最終更新日:2025/5/22

(株)トヨタレンタリース埼玉

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 専門店(自動車関連)
  • サービス(その他)
  • 損害保険
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
3,000万円
売上高
178億2,208万円
従業員
665名(内正社員329名)/2024年12月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「もっと自由に、もっと楽しく、もっと安心して」トヨタレンタリース埼玉は新たなモビリティ社会を創造し、もっといいクルマの使い方を提案しています。

採用担当者からの伝言板 (2025/03/11更新)

伝言板画像

トヨタレンタリース埼玉の採用ページをご覧いただきありがとうございます。

・トヨタブランドで働きたい方
・実家から通勤できる企業で働きたい方
・アルバイト経験を活かした接客業で働きたい方
・営業で自分自身を成長させたい方

以上のようなご希望の方は是非当社説明会予約をお願い致します。

2026卒採用職種

・レンタカー店舗スタッフ(勤務地:埼玉県の40店舗)
・カーリース営業スタッフ(勤務地:埼玉県の5拠点)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や時短勤務、産休・育児休暇など、福利厚生が充実しています。

  • 製品・サービス力

    カーリース事業の強みは営業拠点の数による地域密着型の営業活動です。

  • キャリア

    人材に関して長期的な視点で育成する方針で、手厚い教育体制のもと伸び伸びと成長できます。

会社紹介記事

PHOTO
お客様からの「ありがとう」という言葉が何よりのやりがい。接客を通じて信頼関係を育み、より良いサービスを追求する中で自分自身の成長を実感できる仕事です。
PHOTO
カーリースは法人営業が中心。事業内容や利用目的などをヒアリングして最適なプランを提案します。お客様の信頼を得られた経験が次の挑戦への糧になります。

所有から利用へ、変化する社会の「移動」を支える地域のパートナー

PHOTO

「お客さま対応と同じように、入社後も1人の担当者が成長するまで見届けています」と人事担当者。自分らしく、いきいきと活躍できる環境が整っている。

■充実した拠点網と豊富な車両ラインナップが強み

トヨタレンタリース埼玉は、埼玉県全域でカーリースやレンタカーなどを展開する地域密着型企業です。「移動」という視点から地域の課題を解決し、ビジネスや暮らしをより便利に、快適にすることを目指しています。現在は、県内に40ヶ所のレンタカー拠点と5ヶ所のカーリース拠点を展開し、約2万4000台の車両を保有。充実した拠点網と豊富な車両ラインナップにより、法人から個人まで多様なお客様のニーズに応えています。

カーリース事業では、利用者のほとんどが法人企業です。単に車両を提供するだけでなく、業務効率化や円滑化を支援する「移動のソリューション」を提案し、企業活動を支えるという使命感を持っています。レンタカー事業では、ビジネスユースから個人のレジャー利用まで幅広く対応。さらに、カーシェアリング事業を通じて「必要なときだけ車を利用したい」といった多様なニーズにも柔軟に応えています。

当社が成長を続けている背景には、「所有から利用へ」という社会の価値観の転換があります。この時代の流れを捉え、カーリース・レンタカー・カーシェアリングを組み合わせた提案を行い、業績を伸ばしてきました。また、トヨタブランドが持つ信頼性と安心感も大きな強みです。「価格より質で差別化を図る」をモットーに、高品質なサービスを提供することで、顧客満足度の向上を実現しています。

■社員の成長を支援し、高品質のサービスを実現

当社のサービスを支えているのは社員一人ひとりの力にほかなりません。そのために社員育成には力を入れており、トヨタグループ全体の研修制度を活用して、サービス力の向上を図っています。さらに世代の近い社員同士が学び合うエルダー制度を導入するなどして、拠点を超えたつながりの中で成長できる環境を整備しています。転居をともなう転勤がなく、地元で安心して働き続けられる職場環境も、地域密着型企業ならではの特徴といえるでしょう。このような環境に支えられた社員一人ひとりの成長が企業全体の活力を生み出し、持続的な発展をもたらしています。

会社データ

プロフィール

◇自動車のレンタル・リース
企業における車両管理業務をアウトソーシングする『カーリース』とレジャーからビジネスまで様々なニーズに応える『レンタカー』。
現在社会はコストや無駄を省く≪所有から利用へ≫と価値基準を変化させており、存在意義のある業界として今後も成長が見込まれます。
人と接することが好きな人、自分自身を成長させたい人、埼玉が好きな人、いろいろなスタッフが働いております。

