最終更新日:2025/7/28

いわさきグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • ホテル・旅館
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 事務・管理系

お客様対応から申請業務まで多方面からバス運行を支える充実感

  • Yさん
  • 2020年
  • 鹿児島大学
  • 鹿児島交通株式会社 乗合営業部
  • バス運行に伴う申請、管理業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名鹿児島交通株式会社 乗合営業部

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容バス運行に伴う申請、管理業務

現在の仕事内容

バスを運行する上で必要となる手続きに広く携わっています。
具体的には、運輸局への事業計画や運行計画、運賃の認可申請・届出業務や、国や県・市町村への申請業務が中心となります。
その他、バス車内に流れる音声合成のデータやLED方向幕のデータ作成、バスロケーションシステムの管理業務、国家資格である運行管理者(旅客)の選任・解任や講習の予約、お客様の電話対応など、業務の幅は広いです。
県内で開催されるイベント等で臨時バスを運行する際は、誘導員としてお客様の案内やバスの誘導をすることもあります。


仕事を進めるうえで大切にしていること

報連相は必ず行うことや、決められた期日はしっかり守ることなど、社会人として当たり前のことを当たり前にできるように日々心がけています。

職場内では会話が多く、とても明るい雰囲気を感じます。
上司も優しい方ばかりで、分からないことや対応が難しいことなどの相談を忙しい時でも対応していただけます。


この会社に決めた理由

鹿児島県の観光面の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいという思いで就職活動を行っていました。
その中で、ホテル業・旅行業以外にもバスやフェリーなどの交通や、外食など多くの面から鹿児島の観光を支えていることを知り、私もその一員となって鹿児島の観光を支えたいと思えたからです。


仕事のやりがい

音声合成のデータやLED方向幕のデータ、バスロケーションシステムのデータなどを作成して実際にバスの運行で使用されているのを見た時にやりがいを感じます。
特にダイヤ改正時に多くの路線でデータ変更の必要が出てくるため、作成途中はもちろん大変なことも多いですが、改正日を迎えた時は達成感があります。


学生へのメッセージ

就職活動は大変なことも多いですが、自分自身と向き合い、新しい可能性を広げる大切な時間でもあります。
うまくいかないことや、トラブルに遭遇してしまうこともあるかと思いますが、次のチャンスにつながる経験でもあると思います。
周りと比べず、ご自身のペースで自分の納得のいく道を見つけられることを願っています。
ご縁があれば、一緒に働ける日を楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. いわさきグループの先輩情報