最終更新日:2025/4/3

(株)NTTデータ北海道【旧社名:(株)エヌ・ティ・ティ・データ北海道】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
資本金
1億円(NTTデータ100%出資)
売上高
102億4,800万円(2023年度)
従業員
283人(2024年4月1日時点)

NTTデータグループの一員として北海道を基盤に、身近なところで当社が開発したシステムが使われています!

【NTTデータ北海道】エントリー受付終了のお知らせ (2025/04/01更新)

伝言板画像

こんにちは!NTTデータ北海道新卒採用担当です。

2026年度卒の新卒採用エントリーは、3/31を持ちまして受付を終了いたしました。
追加で募集がある場合はこちらにてご案内いたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ソースコードを書くのが得意な理系人材もいれば、経済用語や金融用語に詳しい文系人材もいる職場です。様々なタイプが揃っており一人一人が活躍できる場があります。
PHOTO
オフィスが綺麗であるところも当社の魅力です。フロアによってデザインが異なっていたり、フリーアドレス制を導入している部署もあるため自由度高く働くことができます。

NTTデータ北海道はこんな会社です。

PHOTO

NTTデータ北海道の魅力は大きく分けて以下の3点です。

1. NTTデータグループの一員
 NTTデータ北海道は、「NTTデータグループ」という大きなグローバル企業グループの一員であり、多くの利点があります。例えば、「経営が安定していること」、「大規模プロジェクトに参画できること」、「首都圏で働くチャンスがあること」などです。また、社内制度が充実しているので「休暇」が多く取得もしやすいです。また、「過度の残業を防止」する仕組みがあるので、仕事もプライベートもバランス良く過ごすことができます。さらに、「福利厚生」も充実しており、社会保険制度や住宅補助費制度、またレクリエーションの実施などさまざまな制度があります。

2. 北海道を基盤としている企業
 NTTデータ北海道は、札幌に本社を置き勤務地も札幌を中心としています。このため北海道で働くことができます。また、北海道の企業様とお仕事をする機会が多くあり、北海道の発展に貢献できるという点もございます。地域の発展に貢献できる仕事はとてもやりがいがあります。

3. 温かい上司や先輩が多い
 どんな仕事もそうですが、楽しい時もあれば場合によっては辛いと感じることがあるかもしれません。特に辛い時には周りのサポートが必要不可欠です。そんな時、話しやすく親身になってサポートしてくれる上司や先輩が当社にはたくさんいます。上司との面談も定期的に実施しているので、相談もしやすく安心して働ける環境となっています。

当社のビジョンである「オモシロイで未来を変える」。これは、“変化の激しい社会において当社社員自身がチャレンジし、1人1人の魅力と知見・技術力で北海道の未来を切り拓いていこう”という思いを込め、社員全員で話し合い作り上げたものです。
私たちは、お客様に選んでいただき、未来価値を提供し続けるために、社員の可能性を大切に育み、北海道の社会とお客様から信頼される事業パートナーとして共に成長していけるよう努力してまいります。

会社データ

プロフィール

NTTデータ北海道は、
変革を構想し実現するパートナーとして
お客様と、夢と感動を共有していきます。

私たちは、ニーズへの先見性や深いお客様理解をもとに、
新たなビジネスやサービス、
そしてそれを支えるソリューションを構想し、
社会やビジネスのさらなる発展という夢を、お客様と共有します。

そして、その変革を実現し、
お客様と感動を共にすることこそ、私たちのゴールです。

そのために、高度なシステム構築力や活用力を核に、
様々なビジネスやサービスの連携など
IT領域にとどまらないサポートを行っていきます。

事業内容
 NTTデータ北海道は、NTTデータグループの一員として北海道を基盤に、公共分野(官公庁様、自治体様向けシステム)、法人分野(製造業、流通業等企業向けシステム)、金融分野(生命保険、銀行等金融機関様向けシステム)、基盤分野(無線LAN環境、テレワーク環境、ネットワーク等、インフラ構築)において、ITを通じ多くの方々の生活に貢献させて頂いております。
 普段みなさんが利用されているイーコマースサイト、加入されている生命保険、お持ちの銀行口座など、本当に身近なところで当社が開発に参画したシステムが使われています。
 ITを通じて地域の発展に貢献し、そして社会の発展に貢献できる会社です。

