最終更新日:2025/4/11

日新信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
兵庫県
出資金
11億9,300万円(2024年3月末)
業務収益
117億3,300万円(2024年3月末)
役職員数
580名(非常勤役員を除く) (2024年3月末現在)
募集人数
36~40名

~豊かな地域の未来を創る信用金庫を目指して~

日新信用金庫へようこそ (2025/03/21更新)

伝言板画像

【 WEBセミナー開催中 】
《お知らせ》
「WEBワークショップ」も受付中!
仕事体験可能!お気軽!お手軽!ご参加お待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
兵庫県の街に根ざした信用金庫として歴史を誇る〈にっしん〉の原動力は職員。一人ひとりが仕事に真摯に向き合い、お客様と地道な信頼関係を築く喜びを経験しています。
PHOTO
渉外、預金、融資等の業務を通して、お客様の資産形成や事業支援を行います。〈ソリューション事業室〉では、事業の創業期から支え、あらゆる場面のニーズにお応えします。

原点に立ち、〈信用金庫をやりきる〉を掲げ、私たちは〈人〉で勝負する

PHOTO

「心に刻んでいるのは素直と感謝。相手を認め、素直に聞く。そして教えてくれたことに対してありがとうと言える職員を育てたいと思います」山本良一理事長。

〈にっしん〉は明石、神戸、三木の3つの信用金庫が合併し、誕生した信用金庫です。AIの導入など、金融機関を取り巻く環境は大きく変化していますが、私たち〈にっしん〉の強みは〈人〉。職員一人ひとりの努力と人柄が基本となり、今の〈にっしん〉を支えています。変化の激しい時代だからこそ、私たちは原点に立ち戻り、もう一度、地域の信用金庫である〈にっしん〉の役割を考えていきたいと思っています。

掲げるのは〈信用金庫をやりきる〉という強い思いです。
これは、今まで以上に深く地域に根づいていこうという私たちの意志です。お客様の悩みごとをしっかり聞き、一緒に解決策を探していく。これを職員一人ひとりが実践することで、お客様と信頼を築いていける。信じていただけるからこそ、頼っていただける。頼られると、人はがんばる。この循環を私たちはもっと大切にしていきたいと思います。

〈にっしん〉には、長くお取引をいただいているお客様がたくさんいます。先輩たちが築き上げたお客様との関係をつないでいく〈リレーション〉と、お客様の抱えているお悩みを解決していく〈ソリューション〉。この両方は私たちに欠かせないものです。
また、店舗を急に増やしたり、減らしたりしません。やみくもに店舗数だけを増やせば、職員も疲弊し、お客様へのサービスも手薄になる。そんなことが起きないように、職員の数と店舗の数のバランスを取り、今お取引をいただいているお客様を守りながら、新しいお客様もコツコツと開拓していく方針を貫いています。

実は、私と〈にっしん〉の出会いは、中学生の頃にさかのぼります。住んでいる街に〈にっしん〉の支店ができたのです。当時は多くの企業が土曜日の午前中は営業をしていた時代。午後になると、その支店に勤める〈にっしん〉の職員が、卓球部に所属していた私やその友だちと卓球をして遊んでくれました。「なんだか、かっこいいな」。子ども心に憧れを抱いた、あのときの職員の姿は、そのまま私が就職先を選ぶときの〈にっしん〉のイメージにつながりました。
地域と共に生きる。地域のお客様の喜びを一緒につくる。私たち〈にっしん〉は〈人〉で勝負する。この思いをぜひすべての職員と共有していきたいと思います。〈理事長 山本良一〉

会社データ

プロフィール

兵庫県明石市に本店を置く「日新信用金庫」。
2025年で「創業105年」。
「地域」と「人とのつながり」を大切にして
これからも日々新しいチャレンジを続けます。

『経営理念』
■地域社会に密着し、お役に立つ信用金庫として信頼される。
■健全経営をモットーに、効率経営に全員参加する。
■公平、適切な人事管理によって、活力みなぎる職場をつくる。

お客様、そして職員からも「信頼される」ことを目指しています。

事業内容
信用金庫法に基づく金融業務
(預金、融資、内国為替・外国為替、代理業務、投資信託・国債・保険の窓口販売、各種公共料金収納業務 ほか)

PHOTO

お取引先を訪問する渉外業務。地域の皆様の事業を資金面でお手伝いすることが仕事です。

本店郵便番号 673-0892
本店所在地 兵庫県明石市本町2-3-20
本店電話番号 078-912-4577
設立 1921(大正10)年2月18日
出資金 11億9,300万円(2024年3月末)
役職員数 580名(非常勤役員を除く)
(2024年3月末現在)
業務収益 117億3,300万円(2024年3月末)
代表者 理事長 山本 良一
本店・支店 本店/明石市
支店/明石・神戸を中心とした兵庫県下36カ店
<明石市内  10店>
<神戸市内  17店>
<西宮市内  1店>
<加古川市内 1店>
<高砂市内  1店>
<加古郡内  1店>
<三木市内  2店>
<小野市内  1店>
<加東市内  2店>
関連会社 日新ビジネスサービス(株)
日新リース(株)
日新管財(株)
ワークショップ受入実績 #愛媛大学 #岡山理科大学 #下関市立大学 #関西外国語大学 
#関西学院大学 #関西大学 #関西福祉大学 
#京都産業大学 #近畿大学 
#甲南大学 #甲南女子大学 #山口大学
#産業技術短期大学大学 #松山大学 #神戸市外国語大学
#神戸海星女子学院大学 #神戸女学院大学 #神戸女子大学 
#神戸学院大学 #神戸国際大学 #神戸松蔭女子学院大学 #摂南大学 
#大阪学院大学 #大阪経済大学 #大阪産業大学 #大阪商業大学 
#大手前大学 #大手前短期大学 #中京大学 #追手門学院大学
#桃山学院大学 #同志社大学 #武庫川女子大学 #兵庫県立大学
#兵庫大学 #びわこ成蹊スポーツ大学 #流通科学大学

