最終更新日:2025/4/22

愛三工業(株)

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
ソフトウェア技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ソフトウェア開発

CASEのCASに対応するOUT-CARのソフトウエア開発や、Eに対応する組み込みソフトウェア開発を行います。クルマの制御システムや安全性確保など幅広い領域で、より高い付加価値を提供するソフトウェアを開発。Aisanの全ての電動製品をSmart&Intelligent化するための、頭脳と神経となる制御プログラムの設計開発を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 弊社マイページ内「職種アンケート」にご回答ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考(Webエントリーシート)
適性検査(SPI)
面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)
卒業・修了見込証明書
成績証明書
推薦状(推薦の方のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科問わず、ソフトウェア開発に興味のある方

募集内訳 ソフトウェア技術職:10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ対面面接のため弊社規定で交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(博士)

(月給)301,000円

301,000円

大学院卒(修士)

(月給)276,000円

276,000円

学部卒

(月給)254,000円

254,000円

高専卒

(月給)216,700円

216,700円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(試用期間中の待遇・条件の変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、時間外手当 など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間 5.7カ月
(2023年度実績)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日曜日)/春季・夏季・年末年始長期休暇(10日前後)
年間休日 121日(2022年度実績)
年次有給休暇(初年度10日、2年目17日 以降1年ごとに1日増、最高20日)
特別有給休暇(最高20日)、育児休業制度、介護休業制度、メモリアル休暇、
裁判員特別休暇、ドナー休暇、褒賞休暇制度、個人別連続年休制度(3連休)など
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
健康・厚生年金・雇用・介護・労災保険完備
【制度】
独身寮、借上げ社宅、積立貯蓄、財形貯蓄、持株会、車両購入資金貸付、住宅資金貸付、永年勤続旅行
総合補償保険、食事補助 など
【施設】
アイサンスポーツセンター(大府市)、社員クラブ(大府市)、 研修所(長野県)など
強化クラブ活動
陸上部、自転車部
【クラブ活動】
体育部(野球、サッカー、テニス など9部)、文化部(華道、茶道 など4部)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間 12:00~13:00

    フレックスタイム制
    ・標準労働時間:8時間
    ・コアタイム:13:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 愛三工業(株)
人事部人財開発室採用・要員グループ
〒474-8588 愛知県大府市共和町1-1-1
TEL:080-6989-7099
E-MAIL saiyo@aisan-ind.co.jp
交通機関 公共交通機関利用の場合
JR東海道本線 共和駅下車徒歩10分

自家用車利用の場合
国道23号共和インターより3分

画像からAIがピックアップ

愛三工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン愛三工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

愛三工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
愛三工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。