最終更新日:2025/5/1

全農物流(株)【JA全農グループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • サービス(その他)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 経営学部

日本の食を支える仕事

  • T.O
  • 2023年入社
  • 大東文化大学
  • 経営学部 経営学科
  • 本社 飼料・海運営業部 飼料営業課 鹿島営業所
  • 配合飼料の輸送手配、倉庫保管管理などの業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 飼料・海運営業部 飼料営業課 鹿島営業所

  • 仕事内容配合飼料の輸送手配、倉庫保管管理などの業務

現在の仕事内容について

茨城、千葉向け配合飼料の輸送手配、倉庫保管管理などの業務を担当しています。
飼料メーカー様の工場から畜産農家、各農協へ貨物の特性や輸送ルートを考慮しながら最適な協力会社と連携を取り輸送を実施します。
また自己倉庫に荷主様からお預かりした貨物を保管し、入庫、出庫情報をもとに適正在庫を維持する為の発注業務なども行います。


仕事の中で印象に残っているエピソード

荷主様との日々のやり取りの中で「運ぶことはすべて任せてるから」との言葉をいただいたときは、当社ひいては自分自身が荷主様に対し価値を提供できているんだなと強く感じたことを覚えています。


この会社に決めた理由

自分自身が農業にも物流業にも馴染みがあったことが大きな理由になります。
実家が農村地帯にあり農作物のおいしさや物流のありがたみを肌で実感してきました。そのあたりまえを自分自身が会社の力を借りながらですが創り上げていくことができたらやりがいにもつながるだろうと感じました。
また面接官の方や先輩方の話を聞く中で、この会社なら公私ともに充実した生活ができるだろうなという将来が見えたことも理由の一つです。


仕事のやりがい

スーパーやレストランで自分が輸送手配をした農場のお肉や卵を目にしたときにやりがいを感じます。先日東京のとあるレストランへ行ったときに、自分が輸送手配をしている農場の和牛がメニュー表に並んでいたときに嬉しくなりました。
また難しいですが、荷主様や協力会社が日々何のトラブルもなく業務に当たれているときにこそ、自分の仕事に対してやりがいを感じることが大事なのかなとも最近は考えています。


就職活動のアドバイス・メッセージ

あまり分野を絞らず幅広い業界を見てみるといいのかなと思います。そうすることであまり興味はなかったけれど思いがけず魅力的な業界や会社に巡り合うことができる可能性も高くなると思います。
一度きりの新卒就活なので妥協せず自分の可能性を信じてたくさんの会社に挑戦するべきです。
そんな中で当社に魅力を感じご縁があった際には一緒に頑張りましょう。辛いこともあるかと思いますが応援しています。頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 全農物流(株)【JA全農グループ】の先輩情報