最終更新日:2025/4/24

セントラルスポーツ(株) 【東証プライム市場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • フィットネスクラブ
  • サービス(その他)
  • レジャーサービス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

元気!元気!元気!

  • M.A
  • 2004年
  • 41歳
  • 日本女子体育大学
  • 体育学部 スポーツ科学科
  • 我孫子店
  • 店長

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • ホテル・旅行
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容
  • 冠婚葬祭

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名我孫子店

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容店長

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:30~

保育園に子どもを預ける

8:50~

出社

10:00~

スタジオレッスン
フィットネスお客様とトレーニング系のレッスンで汗を流す。年齢層や体力レベルが異なるため、参加者が満足できるレッスンを行う、ため日々勉強が必要

12:30~

休憩

13:30~

アクアビクスレッスン
プールでのレッスン。水の特性を生かしながら、楽しんでもらえるよう準備が必要

16:30~

プール監視業務
キッズスイミング中の監視業務は、安全だけでなくコーチ側の指導もチェックしながら行う。指導が不十分だと感じる場合は、その場でアドバイスすることもある。

17:40~

退社→保育園・学童お迎え
2か所にお迎えがあるため、定時で上がることが必須。それまでに仕事を片付け、上がれるように段取りをする。

現在の仕事内容

人材育成、指導責任者・・・スタッフが働きやすい環境を作る。人を大切にすることで、安定したクラブ運営ができる。
スクール担当・・・各種スクール担当者と連携して運営を行う。
スタジオ担当・・・フィットネス向けレッスン構成を考える。メンバーの要望を形にできるよう、クラブ内外でのリサーチを行う。


今の仕事のやりがい

チームを作ること
スタッフが週7日間入れ替わりで働いてくれることでクラブが成り立つため、日々コミュニケーションは欠かせない。
社員だけでなく、アルバイトのスタッフから、レッスン担当インストラクターまで全てに声をかける。

自分の仕事が数字に出ること
仕事が数字に出るため、数字が悪かったときは次の好転材料を探すことができる。数字が良いときはさらにその数字を上げるためにアイディアを出し考えることができる。


この会社に決めた理由

採用面接のときに、人事担当の方がとにかく温かかったこと。
人を大切にする会社で働きたいと感じたから。


今後の目標

3回目の産前産後休暇を取得し、現在はチーフインストラクターとして勤務している。
今後、ステップアップし、再び店長職に就きたい。


学生へ一言!

人と人が繋がる会社です。
明るく、仲良く、元気よく働きたい方、ぜひ待っています!!!


トップへ

  1. トップ
  2. セントラルスポーツ(株) 【東証プライム市場】の先輩情報