予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
プログラミングや、仕様・要望ヒアリング、操作説明やサーバ構築など導入支援、サーバ運用、企画書や設計書の作成など(配属先により異なる)プログラム修正など先輩の手伝いから始め、OJT研修で業務知識を身に付けた後は仕様設計や保守運用などシステム開発全般を担当します
当社ホームページ(https://www.atlas-is.co.jp/recruit/)からも応募可能
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査・筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
【会社説明会】本社(大阪市)開催およびオンライン(Teams使用)の2方式で開催しています。ご希望の方式でご応募ください。多数の写真を掲示し、以下の内容や業務の様子、社内の雰囲気などをご説明します。質疑応答の時間もしっかり取ります。約60分間の説明後に正式な選考応募をされるか確認しますので、まずはお気軽にご参加ください。実施内容:会社概要・業務内容・採用情報・質疑応答【適性検査】システムエンジニア(SE)への適性やスキルを公平・客観的に評価するために、オンラインのSE適性検査を実施します。この選考の結果は筆記試験の合否に直接関わりますので、しっかりと準備して臨んでください。受験時間は60分です。【作文】作文は手書きで、原稿用紙3枚に書いていただきます。この選考は、受検者の文章力や論理的な思考力、人物像を確認することが目的です。なお、作文の評価が筆記試験の合否に直接影響することはありません。ただし、作文はその後の2回の面接の際に、面接官が受検者を判断する重要な参考資料となります。面接の場で説明しにくい成果のアピールや、自分の考えを時間をかけて整理したうえで表現するツールとして活用してください。【エントリーシート】当社独自の様式を作文と一緒に提出いただきます。入社後にSEとして活躍いただくため、独自の視点で伺います。項目数は多いですが、受検者の方がどんな方かを具体的に知るためものです。面接の場で詳しく聞きたくなるような回答をお待ちしております。【1次面接】コンピテンシー面接を実施します。この選考は、受検者の行動特性を見ることを目的としています。面接官2名(部長・課長)から、テーマに沿って様々な質問をします。【2次面接】面接官(社長・役員)から、エントリーシートや成績などに基づく総合的な質問をします。これが最終選考です。面接官への逆質問の時間もありますので、活用してください。
高専、大学、大学院を卒業見込みの方高専、大学、大学院を卒業の方(2026年3月末までに高専、大学、大学院を卒業・修了見込みの方、 及び最終学歴卒業・修了後入社時点で3年未満の方(職歴の有無は問いません))
(2024年04月実績)
高専本科卒
(月給)237,000円
237,000円
高専専攻科卒
(月給)247,000円
247,000円
大学卒
大学院卒
(月給)252,000円
252,000円
※試用期間は4~6月の3ヶ月です。※試用期間の給与額は下記の通りです。高専本科卒:232,000円高専専攻科卒:237,000円大学卒:237,000円大学院卒:242,000円
【福利厚生・社内制度】各種社会保険完備財形貯蓄制度育児・介護休業制度、育児・介護労働時間短縮制度再雇用制度サークル活動(フットサル、野球、スキー、テニス、ゴルフ他)
北海道事業所(札幌市)東京事業所(中央区)埼玉センター(川口市)大阪センター(大阪市中央区)神戸事業所(神戸市中央区)姫路事業所(姫路市)岡山事業所(岡山市北区)福岡事業所(福岡市博多区)
昼休憩45分