最終更新日:2025/3/31

立川ブラインド工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 日用品・生活関連機器
  • 食品
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 営業系

お客様を助けられるように

  • W.S
  • 2024年入社
  • 24歳
  • 山形大学
  • 人文社会学部人文社会化学科経済・マネジメントコース 卒業
  • 仙台支店福島営業所
  • 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 住宅・インテリア
  • 総合商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台支店福島営業所

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容営業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

出社
メールの確認、見積書作成を行い外回り前に片づけておきたいことに着手。1日のスケジュールも確認する。本日同行させていただく先輩社員にあいさつ。

9:00~

先輩社員との同行開始
客先にてカタログメンテナンスを実施。その他、建物が建つ現場に出向き採寸を行ったり、故障してしまった製品を確認しに行き、どの部品が破損しているのか、どの年代の製品なのかを調べる。

12:00~

外出先で昼食
お昼ご飯はしっかり食べる。その分夜は軽めに。

13:00~

外回り
アポイントを取るなどして客先へ訪問。この際一般のユーザー様と直接やり取りをすることは少なく、間に入る販売店や内装業者とやり取りを行う。ゼネコンが入る大きな現場の場合は、事前の連絡や必要書類の提出、ヘルメットや安全帯の装着などが必要となる。現調後、急ぎ手配をお願いされた製品に関しては、外出先からでも営業所に在中している業務社員に依頼し発注をかけてもらうこともある。

17:00~

帰社
会社に戻り、まず当日使用した分のカタログを補充。その後、郵送物があれば夕方の運送便に間に合うように梱包。
メール等で依頼された見積書の作成。翌日のスケジュールの確認後、最後に日報を記入してから退社。

現在の仕事内容

製品の採寸・現調及び見積書の作成。客先でのカタログメンテナンス。


今の仕事のやりがい

客先に顔を見せることで、自社製品を選んでいただける機会を頂けたり、その現場が納まったときに信用を勝ち取れること。


この会社に決めた理由

元々営業職に興味があり、自社に製品を抱えるメーカー営業が自分には向いていると感じたから。実家のロールスクリーンが自社製品であり、身近に感じていたことも理由の一つ。


当面の目標

任された分の数字の達成。製品知識の向上。


将来の夢

営業を経て販売促進部に勤めたい。


トップへ

  1. トップ
  2. 立川ブラインド工業(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報