予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名株式会社たいらや 惣菜部
仕事内容チーフ
今は惣菜部のチーフとして働いています。主な仕事は製造量や発注数の調整などの売上の管理や在庫の管理です。製造については事前に計画を立てるので、最近の傾向やおすすめ品などをもとに製造計画を立てています。イベントの時など特別な日には、昨年の実績も参考にします。また、イベントの時には特に、実際に商品を作っていただくパートさんと製造について話し合ったり、確認するようにしています。製造などの作業にも毎日入りますので、どうしたら効率よくできるか、日々工夫することも大切だと思います。【略歴】2016年 入社 惣菜部担当者へ2018年 チーフに昇進
仕事をしていく中で、クリスマスや節分など惣菜部にとって大きなイベントを乗り越えた時には、「大変だったけれど、頑張ってよかった」と達成感を得ることが出来ました。また、普段の仕事の中でも、自分で「この商品をしっかり売ってみたい」と考えてPOPをつけるなどの工夫をしたものが売れた時は嬉しくなりますし、次は何をしてみようか考えるのが楽しくなります。販売以外の事では、今は、発注の制度を上げるなど、在庫管理にもっとしっかり力を入れたいと考えているので、必要な分をぴったり取れていたり、無駄なく使い切れたりすると、次はもっと頑張ろう、と思うことが出来ます。
仕事をするときに私が大切にしていることは、「基本を忘れないこと」と、「丁寧な仕事をすること」です。基本がしっかりできるからこそ、自分なりに工夫をしてさらに伸ばしていくことができると思うので、まずは1つ1つしっかりと基本的なことを覚えていくようにします。そして、応用や、自分なりの工夫が出来るようになっても、基本を忘れないようにすることが大切だと思っています。また、丁寧に仕事をすることも大切にしています。基本を忘れないことと、重複する部分がありますが、私達が扱っているものは、お客様が直接手に取り、召し上がるものなので、衛生管理や商品の管理などには特に気を使っています。商品を入れるパックなどもソースや油で汚れてしまうと、お客様の手などを汚してしまう恐れがあるため、きれいな状態であるかも気を付けてチェックするようにしています。
惣菜部は、生鮮部門の中でも特にパートさんが多い部門なので、人間関係が大切だと思います。私はあまり積極的な性格ではないのですが、コミュニケーションをしっかり取って、部内の雰囲気を良好に保つことや、仕事を円滑に進めることができるように気を配っています。自分で作業をすることももちろんありますが、計画したものを作って下さるのはパートさん達なので、気配りや感謝の気持ちは忘れないように気をつけています。私はチーフになって、まだ1年も経たないので、部内の皆さんにいろいろなことを助けていただきました。今でも何か新しい商品などを始める時には「これを始めるのですが...」などと、どのようにしたら上手くやりやすいかと相談したりしています。また、マネージャーや店長にも気にかけていただき、心配事がある時には相談させていただいています。
忘れられない出来事は、お客様から注文のあった「からしマヨかにかま」という商品を発注し忘れてしまい、他の店まで取りに行くことになってしまったことです。チーフになって数か月たった頃です。お客様から注文を受けて、商品の発注をし、お渡しする日は休みだったため、パートさんに客注があることを事前に伝えました。ところが当日の朝、パートさんから「商品が届いていないんです」と電話があり、慌てて飛び起き、発注状況を確認してもらったところ、翌日に発注してしまっていたことが分かりました。何とかしなくてはと、マネージャーに相談し、他にその商品を発注しているお店を教えていただけたため、すぐに「取りに行きます!」と言って取りに行き、なんとか間に合せることができました。パートさんやマネージャー、振り替えて下さった他店のチーフなど本当にいろいろな方にご迷惑をかけてしまったため、もう二度としないよう、客注の発注をするときにはしつこいくらいに何度も確認するようにしています。