接する仕事をしたいと思いました。大学の就職指導課の方からの案内で共立信用組合を目にした際、より地域に密着し、お客様との距離が近いということが分かり、多くの人と接することができると思いましたので、志望しました。私が就職活動をしている最中、人事課の担当者が優しくお声を掛けてくださり、こういった方々と一緒に働きたいと思ったことも就職を決めた理由です。


仕事のやりがいを感じるときはどんなとき?

入組して間もないころは、決まり事や覚えなければならないこと、また時間制限のあるものなどがたくさんあったため、慣れるまで苦労しました。また、お客様からどのような相談が来るか分からず不安もありましたが、周りの先輩方が優しく丁寧にアドバイスしてくださるので、それを自分なりにメモにまとめて今後に活かしています。少しずつ一人で対応できるようになると、お客様からの信頼が増します。いつも丁寧に対応してくれるからと定期預金を新たに作ってくださったときは、とても嬉しく自分の自信に繋がります。


お休みの日は何をしていますか?

毎週土曜日に地元のスポーツクラブでテニスをしています。レッスン時間は80分ですが、適度に運動して汗をかくので、心身ともにスッキリします。レッスンで一緒の方々ともお話ができるので、良い気分転換になります。普段家では、自分の好きなアーティストの音楽を聴いたり、動画鑑賞しています。


就活生の皆さんへ応援メッセージをお願いします!

就職活動は自分自身を見つめなおす良いチャンスだと思います。自分の価値観を大切にし、自分に合った会社を選んでほしいと思っています。インターンシップや会社説明会に参加する事で、その会社の雰囲気が分かったり、先輩とお話しすることで具体的な業務の内容を聞くことができますので、積極的に参加してほしいと思います。共立信用組合はアットホームな雰囲気で、困ったことがあればすぐに先輩や上司に気兼ねなく話をすることができる環境です。お客様の役に立ちたい方、ぜひ一緒に働きましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 共立信用組合の先輩情報