最終更新日:2025/4/10

信用組合愛知商銀

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
愛知県
資本金
35億5,832万2,000円(2024年3月実績)
売上高
31億2,283万5,000円(2024年3月実績)
従業員
総数116名(男性54名 女性62名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【亀島駅から徒歩1分!残業ほぼなし!転居を伴う転勤がないのが弊社です♪】地域密着型の金融機関で働いてみませんか?<営業職・事務職募集>

  • My Career Boxで応募可

【仕事体験募集中!】保険・投資信託の取扱いなし、金利が高いのはナゼ?(事務職/営業職) (2025/04/07更新)

伝言板画像

はじめまして!信用組合愛知商銀 採用担当の釜谷(かまや)です。

「信用組合」と聞くと皆さまはどんなイメージをお持ちでしょうか?
「信金と何が違うの?」「銀行なの?」「何をしている会社?」
という方は、ぜひしょうぎんの会社説明会にご参加を!
保険・投資信託の取扱いなし、金利が高い理由をお伝えいたします。

皆さまのご応募お待ちしております!!


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    残業がほぼないので、ワークライフバランスがしっかり保てるのが強み♪

  • 制度・働き方

    転居を伴う転勤がないので、地元で長く働きたい/地元住民に頼られる存在でありたい方にはぴったり!

  • 職場環境

    分からないことはあって当たり前。どんなときでも頼りやすい温かな雰囲気が強みです。

会社紹介記事

PHOTO
信用組合は営利法人ではなく、組合員の経済的地位の向上をめざす協同組合組織。「相互扶助」の精神のもと、地域の方の生活をサポートします。

夢を、挑戦を、諦める必要は無い。そう教えてくれたパートナーがいる。

PHOTO

■自らの成長を実感しつつ、お客様に感謝されるやりがいを味わう
就職活動を通じて「いろいろな業種いろいろな人と関われる仕事をしたい」と考え、注目したのが金融業界です。金融に関する知識はほぼゼロでしたが、野球部で培ったコミュニケーション力を評価していただき、愛知商銀へ。金融知識に関しては、入組後の研修で学べる機会が多くあるので問題ありませんでした!
実際に仕事を通じて多様な業種の経営者の方と直接お話する機会があり金融知識以上に学ぶことは多いです。ある案件では土地購入のための融資をご希望のお客様のお役に立とうと、土地の評価額についてなど周囲に教わりながら短時間で猛勉強。無事、対応できて「ありがとう」と言っていただいたときは嬉しかったですね。当初は渋い反応だった個人のお客様と野球の話で盛り上がり融資のお話に繋がった経験もあります。新人の頃は書類作成ひとつにも時間がかかっていましたが、上司のアドバイスを元に事前に資料を用意するなど、工夫しながら成長しています。一つひとつ積み重ねですね。
今後も、お客様に寄り添った接客を心掛けていきたいです!
【九万田晃寛/体育学部出身/渉外係/2020年入組】

■先輩から「相談してよ」と声をかけられるほど、面倒見の良い温かな職場
私は学生時代、中小企業にスポットを当てて、その優れた技術を世に広めるにはどうしたらいいかを研究していました。より地域に密着し、がんばる中小企業を支えたいと考えて選んだのが、愛知商銀です。
入組後は1ヶ月をかけて社会人としてのマナーや金融知識を学べました。5月からは受付や窓口業務、伝票整理などの店内業務を通じて実際のお金の流れを体感した上で、6月からは先輩の営業に同行。現在は単独で営業活動をしています。
大事なお金に関わるだけに、正確さが求められる仕事です。「ひとりで間違いなく」と思うと、先輩たちより時間がかかってしまいます。九万田さんに相談したところ、事前にお客様に渡す書類にチェックリストを添えるなど漏れがない用工夫していると教えていただき、実践しています!融資に関するご相談を受け、支店に戻ってから先輩や上司に相談するなど周囲の頼れる人に聞いて学びながら、何とかお客様のお役に立てるよう、努めています。
本部の業務も興味はありますが今は営業の仕事が楽しくやりがいを感じています!【竹内敬則/経営学部出身/渉外係/2022年入組】

会社データ

プロフィール

 愛知商銀は、金融機関の中で「信用組合」という形態に分類され、組合員(お客様)の経済的地位の向上をめざす協同組合組織の非営利法人となります。「銀行」と「信用組合」の大きな違いを説明しますと、「信用組合」は組合員の皆様が経営に参画していただくため、組合員の利益を第一にした経営を行います。一方で「銀行」は株式会社ですので、株主の利益を第一に考える必要があり、利益を上げる経営を行います。これが大きな違いとなります。組合員の利益を第一にした経営が出来るというのが信用組合と銀行などとの違いで、取り扱う金融商品や事業内容は他の金融機関と実は変わりはありません!

