【石坂さん】
転職が当たり前の時代になりつつあるといわれますが、“ファーストキャリア”の重要性に変わりはないと思っています。なぜなら、日本企業の多くが、新卒社員の研修に大きな力を入れているからです。社員一人ひとりの特徴や強みを考慮した、手厚い教育が受けられるのは、この時期以外になかなかありません。幅広い業種・業界を見てまわった上で、「この会社で頑張りたい」と思える企業を選んでいただきたいと思います。
【宮奥さん】
私自身もそうでしたが、就職活動をするにあたって「自分のやりたいこと」「叶えたい目標」がなかなか見つからず苦労されている方も少なくないのではないでしょうか。こうしたときに大切なのは、ちょっとした“縁”を大事にすることです。まずは、気になる会社の説明会に積極的に参加してみましょう。そして、会社の考え方や行動を“こちら側が吟味する“というスタンスで会社選びを進めていきましょう。こうした努力を重ねていくうちに、自分に合った会社に出会うことができるはずです。