最終更新日:2025/3/10

キリンエンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 食品
  • 薬品

基本情報

本社
神奈川県
資本金
10億円
売上高
169億3400万円(2023年12月実績)
従業員
264名(2024年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

食から医にわたる領域でお客様から信頼されるパートナーとなり、よろこびあふれる社会をつくる

キリンエンジニアリングのページへようこそ! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年新卒の募集職種は、プラントエンジニアリング職(理系対象)と事務営業系(文系対象)です!まずは1day仕事体験や会社説明会にご参加ください!!お待ちしています☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分で設計した工場が「カタチ」になる!

  • やりがい

    生活に身近な食や健康に携わることができる!

  • やりがい

    一環責任遂行体制で工場建設のすべてにかかわることができる!

会社紹介記事

PHOTO
キリングループにおける各種飲料、医薬系工場・設備に限らず、グループ外のお客様においても酒類、菓子、弁当惣菜、健康食品など多くの分野での実績を有しています。
PHOTO
一貫責任遂行体制でのため、設計~工事~試運転と、工場建設の全てのフェーズに携わることができます!

飲料・食品・医薬品に特化した総合プラントエンジニアリング企業

PHOTO

プロジェクトは建築・生産設備・電気担当など社内でチームを組んで臨みます。チームワークを大切にしながら成功に導くことがエンジニアのミッションです!

私たちはビールをはじめとする飲料、食品および医薬メーカーの工場を中心に、そのプランニングから設計及び施工までを一貫した体制で行っています。生産設備や建物を複合的に組み合わせることで、安全で安心な商品が作れる生産ラインや工場そのものを造り上げていく――それが総合プラントエンジニアリング会社として実績を残してきた私達の会社の特色です。キリングループの一員である私たちは、キリン一番搾りやメルシャンワインなどのアルコール飲料、午後の紅茶などのソフトドリンク飲料、バイオ医薬品などの工場を手がけています。このグループ内で培った技術とノウハウを基に、キリングループ外の飲料・食品・医薬品メーカー様の工場建設も数多く行っています。最近の事例としてインスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳やスーパーのセントラルキッチンなどがあり、まさに多様なジャンルに活躍の場を広げています。

世間では食品や医薬品に対する厳しい目が寄せられている今、キリンブランドのモノ作りを陰で支える私たちには、業界でもトップクラスの技術やノウハウの提供が求められています。その技術やノウハウをグループ内外で蓄積し、さらに新しいフィールドへ展開しています。その結果、私たちが活躍するフィールドは領域にも国にも縛られることなく、柔軟で自由な発想の基、次々と新しい仕事にチャレンジし続けています。

入社後は自社内の研修だけでなく、グループ内における技術研修で基礎技術を学びながら実際の“モノづくり”の現場に入り、OJTによるエンジニアリングの基礎を学ぶ教育を行なっています。人材の育成には特に力を入れています。

会社データ

プロフィール

私たちはこれまでに様々な食品・飲料・医薬品関連施設を手がけてきました。
特にお客さまから高い評価をいただいているのが、食品・医薬品のプラントを熟知しているからこそできる“トータルな提案力と実行力”。
専門の技術者が、つねにお客様の目線に立った発想を原点に創意と工夫をもって展開し、お客様のニーズにあった最適な工場・設備を提供することで、お客様満足にもつながっています。

事業内容
飲料・食品・医薬品工場の企画から設計、建設まで、プラントというものづくりの全ての工程を手掛けています。自分が携わったプラントから製品が生産されるのを見ると喜びが溢れます!また、国内だけではなく、東南アジアなど海外への事業展開にも力を入れています。
本社郵便番号 221-8558
本社所在地 横浜市神奈川区新浦島町1-1-25
本社電話番号 045-451-7600(人事総務部)
設立 1988年3月
資本金 10億円
従業員 264名(2024年1月現在)
売上高 169億3400万円(2023年12月実績)
事業所 本社/横浜
事業所/高崎・町田・三島
海外/台北(台湾)・ホーチミン(ベトナム)、ミャンマー
株主構成 キリンビール(株)(100%)
企業理念 お客様を深く理解し、関わる全ての人々と信頼関係を築き、向上心をもって学び続けることで、「期待を超えるエンジニアリング」を提供し、お客様の想いを実現します。
そして、食から医にわたる領域でお客様から信頼されるパートナーとなり、人々が食を楽しみ、心身ともに健康に過ごせる「よろこびあふれる社会」をつくります。

◆MISSION ~私たちは、なにをするのか?~
期待を超えるエンジニアリングでお客様の想いを実現する

◆VISION ~私たちは、どのような景色をつくり出したいか?~
食から医にわたる領域でお客様から信頼されるパートナーとなり、よろこびあふれる社会をつくる

◆VALUE ~私たちがこだわりたいことはなにか?~
お客様を理解する
信頼関係を築く
学び続ける
平均年齢 42.9歳
連絡先 〒221-8558
神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-25
キリンエンジニアリング(株)
人事総務部 鶴野
TEL 045-451-7600
MAIL kec-saiyou@kirin.co.jp

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒社員研修、階層別研修、技術研修、ビジネススキル研修など各種研修制度充実
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援制度、公的資格取得報奨金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、鹿児島大学、芝浦工業大学、成蹊大学、千葉大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、新潟大学、日本工業大学、八戸工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、山形大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、愛媛大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、関東学院大学、九州大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、島根大学、玉川大学、千葉大学、東海大学、東京工科大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、名古屋大学、名古屋市立大学、新潟大学、日本大学、広島工業大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、山形大学、早稲田大学、北里大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、香川高等専門学校

採用実績(人数) 2025年:10名(予定)
2024年:9名
2023年:2名
2022年:6名
2021年:10名
2020年:11名
2019年:3名
2018年:4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 6 9
    2023年 2 0 2
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

自ら考える、決める、合意を得る、そして完遂する
齋藤 多佳
2008年新卒入社
鶴岡工業高等専門学校
制御情報工学科
プロジェクト本部 FA部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51321/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

キリンエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキリンエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キリンエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キリンエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キリンエンジニアリング(株)の会社概要