最終更新日:2025/4/16

(株)NTTドコモ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都
資本金
949,679百万円(2024年3月31日現在)
売上高
6兆1400億円(2024年3月期)
従業員
8,919名(当社グループ51,061名)(2024年3月31日現在)

つなごう。驚きを。幸せを。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2025年新卒採用を開始いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
NTTドコモの社名には、あらゆる場所・場面でお客様に満足していただきたいという全社員の願いと決意が込められています。
PHOTO
ドコモ=携帯が世間でのイメージですが、実際には農業・金融・エンターテイメントまで、可能性は無限に広がっています。

ドコモで踏み切れ。ここが革新の出発点

PHOTO

NTTドコモ本社:永田町 山王パークタワー

ドコモ=携帯と思っていませんか?
ドコモは「新しいコミュニケーション文化を創造する」会社として、モバイル事業とスマートライフ事業を展開しています。
モバイル×医療・金融・農業…ドコモのビジネスフィールドは無限大です!多くの人の生活を豊かにするために、人・モノあらゆるものを繋ぐ「コミュニケーション」を通じて、世界にイノベーションを起こしていきます。

そんなドコモをもっと身近に感じてもらうために、社員の魅力や働き方のリアルをお伝えするメディアもございます!ぜひご覧ください。
https://note.nttdocomo-fresh.jp/

会社データ

プロフィール

ドコモ=携帯だけだと思っていませんか?

ドコモは「新しいコミュニケーション文化を創造」する会社。
人と人から、あらゆるモノとモノへ。まだまだつながることのできるものが、この世界にはたくさんあります。
新しい組み合わせは、新しい価値を生み出していけます。
モバイル×医療・金融・農業…ドコモの可能性は無限大!未来のアタリマエを創るため、新たな夢に向かってチャレンジし続けています。

限られた人ではなく、この世界に生きる人々みんなの暮らしをもっと豊かでワクワクするものに変えていく。
ドコモにあるのは、そういうスケールの仕事です。

皆さんの夢はなんですか?
ドコモには、叶えたい夢に挑戦できるフィールが必ずあります。
共に未来を創りましょう。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

事業内容
・コンシューマ事業:
 個人向け通信サービス(5G・LTE等携帯電話サービス、光ブロードバンドサービス、国際サービス)、各サービスの端末機器販売や、金融決済サービス、コンテンツライフスタイルサービス(動画・音楽・電子書籍等配信サービス・ドコモでんきなど)、マーケティングソリューション、あんしん系サポート(ケータイ補償サービスなど)など
・法人事業:
 法人向け通信サービス(5G・LTE等携帯電話サービス、ユビキタスサービス、衛星電話サービス、光ブロードバンドサービス、国際サービス)、各サービスの端末機器販売、オフィスリンク、その他DX促進のためのソリューションサービスなど
本社郵便番号 100-6150
本社所在地 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
本社電話番号 03-5156-1111(代表)
設立 1991年8月
営業開始 1992年7月1日
資本金 949,679百万円(2024年3月31日現在)
従業員 8,919名(当社グループ51,061名)(2024年3月31日現在)
売上高 6兆1400億円(2024年3月期)
事業所 本社/東京(千代田区永田町) 
支社/北海道支社、東北支社、首都圏支社、関信越支社、東海支社、北陸支社、関西支社、中国支社、四国支社、九州支社
支店/全国各地 (主に全国の県庁所在地)
研究所/横須賀(神奈川)
アジア・パシフィック:中国、フィリピン、シンガポール、韓国、グアム
欧州:ドイツ、イギリス
米州:アメリカ、ブラジル
募集会社 (株)NTTドコモ
NTTコミュニケーションズ(株)
※(株)NTTドコモから各社へ在籍出向となります。
募集会社 (株)NTTドコモ

【事業内容】
通信事業:携帯電話、光ブロードバンド、各サービスの端末機器販売など
スマートライフ事業:動画、音楽、金融・決済等の生活関連サービス など
その他の事業:法人向け通信サービス、各サービスの端末機器販売、オフィスリンクなど

【本社所在地】東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
【代表者】  代表取締役社長 前田 義晃
【営業開始】 1992年7月1日
【資本金】  949,679百万円(2024年3月31日現在)
【売上高】  6兆1400億円(2024年3月期)


・正式社名:エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒100-8019
東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
・代表取締役社長 社長執行役員:小島 克重
・営業開始日:1999年7月1日
・資本金:2,309億円
・従業員数:9,050人(NTT Comグループ:17,200人) ※2024年6月現在
・売上高(+決算年月):1兆704億円(連結)2020年度
・事業内容:国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 273 583 856
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.7%
      (4158名中443名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【若手社員研修】
若手社員を対象に、即戦力を身につけるためのオンライン型・集合研修を設けています。

【階層別研修】
各階層に求められる能力のインプットを目的に、階層別のオンライン型・集合型研修を設けています。

【選択型研修】
社員一人ひとりの伸ばしたいスキルや各階層の期待役割にあわせて多彩な研修コースを提供しています。
各自希望する研修を選択し受講可能です。

【エキスパート研修】
各業務分野に求められる専門的なスキル習得を目的として提供しています。
営業分野 「営業制度の基礎知識」 等
法人分野 「法人IoT研修」 等
法務・知的財産分野 「法務研修」「知的財産入門研修」 等
ネットワーク分野 「電波業務研修」「ドコモIPネットワーク技術」 等

【ドコモ出稽古プロジェクト(国内・海外異業種OJT)】
社員を異業種企業に派遣し、異なる環境下で新たな業務に挑戦する場を提供することで、ドコモにはない新たな視点やスキル・経験を取得する人材育成プロジェクトです。

【MBA取得支援】
●海外留学 
今後のドコモの事業展開を中心となって推進する、経営的視野・専門性を備えた人材を育成するための制度です。
※派遣期間:MBA 2年間/LL.M(Master of Laws)1年間
自己啓発支援制度 制度あり
【自己啓発支援】
●通信教育 
ビジネススキル、テクニカルスキル、語学・資格・教養等約700コースを設けています。講座を修了し支援条件を満たした場合に、受講費用を支援します。

●資格取得支援
今後の事業運営に資する資格を自己啓発で取得した場合に、資格のレベルに応じた奨励金と受験料を支給します。
[対象資格] IT系・情報セキュリティ系、ネットワーク系、グロ―バル系、共通系など計約150

●語学スクール支援
グローバル人材育成の一環として語学スクール通学支援を実施。半期ごとに募集し支援条件を満たした場合に、受講コース金額の一定額を支援します。
[対象言語] 英、中、韓、仏、独、西、伊 
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

全国の大学および大学院 、短大、高専

採用実績(人数) 2022年 600名
2023年 600名
2024年 600名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52405/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)NTTドコモ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NTTドコモの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NTTドコモを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)NTTドコモの会社概要