最終更新日:2025/4/23

横河レンタ・リース(株)【横河電機グループ】

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
5億2,800万円
売上高
667億円(2024年3月)
従業員
837人 (2024年04月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「モノ(IT機器・計測器)」×「コト(技術・ソリューション)」を駆使して企業の課題解決をしています。

「横河レンタ・リースとは?」 (2025/02/12更新)

伝言板画像

■横河レンタ・リースとは?
実は、業界トップクラス!当社は「モノ(IT機器、計測器)」「技術」「ソリューション」を駆使して、国・自治体・法人企業の課題解決をしている会社です。商社・メーカー・金融・サービス業、それぞれの要素を併せ持つ独自性があります。
例えば、選挙、イベント、テレビの開発、自動車の設計、区役所のインフラ、大学など、皆さんの生活に欠かせない様々な場所で当社のサービスが活躍しています!!

■よくあるご質問
Q:文系でも大丈夫ですか?
A:応募者のほとんどが文系です。研修制度が充実しているので大丈夫です!!

Q:理系の職種はどんなものがありますか?
A:開発エンジニア、システムエンジニア、テクニカルエキスパート、プリセールス等があります。


皆さんとお会いできることを楽しみにしています!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    【福利厚生】選択型福利厚生1人36万pt/年【働き方】ハイブリッドな働き方(出社・リモートワーク)

  • 職場環境

    【離職率】2%【有給休暇取得率】72%【年間休日】127日(完全週休二日制)

  • 安定性・将来性

    【営業利益率】14.7%【シェア】業界トップクラスのシェア・品質力・技術力

会社紹介記事

PHOTO
やりたいことに挑戦させてもらえる自由な社風、風通しの良い社内。
PHOTO
新たな分野への挑戦を希望し、社内でジョブチェンジした影中さん。社員の可能性を信じ、その成長を後押しする姿勢が同社の大きな特徴だ。

社内でジョブチェンジした若手SEが実感する“モノづくりの醍醐味”

PHOTO

「横河グループの一員として経営基盤がしっかりしているせいか、社内の雰囲気はとても大らか。社員は皆、余裕を持って仕事に取り組んでいます」と語る影中さん。

当社は、IT機器や計測器のレンタル事業と、ソフトウェア開発を行うシステム事業を並行して展開しています。私は後者の事業部門に所属し、入社から4年間はサーバを中心とするインフラ系エンジニアの仕事に就いていました。

最初の約4年で、大手電機通信事業者であるお客さまにヒアリング調査、自社内で行うサーバ構成の設計と検証、お客さまのデータセンターに出向いて行うサーバ基盤の導入など、さまざまな仕事に携わりました。データセンターは全国各地にあるので、年数回は長期出張していました。多忙でしたが、毎回異なる現場で仕事をしていたので飽きることがなかったですね。

入社5年目に現在の部署へ異動しました。現在の私の仕事は、自社製データレスPCソリューション『Flex Work Place』の開発業務。システム本体ではなく、新設するユーザー向け専用サイトの開発を担当しています。といっても学生時代にJavaを少し触った程度ですから、SEとしては未熟。先輩方にプログラミングの技術を教わりながら、コーディングの実務をこなしています。現在の部署ではまだ新人なのですが、フロントエンド及びバックエンドの部分の実装を経験しました。インフラ系エンジニア時代とは異なるモノづくりの醍醐味をあじわっています。

今の部署へ異動したのは、ちょうど若手社員に多様な経験を積ませる「若手ローテーション制度」ができた頃で、それを利用して新たな分野にチャレンジしてみたのです。同じ仕事で一つの道を極めることもできますが、状況が許せば自分の意志で別の仕事に就くチャンスもある。社員の挑戦を応援する姿勢は、当社の社風ですし、大きな魅力と言えるでしょう。

そのほかの魅力は、仕事に打ち込める働きやすい環境が整っていること。新卒で入社した社員が長く勤めているという事実がその証です。当社には産休・育休後に復帰して子育てと仕事を両立している社員が数多く在籍しています。まだ試験段階ですが、テレワークを実践している社員も増えてきました。

今後の私の目標は、できることを少しずつ増やしていくこと。今はコーディングだけで精一杯ですが、近いうちに設計を担当して、将来的には要件定義にも関わってみたいと思っています。経験を積み、いつか新たな製品開発にもチャレンジしてみたいですね。

<影中 光/事業統括本部 ソフトウェア&サービス事業部 開発課 システムエンジニア/2015年入社>

会社データ

プロフィール

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるものでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である」by チャールズ・ダーヴィン

