予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在は銀行の対外部接続システムを担当しています。銀行の入出金の仕組みを構築しており、今までアプリケーションの知識・経験はあったのですが、ネットワーク系の知識を必要とする仕事のため、まさに作りながら勉強していくという形です。その前には、有価証券の売買システムに関わる仕組みを作っていたのですが、金融業界の知識・有価証券にかかわる業務内容など知っておかないとシステムをどう作るかに落とし込めないため「お客様の仕事」を日々学ぶ必要があるものでした。自分の担当する案件によって、自らが学ばなければならないことは変わり、技術的な勉強であったりお客様のことだったりします。技術的な業務はもちろんのこと、それに関わる様々なことに携わっていく仕事といっていいかもしれません。
やはり自分の作ったものが形になっていくということがこの仕事の醍醐味ではないかと思います。システムという目に見えないものが、人と人とのコミュニケーションを基に形作られていきます。ひととひととで作りだしていくものが出来あがったときに、それはお互いの信頼によってつながっていくという感覚があり、まさにものづくりをみんなでしていくという楽しさを感じることができるものだと思います。また、技術的な成長は日々自分の中に蓄積していきます。以前は気づくことがなかった技術を日々増えていき成長感を感じることができるのも喜びと感じられることです。
弊社を選んだ理由は、まずSPIや知識よりも面接を通して人間性を重視する採用姿勢です。人間性重視を掲げる会社は数多くありましたが、その中で弊社を選んだのは、細かいところで「人をみている」のを実感したからです。 たとえば、私の「思い」を大事にしてくれていると感じたことが面接の中でありました。私の長所・短所を重視して会話をしていく中で、「君は字はうまくないけど、心をこめて書いているね」と言っていただき、表面上のことではなくその裏側になにがあるのかを見てくれたり、「何ができるか」ではなく「何が好きか」ということを焦点をあてて話をしたりすることで、「どういう人間か」ということを深く見ようとしてくれたと感じました。
・銀行向け有価証券管理システム開発(設計~製造~テスト)・生命保険会社の顧客管理システム開発(現行システムから新システムへ移行)・対外部接続システム開発(設計~製造~テスト~保守~カスタマイズ)