最終更新日:2025/5/1

(株)モリタ製作所

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 機械
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

動けるぺんぎん

  • O.M
  • 2023年
  • 26歳
  • 佐賀大学
  • 電気電子工学コース
  • 第一研究開発部 治療機器開発2係
  • 製品の評価、電気回路やソフトの設計変更など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
現在の仕事
  • 部署名第一研究開発部 治療機器開発2係

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容製品の評価、電気回路やソフトの設計変更など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

業務開始:メール確認や一日のスケジュール確認

9:00~

製品の評価を始める。



12:15~

昼休憩

13:00~

引き続き評価を再開。

16:00~

一日の取得データをまとめて進捗確認。結果により次の予定を決定する。
17:00業務終了。

現在の仕事内容

製品の評価を中心として製品の設計変更なども行う。
間の時間では回路やソフト、歯科医療知識についての勉強も行う。


今の仕事のやりがい

評価を通して学校では学ぶのみであった知識の実践により、力が付いているのを感じる。また、医療関係のため医療に関する知識についても勉強する機会があり日々色々なことを学ぶことが出来る環境がやりがいとなっている。


この会社に決めた理由

歯科という人が行く機会の多い分野の医療ということでより多くの人に関わることのできる製品の開発に携わることが出来ると感じたから。


当面の目標

より電気・電子・ソフト・歯科医療知識についての理解を深める。まだまだ覚えることが多いため地道に努力を続けること。


将来の夢

患者や先生の両方に喜ばれる製品を生み出すこと。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モリタ製作所の先輩情報