最終更新日:2025/1/6

(株)トヨタレンタリース愛知

業種

  • リース・レンタル
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
295億円(2024年3月期実績)
従業員
553名(男性274名 女性279名) (2025年1月)

WORK with VALUABLE EXPERIENCE - 仕事に一期一会を ATグループ

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
クルマを通じて人のためにできるあらゆるソリューションを考え続けてきたのが、私たちの歩みです。
PHOTO
個人・法人のお客様における多種多様なニーズに対して、幅広い車種とサービス体制でお応えできるのが私たちの強みです。

OUR BUSINESS

PHOTO

◆トヨタの誇りを胸に
私たちは法人から個人まで様々なお客様へモビリティ(移動)を提供する仕事をしています。様々なモビリティを売るのではなく「サブスク」という形で社会に貢献してきました。トヨタの高い技術やトヨタだからできる安心のサポートを丁寧に行い、その誇りを忘れることなく私たちは信頼されるパートナーとしてひとつひとつのつながりを大切にしてきました。

また、日本初のトヨタ自動車販売店をルーツとするトヨタ系会社の一大グループのATグループに所属しており、グループ企業のスケールメリットを活かしてビジネスを展開しています。

◆当社の主力である「カーリース」事業
カーリースとは法人のお客様に年単位で長期にわたり車を貸し出すBtoBサービスです。税金や保険料の支払いさらにはメンテナンスまでを一括して行い、お客様にとって面倒な業務を一手に引き受けることが可能です。
サポートが充実しており、車を所有する以上のサービスを提供できることが当社の強みです。

◆ニーズに合わせた「レンタカー」事業
お客様に対してレジャー、ビジネスなど多様なニーズに沿った車を提供し、安全で快適にご利用いただけるよう努めています。レンタル店舗は名古屋市内、三河、知多、尾張地方に展開。主に中部国際空港・名古屋空港、名古屋駅など空港・主要駅などを中心として広く店舗展開しており、お客様に寄り添い最適な1台を提供しています。

またカーシェアリング事業も展開しており、スマホだけで予約・利用が可能な時代になりました。トヨタの車をさらに手軽に利用できるサービスが充実しています。

◆愛知県全域での営業展開
県下随一の営業ネットワークを構築するとともに、豊富な自動車台数を確保するなど、一人でも多くのお客様にカーソリューションを提供できる営業体制を築き上げています。愛知県におけるレンタカー、カーリース、カーシェアリングのニーズにスピーディーかつ的確に応えられる営業展開は、当社の大きな特長といえます。

会社データ

事業内容
\世界の“TOYOTA”グループ/ ATグループの安定企業
転居を伴う転勤無し、有給取得率100%、平均有給取得日数12.4日
女性育休取得率100%、時短勤務制度、健康経営優良法人など福利厚生が充実しています。

TOYOTAの商品を地元愛知県のお客様にお届けする仕事です!
愛知県 × 事務・接客 × TOYOTA = レンタル店舗スタッフ職
愛知県 × 法人営業  × TOYOTA = リース営業職

■カーリース事業
■レンタカー事業
■通信事業(携帯電話の販売)
■各種保険代理業

PHOTO

本社郵便番号 466-0057
本社所在地 名古屋市昭和区高辻町6番8号
本社電話番号 052-883-2111
創業 1965年
設立 1966年9月
資本金 5,000万円
従業員 553名(男性274名 女性279名) (2025年1月)
売上高 295億円(2024年3月期実績)
事業所 愛知県下リース2拠点・レンタル65店舗
【リース部門】は名古屋市内を中心として、豊田市・稲沢市などにも展開しております。
【レンタル部門】は名古屋市内、三河、知多、尾張地方に展開。主に中部国際空港・名古屋空港、名古屋駅など空港・主要駅などを中心として広く店舗展開しております。
関連会社 愛知トヨタEAST(株)
愛知トヨタWEST(株)

トヨタL&F中部(株)
愛知スズキ販売(株)
トヨタホーム愛知(株)
(株)アトコ
愛知クレジットサービス(株)
トヨタ情報システム愛知(株)
(株)ATビジネス

ATグループ健康保険組合
沿革
  • 1965年 12月
    • 名古屋スポーツガイド レンタカー事業部として
      「愛知トヨタレンタカー」を発足
  • 1966年 9月
    • 株式会社トヨタレンタカーサービス愛知 設立
  • 1966年 10月
    • 高辻を本社営業所とし、笹島営業所と2拠点で業務開始
  • 1969年 10月
    • 資本金5,000万円へ増資
  • 1973年 4月
    • 後のリース部門となる法人選任の営業チームを設立 
  • 1974年 4月
    • 社名を「株式会社トヨタレンタリース愛知」へ改称
  • 1974年 8月
    • 「メンテナンス・リース」販売開始
  • 1995年 
    • レンタカーのインターネット予約開始
      レンタカーにナビケーションを新装着
  • 1996年
    • 同一圏内乗り捨て無料実施
      ホームページ開設
  • 2000年 10月
    • 禁煙レンタカーを初導入
  • 2007年 4月1日
    • 持株会社 株式会社ATグループ誕生
      ATグループの完全子会社化
  • 2010年 10月
    • カジュアルレンタカー(カーシェア)開始
  • 2016年 12月
    • ATグループ本社南館完成に伴い本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 15 20
    取得者 3 15 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.7%
      (107名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■リース営業    新入社員導入研修4,5ヶ月
■レンタルスタッフ 新入社員導入研修1ヶ月
■共通     1.入社後20年までの年次別スキルアップ研修(職種別)
        2.各等級別研修(ビジネススキルアップ・コミュニケーション研修)
        3.自社独自・メーカーマネジメント研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、至学館大学、椙山女学園大学、星城大学、中京大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学

採用実績(人数) 2019年度採用実績数
35名

2020年度採用実績数
39名

2021年度採用実績数
25名

2022年度採用実績数
48名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 17 24
    2023年 14 30 44
    2022年 8 17 25
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 24 2 91.7%
    2023年 44 4 90.9%
    2022年 25 7 72.0%

取材情報

3つのモビリティサービスで、お客さまの移動をもっと自由に!もっと楽しく!
トヨタ系列企業の安心&安定感のもとで大きく成長。
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)トヨタレンタリース愛知と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース愛知の会社概要