当社は勇気を持って挑戦して変わります。
そして変わることに挑戦し続けます。

■横河レンタ・リースとは
ICT・AI・VR etc…日々進化し続ける時代の波を捉え、法人企業へ『レンタル事業』と『システム事業』を展開。お客様の課題を見つけ出し「モノ(IT機器・計測器)」×「コト(技術・ソリューション)」を駆使して解決に導きます。商社・メーカー・金融・サービス業、それぞれの要素を併せ持つ独自性が自慢です。

■実は…
業界トップクラスの実績と、IT分野で業界をリードし、差別化されたサービスや独自の製品がある会社です。
皆さんの生活に欠かせない様々なシーンで当社のサービスが活かされています
宇宙、航空、通信、製造、金融、公共…当社の提供するサービスが活用され、人々の暮らしを豊かにする様々な製品やサービスが誕生しています。

■一人ひとりの「力」「可能性」「個性」を最大限に活かせる社風です。
全力で挑戦できる環境が整っています!学ぶ風土の中で、互いに刺激し合い、思いっきりチャレンジしてみませんか!?

時代の流れに適応した当社のビジネスは、大きな可能性を秘めています。
未来を自分の力で切り拓いていく熱意と意欲をお持ちの方、お待ちしています!

事業内容
『お客様のビジネス効率を高めるために』
当社のサービスはすべて、この一点に集約されます。

■≪レンタル事業≫
 デジタル化の波に乗って、日々進化するビジネスシーン。
 さらなるビジネス効率の向上と環境への対応が求められるなか、
 資産は「“所有”から“利用”へ」をコンセプトにサービスを展開。

【サービス内容】
 お客様の資産調達・運用管理方法などのソリューション提案およびレンタル。
 IT機器・計測機器のライフサイクル全般に渡り、一貫したサポートサービスを
 提供。

■≪システム事業≫
 日本ヒューレット・パッカード(株)および(株)日本HP(HPI)が開発する最先
 端のIT機器を扱っています。
 ヒューレット・パッカード・エンタープライズ社(HPE)製品に対する、特に
 高い技術力と豊富なソリューション提供実績の有るパートナーにのみ認定され
 るPlatinum Partnerの国内第一号取得パートナー企業です。更に、日本マイク
 ロソフト(株)認定GOLDパートナーとしての強みも活かし、SEの技術力と商品
 力を武器に、お客様のニーズに応えるためサービスを提供。

【サービス内容】
 業務のスピードアップ、効率化の最強ツールとしてのハードウェアから、
 各種システム設計・構築、クラウドサービスまで、広範なITソリューションサ
 ービスを提供。

■≪ソフトウエア&サービス事業≫
 独自のソリューションで社会の課題に貢献。
 お客さまの課題を解決する自社開発ソフトウエアやサービス、Microsoft のクラ
 ウドサービスを組み合わせ、「モノ」だけではなく、利用環境と共にお届けす
 ることでセキュリティーの向上、運用管理の軽減、多様化する「働き方」を推
 進しています。

【サービス内容】
 Flex Work Place(自社開発ソフトウエア)
 全く新しいデジタルワークスペースの提供によって、お客さまのビジネスパフ
 ォーマンスの向上や多様な働き方をサポート。
 レンタル事業と自社開発ソフトウエアやクラウドサービスを組み合わせること
 でお客様の課題を解決。
新宿本社郵便番号 160-0023
新宿本社所在地 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト4F
新宿本社電話番号 03-6885-7800
設立 1987年1月23日
代表者 代表取締役社長  山崎 正晴
資本金 5億2,800万円
従業員 837人 (2024年04月現在)
売上高 667億円(2024年3月)
事業所 ■本社
 新宿 (東京都新宿区)

■事業所
 新宿(東京都新宿区)
 武蔵野オフィス(東京都武蔵野市)

■テクニカルセンタ
 橋本テック、相模原テック(神奈川県相模原市)
 八王子テック(東京都八王子市)

■営業拠点
 札幌、東北(仙台)、水戸、新宿、中部(名古屋)、関西(大阪)、広島、九州(福岡)
系列 横河電機グループ
関連会社 横河電機(株)、芙蓉総合リース(株)、
横河電機グループ(2024年4月末:128社)
株主構成 横河電機(株) 47.35%、芙蓉総合リース(株) 47.35%、その他5.3%
平均年齢 43歳
企業理念 『OPEN mind&NICE service』これは私たちの企業理念です。