事業内容
自動車のリース営業(法人・企業を対象とした長期間契約)
自動車のレンタル接客(個人だけではなく多くの法人・企業にもご利用いただいております。)
損害保険代理店(主に自動車保険の取扱)
中古車販売(大半が中古オークションへの流通)
通信機器販売(auブランド)
車検(さいたま市岩槻区に自社工場がございます。)

埼玉県内にて事業を展開しています。

PHOTO

レンタカー40店舗・カーリース5拠点を構え、埼玉県で地域密着の事業を展開。

本社郵便番号 330-0843
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-15-1
本社電話番号 048-645-2349
設立 1967(昭和42)年10月20日
資本金 3,000万円
従業員 665名(内正社員329名)/2024年12月現在
売上高 178億2,208万円
売上高推移 171億3,637万円(2024年3月)
162億4,389万円(2023年3月)
150億0,869万円(2022年3月)
147億7,355万円(2021年3月)
158億4,627万円(2020年3月)
155億8,033万円(2019年3月)
146億1,255万円(2018年3月)
138億6,467万円(2017年3月)
133億5,731万円(2016年3月)
125億8,012万円(2015年3月)
122億4,191万円(2014年3月)
112億3,890万円(2013年3月)
109億3,916万円(2012年3月)
107億8,369万円(2011年3月)
101億2,458万円(2010年3月)
102億9,729万円(2009年3月)
104億4,434万円(2008年3月)
100億3,552万円(2007年3月)
95億 500万円(2006年3月)
事業所 カーリース拠点:5カ所
 中央エリア(さいたま市)、南部エリア(さいたま市)、北部エリア(熊谷市)、東部エリア(越谷市)、西部エリア(川越市)