 当組合は1954(昭和29)年に設立され、現在愛知・三重両県を事業エリアとし、約18,000人の組合員に加入いただいております。取引先は、中小企業の皆さま。特に地域で活躍される企業が中心で、長きに渡ってお付き合いを継続中です。取引先の中には、小口の融資からお付き合いが始まり、次第に業績を伸ばし、上場企業となった事例もあります。黎明期から取引を続け、会社規模を拡大される姿をすぐそばで見つめられるというのは、私たちも幸せなことだと感じています。こうした成長の実現こそ、当組合がめざす組合員の経済的地位の向上なのです。
 
 また、中小企業だけでなくもちろん個人の皆さまとも取引を行っています。日々の高頻度訪問は、営業担当の重要な仕事。営業は、個人の皆さまと当組合をつなぐパイプラインであり、日々の活動から皆さまのお金に関するお困りごとが抽出されます。住宅・車の購入、子どもの進学など、個人の皆さまも生活をする上でお金が必要となる場面がたびたびやってきます。これらは、Face to Faceのお付き合いでなければ、なかなかご相談していただけない・掘り起こせない潜在的な需要です。当組合は法人・個人、大口・小口の垣根を取り払い、困っている時こそ気軽に頼っていただける金融機関であるべきだと考えています。

 地域の企業が大きくなり、雇用が生まれ、人々の生活にゆとりが芽生える…。すると、次第に街は活気をまといます。この流れを創出するために当組合は力を尽くします。

 

事業内容
■預金業務全般
 総合口座、普通口座の口座開設・入出金、定期預金、定期積金の預け入れ

■貸出(融資)業務全般
 事業資金・運転資金・住宅資金・各種ローン

■為替業務全般
 愛知県等公金収納代理
 公共料金口座振替
 国税口座振替
 政府系金融機関の代理貸付業務
本社郵便番号 453-0013
本社所在地 愛知県名古屋市中村区亀島一丁目6番18号
本社電話番号 052-451-5145
設立 1954年12月27日
資本金 35億5,832万2,000円(2024年3月実績)
従業員 総数116名(男性54名 女性62名)
売上高 31億2,283万5,000円(2024年3月実績)
事業所 本店営業部・本部:名古屋市中村区亀島一丁目6番18号
今池支店:名古屋市千種区今池5丁目15番1号
柴田支店:名古屋市南区鶴見通5丁目2番9号
岡崎支店:岡崎市葵町4番地10
豊橋支店:豊橋市神明町46番地
一宮支店:一宮市緑3丁目11番14号
春日井支店:春日井市篠木町1丁目23番地
津支店:津市西丸之内11番10号


経営理念 1.中小零細企業の発展と組合員の経済的地位に寄与し、引いては地域社会に貢献する。
2.経営の健全性・透明性に徹し、組合員ならびに地域社会の信頼を獲得する。
3.収益力の強化と自己資本の充実に努め、経営基盤の拡充・確立を図る。
4.法令等の遵守を基本とし、リスク管理経営に徹する。
5.職員の待遇改善に努め、住みよく、明るいモラルのある働きやすい職場を目指す。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 7 13
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (7名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
《新入職員研修日程》
新入職員研修として、入組後に約1か月間本部にて研修を行います。
・ビジネスマナー
・金融知識、専門用語について
・端末操作練習(口座開設などの際に使用するPC操作の練習)
・実施の接客をモデルとしたロールプレイング
・通信講座にて研修の復習             等

他、職責・職種別に研修あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岐阜大学、三重大学、富山大学、愛知県立大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、星城大学、中京大学、中部大学、名古屋外国語大学、明治大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学、金城学院大学、椙山女学園大学、名古屋女子大学、名古屋学院大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部

採用実績(人数)
     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   13名  13名   11名
短大卒  ―    1名    ―

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 9 11
    2023年 3 8 11
    2022年 6 7 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 11 3 72.7%
    2022年 13 2 84.6%

先輩情報

お客様の立場に寄り添った渉外担当を心掛けています!
Y.M
2014年
31歳
愛知学院大学
文学部
一宮支店
営業職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50712/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

信用組合愛知商銀

似た雰囲気の画像から探すアイコン信用組合愛知商銀の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

信用組合愛知商銀と業種や本社が同じ企業を探す。
信用組合愛知商銀を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 信用組合愛知商銀の会社概要