-Ownership-
私たちの会社は私たちの責任において運営し、発展させていく。私たちは誇り高く、自らを高めて社会に貢献していく。
-Partnership-
お客様、取引先、社員、地域社会などの利害関係者と良好な関係を長きにわたって築き上げていく。その関係は公正、公平、平等を最も重要と位置づける。
-Encourage-
常に明るく活力があり、失敗を恐れず勇気を持って何事にも挑戦していく。
-Never give up-
一度取り組み始めたら最後の最後まで成功するまで諦めない。何事に対しても責任と覚悟をもって取り組んでいく。


-something New-先進で特徴のあるサービスを創造し、提供し続ける。
-something Interesting-唯一無二で面白いサービスを創造し、提供し続ける。
-something Convenient-便利で使いやすいサービスを創造し、提供し続ける。
-something Exciting-ワクワクして元気にさせるサービスを創造し、提供し続ける。


私たちは、OPEN mindとNICE serviceを掲げ、絆を力に、チームワークでチャレンジを続けています。
沿革
  • 1987年
    • 芙蓉グループの横河電機(株)、芙蓉総合リース(株)のジョイントベンチャーとして設立
  • 1992年
    • 受託校正業務開始
  • 1993年
    • ISO 9002 認証取得
  • 1995年
    • IT・コンピュータビジネスに本格進出
  • 1999年
    • ISO 14001 認証取得
      ISO/IECガイド25(認定校正機関)取得
  • 2001年
    • ISO/IEC 17025(認定校正機関)取得
  • 2002年
    • ISO 9001認証取得
  • 2002年
    • リース事業を分社化、(株)ワイ・エフ・リーシング設立
  • 2003年
    • PC運用管理ソリューション『DotCOE』発売
      パッケージソフトウエア開発・販売・保守サポート開始
  • 2010年
    • 統合化・仮想化プライベートクラウド基盤
      ★『FlexOperations』の構築・販売・保守サポート開始
  • 2011年
    • HP PartnerOne プラチナパートナー認定資格取得
  • 2013年
    • クライアント端末統合ソリューション
      『Flex Work Place』の構築・販売・保守サポート開始
  • 2014年
    • ISO 9001認証取得(システム事業本部 エンジニアリング事業部)
  • 2015年
    • データレスPCソリューション『Flex Work Place Passage』を提供開始
  • 2016年
    • PC運用管理に特化したBPOクラウド『Simplit Manager』を提供開始
  • 2017年
    • ・クラウド型の計測器管理ツール『MyAssets』を提供開始
      ・会員制エンジニア応援サイト『TechEyesOnline』を開設
  • 2018年
    • ・リフレッシュPC専門のECサイト『Qualit』を開設
      ・データレスPCソリューション
      『Flex Work Place Passage  Drive』を提供開始
      ・Windows 10 運用支援ソリューション
      『Flex Work Place Unifier Cast』を提供開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 6 13
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.1%
      (213名中47名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、フォローアップ研修、営業研修、3年次・5年次・10年次フォローアップ研修、製品知識研修、OJTトレーナ研修、マネージャ研修、MBAベーシック、ビジネスマナー研修、ビジネス文書研修、プレゼンテーション研修、セカンドキャリア研修、チームビルディング研修、労務管理基本セミナーなど、充実した研修制度をご用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育、eラーニング、TOEIC、公的資格取得支援制度、外部セミナー参加、問題解決研修、プレゼンテーション研修、留学支援制度(国内・国外)他
メンター制度 制度あり
入社後1年間、指導およびメンターとしてトレーナーが1名以上つきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【外部メンター制度】
社内では得られない視点や、専門知識を有したメンターにより個々に合わせたキャリア支援を受けることができます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、島根大学、信州大学、千葉大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、日本大学、三重大学、山形大学、横浜国立大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、岩手大学、桜美林大学、大分大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、北里大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、産業能率大学、実践女子大学、島根大学、島根県立大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、昭和女子大学、職業能力開発総合大学校、白百合女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、仙台大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京音楽大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、一橋大学、広島大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、文教大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、仙台高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、豊野高等専修学校(専門課程)、東京都立産業技術高等専門学校、東北職業能力開発大学校(専門課程)、サレジオ工業高等専門学校

採用実績(人数)         2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------------
高専        ー    ー    ー
大卒       11名   13名   20名
大学院了      ー    1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 11 22
    2023年 9 5 14
    2022年 1 10 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 22 0 100%
    2023年 14 0 100%
    2022年 11 1 90.9%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52435/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

横河レンタ・リース(株)【横河電機グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン横河レンタ・リース(株)【横河電機グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

横河レンタ・リース(株)【横河電機グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
横河レンタ・リース(株)【横河電機グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 横河レンタ・リース(株)【横河電機グループ】の会社概要