予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名販売推進部(学術・製品企画・プロモーション)
仕事内容微生物検査製品の販売促進、製品企画
微生物検査製品の販売促進および製品企画をおこなう部署に所属しており、私は培地製品と感染症POCT製品を担当しています。業務内容としては、販売促進業務では、営業担当者(DMR)やお客様である臨床検査技師からの製品に関する問い合わせ対応、リーフレットや製品紹介スライドの作成、病院等での勉強会対応などがあり、製品企画業務では、新製品の企画提案や既存製品の改良提案などがあります。現在私は主に問い合わせ対応や販促資料作成業務を行っており、業務を通して微生物検査分野の知識や自社製品の情報を学んでいます。最近では、勉強会対応も増えており、学んだ知識を直接お客様に提供する機会も増えています。
私は大学で臨床検査を学び、臨床検査技師の資格を取得しました。また、大学院では臨床検査に用いるための試薬を開発する研究を行いました。これらの経験から、大学院までに学んだ知識を活かすことができる体外診断用医薬品メーカーに興味を持ちました。その中でも栄研化学は、便、尿、微生物、遺伝子など豊富なラインナップの試薬を取り扱っており、検査室に向けて幅広い分野の検査試薬の提供をおこなうことができる点に魅力を感じました。また、社員の皆さんの人柄もよく、面接や先輩社員さんとの交流会の際にも丁寧に対応していただいたのを覚えています。このような会社の雰囲気も栄研化学に入社したいと思う動機となりました。
分からないことを解決しようとする探求心が自身の強みであり、業務にも活かせていると考えています。現在所属している販売推進二部では、微生物分野の製品についてのお問い合わせだけでなく、微生物検査についてのお問い合わせをいただくことがあります。検査のプロである臨床検査技師からのお問い合わせであるため、適切な回答をすぐにすることは難しいのですが、書籍や論文などで情報を収集し、自身が分からない点については徹底的に調べるようにしています。その結果として、徐々にではありますがお問い合わせに対して適切な回答ができるようになってきました。所属部署ではこのように自身の探求心が業務に活かせる機会が多いと感じています。【2023年当時投稿】