最終更新日:2025/4/30

全農物流(株)【JA全農グループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • サービス(その他)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

周りへの感謝

  • E.M
  • 2021年入社
  • 中央大学
  • 経済学部 経済学科
  • 関東支社 首都圏営業部
  • お米を中心としたコンテナやトラックの手配

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名関東支社 首都圏営業部

  • 仕事内容お米を中心としたコンテナやトラックの手配

現在の仕事内容

首都圏営業部では全国から首都圏に集まるお米や大豆、青果物の輸送手配をしております。私自身はその中でもお米を中心としたコンテナやトラックの手配を担当しております。急なオーダーや、繁忙期にはかなりの輸送量となるので大変なことも多いですが、日々成長できる環境だと感じております。


仕事の中で印象に残っているエピソード

一番印象に残っているのは、年末最終日に一つ手配がもれてしまっていたことです。気付いた時にはすでに協力会社さんも業務を終了している時間帯でした。それでも協力会社さんや他支店に電話をかけてお願いしたところオーダーを受けてくださりなんとか収めることができました。当件においては先輩や上司も協力して下さり、改めて協力会社さんや周りとの関係性の大切さを実感しました。


この会社に決めた理由

仕事をするうえでインフラにかかわりたいと考えていました。しかし、就活活動の中で日々の暮らしを支える物流に特に興味をもつようになり当社にもエントリーしました。物流業界の中でなぜ、最終的にこの会社に決めたかといいますと、人事の方の存在が大きかったです。単純と思われるかもしれませんが、自分にとって魅力的だな思う方が人事という立場の場合、会社の雰囲気も自分に合っていることが多いかと思います。


仕事のやりがい

自分にとってのやりがいは、量の多いオーダーを手配しきれた時や、急なオーダーに対応できた際に感じます。それらすべて最初は全く理解できなかった業務ばかりです。少しずつ覚えてやっと一人で対応できることが増えました。これからは先輩方に教えていただいたように自分がその立場になった時にさらに成長を実感しやりがいも増えるのではないかと思います。


就職活動のアドバイス・メッセージ

就活活動をしている中で、自分が何をしたいのかが分からないという人も多いかと思います。そんな時は、仕事だけに目を向けるのではなく自分の作りたいライフスタイルはどんなものなのかという点に注目しても良いかと思います。業種によっては平日休み、業務時間が午後からといった仕事もあります。自分の自由時間になにをしたいかによって仕事を絞ることも一つの手だと思います。思い悩みすぎず、仕事は人生を豊かにする手段であって目的ではないと思えば気が楽になるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. 全農物流(株)【JA全農グループ】の先輩情報