PHOTO

公共分野、金融分野、法人分野、基盤分野の4つの分野において、ITを通じ多くの方々の生活に貢献させて頂いております。

本社郵便番号 001-0010
本社所在地 北海道札幌市北区北10条西3丁目9-2 THE PLACE SAPPORO
本社電話番号 011-281-7002
設立 1990年(平成2年)年3月6日
資本金 1億円(NTTデータ100%出資)
従業員 283人(2024年4月1日時点)
売上高 102億4,800万円(2023年度)
代表取締役 植村 隆弘
株主構成 (株)NTTデータ
主な取引先 官公庁、自治体、金融機関、小売、インフラ企業など
平均年齢 38.7歳(2024年10月1日時点)
平均勤続年数 13.1年(2024年10月1日時点)
沿革
  • 1990年(平成2年)3月
    • NTTデータのグループ企業「NTTデータ北海道テクシス」として設立。
  • 2003年(平成15年)7月
    • NTTデータ(北海道支社)との統廃合により「NTTデータ北海道」へ社名変更し、新たにスタート。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 21.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 5 7
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.0%
      (50名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社前(内定者)研修】
・日経プレビジネスパック(日本経済新聞をメインテキストとしたビジネス研修プログラム)
・基本情報技術者試験対策コース
・入社前準備講座(PC基本スキル、タイピング演習、アルゴリズム入門、Excel入門など)

【新入社員研修】
・入社後2ヶ月間実施となります。(オンライン実施、一部首都圏での集合研修有)
ビジネスマナー講座、IT技術基礎講座、プログラミング講座などを実施します。

【入社後研修】
・OJT、階層別研修、スキルアップ研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得支援制度(合格祝金、受験費用の支給 など)
メンター制度 制度あり
約2年間の育成トレーナー制度を設けています。
(4月入社後2カ月間の新入社員研修を経たのち、6月から翌々年の3月までの22カ月間、先輩社員がトレーナーとして新入社員の実務教育を行います。)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
3カ月に1回、直属上長と面談を行う面談制度があります。これにより、現在の作業状況や今後の働き方、キャリアプラン等を相談できます。
社内検定制度 制度あり
NTTデータグループで実施している社内認定制度(社員の自律的なキャリア形成を支援する仕組み)を採用しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、京都大学、愛媛大学、高知大学
<大学>
北海道大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道科学大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌市立大学、札幌大学、札幌学院大学、藤女子大学、小樽商科大学、室蘭工業大学、釧路公立大学、北見工業大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、弘前大学、東北大学、岩手大学、金沢工業大学、長岡技術科学大学、福井大学、新潟大学、会津大学、宇都宮大学、日本大学、首都大学東京、慶應義塾大学、中央大学、東海大学、帝京平成大学、法政大学、津田塾大学、駒澤大学、成蹊大学、明治大学、東邦大学、職業能力開発総合大学校、埼玉大学、横浜国立大学、獨協大学、千葉大学、名古屋商科大学、立命館大学、京都大学、近畿大学、山口大学、福岡大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報専門学校札幌校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
専門卒           1名
大卒    8名  11名  11名
大学院了  2名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 3 14
    2023年 9 4 13
    2022年 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 1 92.9%
    2023年 13 0 100%
    2022年 10 0 100%

先輩情報

お客様が利用するシステムをより便利にするシステム開発
Y.H
2019年入社
弘前大学
人文学科
法人ビジネス事業部 法人システム統括部 リテールビジネス部
POSシステムの新規開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51667/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)NTTデータ北海道【旧社名:(株)エヌ・ティ・ティ・データ北海道】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NTTデータ北海道【旧社名:(株)エヌ・ティ・ティ・データ北海道】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NTTデータ北海道【旧社名:(株)エヌ・ティ・ティ・データ北海道】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)NTTデータ北海道【旧社名:(株)エヌ・ティ・ティ・データ北海道】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)NTTデータ北海道【旧社名:(株)エヌ・ティ・ティ・データ北海道】の会社概要