予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ーWeb会社説明会開催中ーみなさん、こんにちは。シーエーシー採用担当です。Web会社説明会を開催中です。当社が開発する、AIを使った自社サービスもご紹介しますので”セミナー日程”からぜひご予約ください。セミナー予約、または当社へエントリーいただいた方全員に、一次選考である適性検査の受検案内もお送りいたします。ぜひみなさんからのエントリーをお待ちしております!
歴史があり安定基盤が整っている。これまでの経験・土台を活かしAIなどの新しいことにもチャレンジ。
若手社員が成長できるフォロー体制(キャリアアドバイザー制度)がありキャリアを共に考える企業。
新入社員研修は3か月間。その後も年次、等級別研修など社会人として成長できる環境を整えている。
「シーエーシーに所属することを楽しんでください」と話す三谷さん。入社後の出会いに期待をしてほしいと言う。
当社の事業分野は大きく四つに分かれています。一つ目は、エンタープライズ事業です。製薬企業、メーカー、人材会社など幅広い業界の顧客向けに、システム運用やインフラ運用サービスなどを行っており、グローバル案件も扱っています。二つ目はインテグレーション事業です。金融機関や広告業界などのシステム企画・開発・運用などをメインで行っています。また、ブロックチェーンを活用した自社ソリューション、クラウドサービスなども扱っています。三つ目はR&D事業です。AI、IoTなど新技術を活用したプロダクト、サービスの開発を推進しています。四つ目は新規事業開発です。今まで当社にはなかった新しいサービスの企画・開発に取り組んでいます。このように当社は幅広い業務があり、世の中に存在する様々な課題をITのチカラで解決している会社です。 今の時点で、自分にはどんな仕事が合っているのか、まだ想像できない方もいると思います。新入社員は3か月の研修を終えたのち、若手エンジニアが多く在籍する部署に配属となり、そこから皆さんの適性に合うプロジェクトにアサインされます(取材・特集情報参照)。若手のうちに様々な経験を積みながら自身のキャリアについてじっくり考えていただくことが可能ですので、ご安心ください。当社では社員全員が共有すべき価値観として「Five Values」を定めています。”Challenge”を中心として、”Creativity” ”Respect” ”Pride” ”Humanity”です。Five Valuesはそれぞれが独立した意味を持つ言葉ですが、”Challenge”を囲む四つの言葉によって、「シーエーシーらしさ=Challenge」はより強くなっています。常に五つの価値観を持ちながら、当社の強みである技術(テクノロジー)と「人」が生み出すアイディアを掛け合わせて価値を創出していくことを目指しています。そのテクノロジーとアイディアを「人」に向けていく、それが「HCTech(Human Centered Technology)」、当社のソリューションコンセプトです。(三谷幸佑/人事部 キャリア推進グループ長)
1966年に日本で最初の独立系ソフトウェア会社として誕生して以来、変化を恐れずに挑戦し続けることで成長してきました。私たちは、マーケットを自ら切り拓くパイオニアであり、 変化と失敗を恐れない挑戦者であることで、幾多の困難を乗り越えてきました。これは私たちCACグループの強みであり、特徴です。これまでの成功や常識のとらわれることなく、失敗を恐れずに挑んでいく。必ず社会を良い方向に変えることができる。 CACしかできないこと、CACだからできることをこれからも生み出していきます。
男性
女性
<大学院> 東京大学、京都大学、東京電機大学、東北大学、会津大学、名古屋大学、名古屋工業大学、公立はこだて未来大学、東京理科大学、明治大学、横浜国立大学、慶應義塾大学、立命館大学、立教大学、岡山大学、東洋大学、九州大学、千葉大学、早稲田大学、横浜市立大学、東京医科歯科大学、関西学院大学、日本獣医生命科学大学、杏林大学、滋賀大学、工学院大学、一橋大学、嵯峨美術大学、大阪大学、北海道大学 <大学> 東京大学、一橋大学、東京工業大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、東京外国語大学、電気通信大学、筑波大学、埼玉大学、横浜国立大学、横浜市立大学、千葉大学、首都大学東京、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、立教大学、明治大学、中央大学、法政大学、日本大学、東京理科大学、東京電機大学、東京薬科大学、青山学院大学、成蹊大学、成城大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、岡山大学、目白大学、秋田県立大学、文教大学、関東学院大学、東洋大学、産業能率大学、千葉商科大学、第一工科大学、西日本工業大学、中部大学、明治学院大学、和洋女子大学、東海大学、城西国際大学、武庫川女子大学、サイバー大学、追手門学院大学、東京農業大学、金沢工業大学、大阪学院大学、南山大学、大阪市立大学、会津大学、近畿大学、國學院大學、都留文科大学、立命館アジア太平洋大学、大東文化大学、高千穂大学、茨城大学、北九州市立大学、香川大学、帝京大学、広島大学、愛知大学、関西外国語大学、京都産業大学、駒澤大学、熊本大学、工学院大学、埼玉工業大学、山形大学、滋賀大学、昭和女子大学、神戸松蔭女子学院大学、神奈川大学、摂南大学、千葉工業大学、東京工科大学、東北工業大学、徳島文理大学、日本工業大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 東京工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、香川高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、仙台高等専門学校、長野工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校
他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50898/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。