予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名化学研究所 プロセス化学研究センター
勤務地静岡県
仕事内容農薬原体製造の工業化検討
ログインするとご覧いただけます。
始業研究室のメンバー全員で朝ミーティングを行います。週の実験方針や検討結果のまとめをホワイトボード等を使いながらチーム全員に共有します。
実験開始プロセス化学研究センターでは比較的大きなスケールで反応をすることが多いです。反応装置も大学で行う有機合成とは異なる部分がいくつかあります。
食事/昼休み食事はお弁当を注文しています。財布に優しい値段で安心です。食後は仮眠を取るか、雑談をして過ごします。
分析反応の分析を行います。プロセス化学研究センターではLCやGC等の分析機器を使う機会が多くあり、始めは使い方を覚えるのが大変でした。
デスクワーク分析データを解析し、評価を行います。良い結果も悪い結果もデータとして共有し、次への方針を考えます。
終業可能であれば定時で帰宅し、家でゆっくりと過ごしています。業務が残っている場合は引き続き行います。
私は入社以来、工業化研究室に所属し、農薬原体製造の工業化検討に従事してきました。プロセス研究センターでの業務はラボでの検討だけではなく、プラントでの試作や他社への技術フォローなど多岐にわたります。またコストや安全性など考慮しなければいけない点が多くあり、頭を悩ませることがよくあります。今でも分からないことはありますが、その際には上司や先輩社員の方にアドバイスをもらいながら、課題に取り組んでいます。
入社してから早い段階で大きな仕事を任せてもらえる点だと思います。私の場合は入社2年目で技術フォローのための海外出張を経験させてもらいました。重要な業務を任せてもらえることは責任感も大きいですが、成長の糧になっていると実感しています。