最終更新日:2025/5/1

全農物流(株)【JA全農グループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • サービス(その他)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 文学部

日常生活を支える

  • C.T
  • 2023年入社
  • 文教大学
  • 文学部 英米語英米文学科
  • 西日本支社 近畿営業部 営業課
  • 米の輸送に関わるトラック・コンテナの手配の業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名西日本支社 近畿営業部 営業課

  • 仕事内容米の輸送に関わるトラック・コンテナの手配の業務

現在の仕事内容について

主に、お米の輸送に関わるトラック・コンテナの手配を行っています。荷主から輸送依頼をいただき、料金・日程・車種など荷主の要望に沿った輸送ができる協力会社を探すことが日常業務の一つです。当社の強みは農産物の輸送手配ですが、飲料やその他雑貨など農産物以外の輸送にも携わっています。運ぶ貨物によって荷主から求められる条件が異なる場合もあるので、学びも多くさまざまな貨物を運べることに日々面白さを感じています。


仕事の中で印象に残っているエピソード

輸送の手配をして荷主から感謝されることが日々の励みになっています。特に繁忙期には、輸送できる車両が見つからずに苦労することが多いですが、多数の協力会社に相談をして輸送手配が完了したとき、荷主からいただく「ありがとう」の一言に喜びを感じ、「また頑張ろう」と思うきっかけにもなります。日常業務の一つが輸送手配なので、日頃から荷主から感謝されることも多く、日々やりがいを感じることができています。


この会社に決めた理由

親会社が「全農」であることが、当社への入社を決めた最も大きな理由でした。長く勤められることが就職活動の軸の一つだったので、就職後の将来について考えたときに「会社の安定性」は私にとって非常に重要でした。その他にも、日常生活を支えられる会社への入社を希望していたので、食生活の中心であるお米の輸送に関われることも入社の決め手となりました。


仕事のやりがい

スーパーなどの身近なお店に並べられている商品の中に、自分が輸送に携わったものを見つけたときにやりがいを感じます。また、普段道を歩いているときにトラックを見かけることが多いですが、知っている運送会社名だと「もしかしたら自分が手配したトラックかもしれない」と思うことがあり、自分の仕事が日常生活を支える身近なものだと改めて実感できます。


就職活動のアドバイス・メッセージ

「就活の軸」についてじっくり時間をかけて考え、最後まで貫くべきだと思います。私は、面接のとき・入社を決断するときに「就活の軸」が役に立ったと感じています。また、就職活動中は不安を感じることが多く、友人など周りの状況が気になるかもしれません。他人と比べる必要はないので、焦ることなく自分のペースで取り組むことが最善だと考えます。


トップへ

  1. トップ
  2. 全農物流(株)【JA全農グループ】の先輩情報