レンタカー店舗:40カ所
 【中央ブロック】
 北浦和駅前店、大宮駅東口店、上尾駅前店、桶川店、
 岩槻駅東口店、東大宮店、さいたま新都心店、JR大宮駅西口店

 【南部ブロック】
 浦和駅前店、浦和西口店、南浦和駅西口店、戸田駅前店、
 蕨駅前店、西川口店、川口駅前店、東浦和駅前店、東川口店
 
 【東部ブロック】
 草加松原店、越谷駅前店、草加駅前店、
 三郷駅前店、春日部東口駅前店、久喜店、加須店
 
 【西部ブロック】
 川越西口駅前店、志木駅前店、所沢駅東口店、入間店、
 和光市北口駅前店、飯能駅前店、坂戸駅前店、みずほ台店、朝霞台駅前店

 【北部ブロック】
 熊谷店、本庄駅前店、熊谷駅前店、東松山駅西口店、
 深谷駅前店、西武秩父駅前店、本庄早稲田駅前店

車検センター:さいたま市岩槻区
主な取引先 一般顧客・一般法人・官公庁
関連会社 埼玉トヨタ自動車(株)
トヨタL&F埼玉(株)
彩玉自動車鈑金(株)
平均年齢 39歳1カ月(2024年3月時点)
沿革
  • 1967年10月
    • (株)トヨタレンタカーサービス埼玉を
      埼玉県浦和市北浦和(現さいたま市浦和区)に設立
  • 1974年 4月
    • 現在の(株)トヨタレンタリース埼玉に社名変更
  • 1979年10月
    • 本社を浦和市より大宮市吉敷町(現さいたま市大宮区)に移転
  • 1980年 4月
    • 当社10カ所目となる本庄営業所開設
  • 1985年 2月
    • トヨタ自動車(株)より
      「昭和59年トヨタ自動車表彰優秀店賞」を受賞
  • 1988年10月
    • 当社20カ所目となる東松山営業所開設
  • 1989年 1月
    • トヨタ自動車(株)より
      「昭和63年トヨタ自動車表彰優秀店賞」を受賞
      「トヨタ自動車表彰優秀店5年連続特別表彰」を受賞
  • 1993年 1月
    • トヨタ自動車(株)より
      「平成5年トヨタ自動車表彰優秀店賞」を受賞
      「トヨタ自動車表彰優秀店10年連続特別表彰」を受賞
  • 1994年11月
    • 当社30カ所目となる深谷営業所開設
  • 1995年 7月
    • 中古車販売拠点として大宮市吉敷町に中古車センターを開設
       (現在はさいたま市見沼区に移転し、主にオークション販売)
  • 1998年11月
    • 整備拠点として岩槻市(現さいたま市岩槻区)に車検センターを開設
  • 2000年 7月
    • さいたま新都心店開設
  • 2001年 3月
    • カーリース・レンタカーの合計保有台数10,000台達成
  • 2004年 4月
    • カーリース単体での保有台数10,000台達成
  • 2007年 5月
    • カーリース・レンタカーの合計保有台数15,000台達成
  • 2007年 7月
    • 当社代表が「店頭応対コンクール 全国大会」にて最優秀賞を受賞
  • 2007年10月
    • 設立40周年を迎える 記念事業挙行
  • 2011年
    • 1月 カーリース単体での保有台数15,000台達成
      6月 レンタカー単体での保有台数3,000台達成
  • 2013年 3月
    • JR大宮駅西口店開設
  • 2013年 5月
    • 設立45周年 記念事業挙行
  • 2014年 1月
    • トヨタ自動車(株)より
      「トヨタ自動車特別表彰」を受賞
  • 2018年 5月
    • 創立50周年 記念行事挙行
  • 2019年 1月
    • トヨタ自動車(株)より
      「トヨタ自動車表彰優秀店賞」
      「トヨタ自動車特別表彰」を受賞
  • 2020年1月
    • トヨタ自動車(株)より
      「トヨタ自動車表彰優秀店賞」を受賞
      通算で優秀店賞23回、準優秀店賞7回
  • 2022年 8月
    • 本庄早稲田駅前店 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (34名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修
階層別研修
オールディファレント社研修
全国トヨタレンタリース店・集合研修
運転講習 他
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
エルダー制度(入社後約9カ月間)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
トヨタスタッフ業務認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
埼玉大学、都留文科大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、浦和大学、嘉悦大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉学園大学、淑徳大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上武大学、聖学院大学、駿河台大学、専修大学、西武文理大学、大東文化大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、日本女子体育大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、立正大学、立教大学、和光大学、東洋学園大学、帝京科学大学(東京)、共栄大学、桜美林大学、昭和音楽大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、大妻女子大学短期大学部、共立女子短期大学、埼玉女子短期大学、実践女子大学短期大学部、城西短期大学、山村学園短期大学、東京外語専門学校、東京交通短期大学、東京リゾート&スポーツ専門学校、船橋情報ビジネス専門学校

ほか多数大学・短大・専門学校

採用実績(人数) 2023年入社実績
カーリース営業スタッフ3名
レンタカー店舗スタッフ12名

2022年入社実績
カーリース営業スタッフ:2名
レンタカー店舗スタッフ:11名

2021年入社実績
カーリース営業スタッフ:2名
レンタカー店舗スタッフ:16名

2020年入社実績
カーリース営業スタッフ:2名
レンタカー店舗スタッフ:12名

2019年入社実績
カーリース営業スタッフ:4名
レンタカー店舗スタッフ:12名

2018年入社実績
カーリース営業スタッフ:4名
レンタカー店舗スタッフ:11名
整備スタッフ     :2名

2017年入社実績
カーリース営業スタッフ:4名
レンタカー店舗スタッフ:13名
整備スタッフ     :1名

2016年入社実績
カーリース営業スタッフ:3名
レンタカー店舗スタッフ:14名

2015年入社実績
カーリース営業スタッフ:2名
レンタカー店舗スタッフ:7名

2014年入社実績
カーリース営業スタッフ:5名
レンタカー店舗スタッフ:12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 6 13
    2024年 9 5 14
    2023年 9 6 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 13 0 100%
    2024年 14 1 92.9%
    2023年 15 1 93.3%

先輩情報

「また来たいな」と思っていただけるようなおもてなしを
K・M
2014年
青山学院女子短期大学
店舗営業部 レンタカー店舗スタッフ
PHOTO

取材情報

社員同士が支え合う制度や風土により、一人ひとりの成長を支援
現場のリアルな声で知る、仕事のやりがいと成長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52573/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トヨタレンタリース埼玉

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トヨタレンタリース埼玉の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トヨタレンタリース埼玉を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース埼玉の会社概要