予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容四国事業所 操油部 業務グループ
出社
グループ内ミーティング
メールチェック/製品在庫の確認作業
昼食
製品在庫の確認作業
退社
学生時代の友人が太陽石油を知っており、一緒に説明会に参加して雰囲気の良さ、自分のやりたい仕事を経験させてもらえること、エネルギー業界に興味があったことが決め手で選択しました。また、石油製品は私たちの生活から切って離せない関係にあり、それに携わる仕事にやりがいを感じました。そして現場で働くことで技術や実際の業務内容を把握した上で事務職として働きたいという気持ちがあったので、技術職から事務職に異動した方の話も太陽石油を選んだ理由の一つです。
業務Gの仕事内容として“原油や製品の数量記録”、“原油や製品(石油、石油化学)の輸出入手続き”、“税金の計算と申請書作成”があります。私は“製品の数量記録”を担当しております。四国事業所では原油の搬入は数日に1回、製品の出荷は毎日(元日を除く)行われており、工場の稼働は定期修理期間を除いて常に稼働しています。業務Gでは、搬入された原油や原料の量、工場で消費された量、生産した製品の量、出荷した製品の量を一日の数量の合計を記録しています。
現場で働いていた時に他部署との連携を取って行わなければならない大きな工事の準備作業がありました。当時、社会人2年目だった私に上司の方から準備の段取りを任せて頂き、無事に工事の準備は完了し、段取り通りに作業をこなすことができました。上司の方からもよくやった、任せてよかったと言われた時には嬉しく思いました。自分を信頼して任せて頂けたことや、無事完了した時の達成感はそれからの業務にも良い影響を与え、積極的に業務に挑む気持ちができたと思います。
太陽石油の雰囲気はとても話しやすく、自分から発信しなくても気にかけてくれる人が多い印象です。先輩方の面倒見もとても良く、私が社会人1年目の時も一度教えてもらった内容でも再度きちんと理解できているか確認して頂きました。私は二年間現場で働いていましたが、事務職とは雰囲気は異なっており、現場ではコミュニケーションや連携を重視する考えが強い印象があります。事務職では他部署とのやり取りが多いので、丁寧さや誠実さが大切だという印象があります。
社会人として働くようになって就職活動中にはわからなかったことや、改善点に気づくことも多いので、実際に働いている人の話を聞くことで就職活動の参考になります。説明会などで自分の考えている職種だけでなく様々な企業の方の話を聞いて検討することも大切だと思います。私も太陽石油に入社するきっかけは社員の方からの話を聞いたことは大きいです。