最終更新日:2025/4/10

(株)リオン・ドールコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

失敗を糧に、さらに上を目指して邁進します!

  • 小薬 慎(コグスリ マコト)
  • 2017年入社
  • 26歳
  • 敬和学園大学
  • 人文学部 国際文化学科
  • 販売部(店舗) 農産部門サブチーフ
  • お店の青果コーナーの担当責任者

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名販売部(店舗) 農産部門サブチーフ

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容お店の青果コーナーの担当責任者

1)現在の仕事について教えてください

お店の青果コーナーの担当責任者として日々の商品や特売商品の配置計画やその商品の発注をしています。定番の商品に関しては、仕入原価を確認し売価も自分で決めています。また、競合店を調査し、売価や品揃えの確認も行っています。季節に応じて売り場の配置の変更の計画や季節商品の種類や金額決めも担当責任者の仕事です。その他に青果コーナーの数値管理パートさんやアルバイトさんのシフトを決めたりと事務作業も仕事の1つです。


2)仕事のやりがいは何ですか?印象的なエピソードや苦労したことも教えてください

自分で商品の計画や配置売価を決めれるので計画した商品が売れた時は利益など目に見える形で分かるので分かるので利益が出た時は嬉しいですが売れないで計画が失敗したときもあります。以前人参の大袋が週末売れたので今週も同じく仕掛けてみようと計画して発注をしたのですがちょうどその週末で競合も同じ形式の大袋を広告で載っていてお客様が競合に流れ前週の半分も売れず在庫になったこともあります。計画が失敗した時は失敗した原因を考え次に備えるようにはしています。


3)当面の目標を教えてください

今年度、初めての責任者だったので覚えることも沢山ありましたし失敗もあったので当面の目標としては現在の仕事を覚えつつ前年度失敗や苦労した事を次年度は同じミスをしないようにすることが当面の目標です。近い将来は担当責任者よりも上の役職も目指したいです。


4)学生の皆さんへメッセージをお願いします

就職活動時に学生時代に頑張った事が大きな武器になります。サークル活動を頑張ったアルバイトを頑張った勉強を頑張ったどれも大切なことです。ただ頑張っただけでは意味がありません。頑張ったことで何を経験したその経験した事が大きな武器にあります。成功した事、失敗した事些細な事でも良いです。経験した事によって何を学んだかそれが今後大事になります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)リオン・ドールコーポレーションの先輩情報