最終更新日:2025/4/19

日産プリンス埼玉販売(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
私たちカーライフアドバイザーは、お客様と最も近い存在。日産車の魅力をお客様にお伝えして、お一人お一人に最適なカーライフをご提供します。
PHOTO
カーライフアドバイザーにとって、車を販売してからがスタート。車検や買い替えなど、長いお付き合いが始まります。お客様から信頼していただくことが何よりの喜びです。

募集コース

コース名
カーライフアドバイザー【CA:営業職】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 カーライフアドバイザー(CA:営業職)

カーライフアドバイザーは、お客様のライフスタイルに耳を傾け、より快適なカーライフを実現していただくためのアドバイスやご提案をして、車の販売やアフターフォローにつなげていく仕事です。

主な営業活動は、お車のメンテナンスなどをきっかけにご来店して頂けるようご案内をし、来店促進を図ります。ご来店頂いたお客様へお車のメンテナンス他、自動車保険などのご提案、また試乗や査定などを実施し、車の販売へ繋げていきます。

カーライフアドバイザーとして大切なことは「お客様との信頼関係」です。「人が好き」「車が好き」という気持ちを持って、多くのお客様と接することで、社会人としても成長することができる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 個別面談

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内定者面談

  8. 内々定

会社説明会の中でショールーム見学・工場見学・座談会あり

内々定までの所要日数 2カ月程度
就職セミナー(会社説明会)参加から、1カ月半~2カ月程度を予定しております。
選考方法 「筆記試験(一般常識)、「適性検査」、「面接試験(2回)」
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社に興味をお持ちを頂けたら、お気軽に受験して下さい。
詳しくは「就職セミナー(会社説明会)」で、ご案内致します。

提出書類 筆記試験受験時は書類提出不要です。

筆記試験合格された方のみ、一次面接前に提出頂きます。
★履歴書(写真つき)
★成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・4年制大学、短期大学、専門学校を2026年3月に卒業見込みの方
 または、2023年3月~2025年3月に卒業された方

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

埼玉県内での勤務となります。
また営業職は、あまり店舗間異動(転勤)はありません。

応募資格 ・普通自動車運転免許取得者、または入社までに取得可能な方
(業務上MT車を運転する機会がありますのでAT限定不可です)
 選考時は、未取得・AT限定でも差し支えありません

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

カーライフアドバイザー 4年生大学卒・大学院了

(月給)201,900円

201,900円

カーライフアドバイザー 短大・専門卒

(月給)186,500円

186,500円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

〇試用期間は入社後3カ月
〇試用期間中の職務内容・待遇条件は本採用条件と変わらず

  • 固定残業制度なし
諸手当  ○業績手当(台数手当・保険手当・他業績に応じ加算)
 〇目標達成褒賞制度
 〇時間外勤務手当
 〇休日勤務手当
 〇扶養家族手当
 〇通勤手当
 ○家賃補助制度(支給対象者は会社側で判断します)ご相談下さい
 〇借上車手当(営業活動に使用するガソリン代別途支給) 
昇給  ○年1回(6月)
賞与  ○年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇  ○年間休日120日(有給5日込)
 〇週休2日
 〇火曜日・水曜日定休(祝祭日は営業)
 〇長期連休年3回(ゴールデンウィーク・夏季・年末年始)
 〇年次有給休暇(初年度10日)~20日間/年間5日以上は必ず取得
  ※入社後すぐに使用可能
 〇特別休暇(慶弔、産前産後等)
  産前42日前から(多胎妊娠の場合98日間)、産後56日後まで
 〇その他(育児・介護休業等) 他
  育児休業:お子さんが1歳6カ月まで取得可能、最大2歳まで
  介護休業:365日間の範囲内で分割取得3回を上限
 ○短時間勤務制度
  お子さんが中学校就学前まで適用可能
待遇・福利厚生・社内制度

 〇各種社会保険加入(健康・厚生年金・雇用・労災)
 〇各種制度:退職金(確定拠出年金制度)、車両優待販売、整備入庫割引 など
 〇保養施設:伊豆、軽井沢、京都、上越、白馬等(国内60カ所)
 〇倶楽部活動:野球部・バスケットボール部・フットサル部・カート部など他多数活動中
  部員が5人以上いれば誰でも新設可能、部費も支給

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

屋外は各店舗、喫煙スペースでのみ喫煙可
※ただし店舗によって異なります。

勤務地
  • 埼玉

埼玉県内新車店舗【37店舗】及び 中古車店舗【8店舗】のいずれか

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

    お昼休憩12:30~13:30

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 日産プリンス埼玉の社員として自信を持って働けるよう、まず始めに全新入社員を対象に、会社について・社会人としての心構え・ビジネスマナーなどを学ぶ「新入社員研修」を行います。
その後はカーライフアドバイザーとしての基礎教育を行い、基本知識を身に付けてから店舗へと配属になります。配属後は年次別の集合教育を定期的に行います。また、店舗にて上司・先輩から学んでいくOJT(職場内教育)も成長する上で大切な要素です。3年間で一人前を目指します。

【日産プリンス埼玉 採用ホームページ】にも詳しい情報の記載がありますので、ご覧下さい。
研修制度 制度あり
・新入社員研修 ・社内外研修、教育 ・OJT(職場内教育) ・資格試験前勉強会
メンター制度 制度あり
年代の近い先輩が「フレッシュマンリーダー」に選任され、業務指導役またお世話役として、職場や業務について、相談にのってくれます。
仕事の楽しさや喜び、また苦労や難しさ、そして成長を共有できる頼もしい存在です。
社内検定制度 制度あり
日産販売士制度:1~3級の3段階となっており、各級ごとに販売実績などの受験要件が設けられています。段階的に育成し、力をつけていきながら資格を取得していきます。

問合せ先

問合せ先 〒338-8523
埼玉県さいたま市中央区下落合4-24-15
日産プリンス埼玉販売(株)
イキイキ人材グループ
採用担当 塚越 陽香
TEL:048-853-3318
E-MAIL saiyo@nissan-prince-saitama.co.jp
交通機関 ●JR埼京線 北与野駅下車
 改札口より右に進み、
 国道17号線沿いに東京方面 徒歩約5分

●JR京浜東北線他 さいたま新都心駅下車 徒歩約15分

画像からAIがピックアップ

日産プリンス埼玉販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日産プリンス埼玉販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日産プリンス埼玉販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日産プリンス埼玉販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