予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名管理本部 品質保証部 品質保証課
勤務地京都府
仕事内容製品検証・店舗衛生支援・工場点検同行・各種レビュー業務
ログインするとご覧いただけます。
出勤・社内回覧、メールなどの確認
課ミーティング・お客様対応から気づいた問題点や、各々の業務の進捗報告や相談などを共有し合います
デスクワーク、お電話対応・メニューのアレルゲン確認、パッケージ等のレビュー、仕様書作成など・クレーム品の受付や、外部検査機関への発送手配など・店舗衛生点検や、工場監査同行がある場合には、実施準備・これらの作業中に浮かんだ疑問点を、自身での情報収集や先輩への質問を通じてクリアにしていきます
お昼休憩休憩後は、午前中の連絡確認を行います
店舗衛生点検・小川珈琲クリエイツの直営店舗に衛生点検(現場状況の確認、店長さんへのヒアリング、口頭フィードバック)・自身の観察力やコミュニケーション力を経験を重ねる毎に感じられる部分です
デスクワーク、連絡確認、進捗確認など・店舗衛生点検や工場監査同行がある場合には、結果報告書を作成します
退勤
現在は店舗衛生支援を中心に、レビュー業務(商品パッケージの表示内容確認、店舗のメニュー名確認など)や仕様書作成、工場監査同行など、食品衛生に関わる業務を担当しています。多分野・多部署との連携が必要ですが、「お客様により良い商品を適切に届ける」ことを目的とした業務が多いです。また、お客様相談室も兼ねていますので、お客様のお声を直接お伺いし、商品へのご意見や、中には不備に対するお申し出も把握・共有し、それらを踏まえてさらに改善を考えていきます。
仕事の中で新たな知識や経験を積み、自分の成長を感じながら働けるところです。コーヒーや食品衛生について、先輩社員の方が惜しみなく、一聞くと十の知識を教えてくださる。そういう環境で仕事ができることをありがたく感じています。お客様の中には「長年愛飲していて~」とご相談やご感想のお電話をくださる方がいらっしゃいます。そういったお声を頂けるとさらに自分の知識や経験を磨いていきたいと身が引き締まります。
就職活動をしていた当時、私は面接官に何を判断されているのか不安に感じていました。ですが私が入社して驚いたのは、面接で自分が話した意志と、会社の志や大事にしている部分とのマッチがとても多かったこと。この驚きから私は「就職活動はご縁だ」と思っています。ですから、心の奥底にある、自分が本当に望んでいる意志に気づき、明確にして、満足のいくところまで頑張ってほしいなと思います。