最終更新日:2025/4/22

JFEプラントテクノロジー(株)【旧:住友ケミカルエンジニアリング(株)】

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

プロジェクトへの貢献

  • .
  • 2020年入社
  • 九州工業大学
  • 生命体工学研究科
  • 大阪事業所
  • 機械設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪事業所

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容機械設計

担当業務:機械設計

現在、私が担当している業務は工場内の機器やそれらをつなぐ配管を設計する機械設計です。機器設計ではプラントに入るタンクやポンプ、乾燥機、遠心分離機などをお客様の要望に応じて設計し、完成した機器の検査を行い、現場に据え付け、試運転までを担当します。


今の仕事のやりがい:プロジェクトへの貢献

嬉しいことは自分がプロジェクトチームに貢献できていると思う時です。工場を一つ建てるためにはたくさんの人が協力する必要があります。建築、電気、機械などそれぞれ専門分野に分かれて、コミュニケーションを取り合いながら仕事を進めていきます。私はまだ新人でできることが少なく、言われたことをこなしてるような段階です。しかし、その中でも頼まれた仕事に対して「ミスが少ない。あなたに頼んでよかった」と言ってもらえたり、現場に対応した急ぎの修正に「助かった」と言ってもらえたりすることがあります。そういうとき、自分がチームに貢献できてると実感できてうれしいです。


この会社に決めた理由

入社時に当社を選んだ理由としては、プラントエンジニアリングを設計から施工まで一貫して担当できるという点と農薬や医薬中間体などのファインケミカル分野の建設実績があるという点でした。
入社してからは希望が通りやすい職場であると感じます。配属先や希望する仕事などやりたいと手を挙げればやらせてもらえる風土があり、若手社員発表会など上の人に対して希望を伝える機会もあるので、自分のやりたい仕事に携わるチャンスは多いと思います。


プライベートの過ごし方

退社後は買物やゲーム、読書等々日によってまちまちです。仕事が大変な日は退社後に楽しみな予定を入れて、モチベーションを保っています。
土日も似たような感じで家でゆっくりしていることが多いです。


就職活動をされる皆様へ

就職活動で大事なことは自分の軸を持つことだと思います。まずは会社説明会や合同企業説明会に参加し、その仕事に興味が持てるか持てないかを考えてみるといいと思います。そこから自分でなぜこの仕事に興味があるのか、やってみたいと思うのか、と考えていけば、自分なりの判断基準=軸が見つかるのではないのでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. JFEプラントテクノロジー(株)【旧:住友ケミカルエンジニアリング(株)】の先輩情報