※前年度のワークショップ受入大学を掲載
沿革
  • 大正9年度(1921)
    • 2月 有限責任明石信用組合設立
  • 昭和26年度(1951)
    • 10月 明石信用金庫に改組
  • 昭和50年度(1975)
    • 4月 明石信用金庫、三木信用金庫、神港信用金庫が対等合併。「日新信用金庫」が発足
  • 平成9年度(1997)
    • 3月 魚住支店 開設オープン  
  • 平成10年度(1998)
    • 12月 藤原台支店 開設オープン 
  • 平成14年度(2002)
    • 5月 神栄信用金庫より事業を譲り受ける
  • 平成18年度(2006)
    • 4月 「タコちゃん定期預金」取扱開始
  • 平成21年度(2009)
    • 11月 第1回 明石公園パパたこリレーマラソンへの後援と参加
  • 平成23年度(2011)
    • 5月 明石駅前支店 新築移転オープン
  • 平成24年度(2012)
    • 3月 宇治川支店 建替オープン

      3月 西宮今津支店 開設オープン 
  • 平成25年度(2013)
    • 9月 「地域おうえん定期預金(明石市子育ておうえん定期預金)」取扱開始
  • 平成26年度(2014)
    • 10月 ソリューション営業グループ発足
      (営業推進部、審査部、総合企画部の3部署を横断する連携グループ)

      11月 明石市オレンジリボンキャンペーンへの協賛
  • 平成27年度(2015)
    • 4月 合併40周年

      5月 新オンラインシステムによるサービス開始

      1月 ピオレ明石出張所(店外ATM)営業開始
  • 平成28年度(2016)
    • 3月 江井ヶ島支店 新築移転オープン
  • 平成29年度(2017)
    • 7月 魚崎支店 新築オープン
  • 平成30年度(2018)
    • 9月 鈴蘭台支店 新築移転オープン

      10月 キャッシュレス決済の取り扱い開始

      12月 加古川支店 新築オープン
  • 令和元年度(2019)
    • 10月 にっしん通帳アプリ取扱開始

      11月 あかし子育て応援企業表彰「子どもスクスク応援賞」
       
      2月 窓口受付支援システム導入
  • 令和2年度(2020)
    • 4月 「日新信用金庫SDGs宣言」の公表

      9月 神戸支店 新築オープン
  • 令和3年度(2021)
    • 3月 フードロス削減のため、当庫保管の災害用備蓄食品をフードバンクに提供
  • 令和4年度(2022)
    • 4月 明石市内全10店舗に「明石まちなか図書館」を設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 19 10 29
    取得者 4 10 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    21.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.1%
      (147名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■「新入職員研修」
  4月1日から約2週間、配属前に金融業務の基本的な知識の習得、ビジネスマナーを
  学びます。

■「スクーリング研修」
  配属後の1年間は、毎月1回本店に新入職員全員が集合して研修します。
  担当業務のフォローや資格取得への支援、日常の相談を行っています。

■「経験年数・職務別の集合研修」

■「外部研修」
自己啓発支援制度 制度あり
■ 各種通信教育の奨励(受講料、一部金庫負担あり)
■ 中小企業診断士・社会保険労務士など国家資格の取得の支援
 (通学受講費用は金庫負担)


メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
■ 信用金庫の業界団体が実施する資格試験は、昇格・昇進を判断する
  基準の1つになっています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、芦屋大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪音楽大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、釧路公立大学、熊本大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、国士舘大学、佐賀大学、四天王寺大学、下関市立大学、信州大学、創価大学、園田学園女子大学、高崎経済大学、高千穂大学、中京大学、東海大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、同志社大学、同志社女子大学、日本文理大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、佛教大学、文教大学、法政大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪医療技術学園専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大手前短期大学、関西テレビ電気専門学校、神戸教育短期大学、神戸女子短期大学、神戸電子専門学校、神戸常盤大学短期大学部、聖和短期大学、園田学園女子大学短期大学部、大育情報ビジネス専門学校、東亜経理専門学校神戸駅前校、トライデントコンピュータ専門学校、HAL大阪、姫路情報システム専門学校、兵庫大学短期大学部、湊川短期大学、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
---------------------------------------------
総合職  34名   31名    30名
事務職    7名    7名    5名
合 計  41名   38名    35名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、法学部、社会学部、総合政策学部、文学部、外国学部、商学部、人間科学部、工学部、理工学部、体育学部など幅広く採用しています。
学科も問いません。
募集職種 総合職、事務職
  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 20 35
    2023年 16 22 38
    2022年 24 17 41
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 35 1 97.1%
    2023年 38 7 81.6%
    2022年 41 9 78.0%

取材情報

この街の〈人と企業〉と共に歩む金融機関をめざし、着実に信頼を広げていく
明石市の本店営業部に勤務する3名が語る〈私たちの仕事と風土〉
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51765/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日新信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン日新信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日新信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
日新信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日新信用金庫の会社概要