予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名土木部工事課
勤務地神奈川県
仕事内容土木施工管理
施工管理とは、物を作る時に、作業員が円滑に工事を行う事ができるようにする仕事です。 構造物の位置と大きさを現場で測量できるように測点や高さを明示したり、施工が困難な点や作業に影響する埋設物等があった場合は、発注者と対策や変更案を協議したりします。 安全への配慮もとても重要です。事故を未然に防ぐための対策や作業員への指導を行うのも現場監督の務めです。 個人的に重点を置いているのが工程の作成です。決められた工期内に工事を終わらせるために、業社への材料の発注や、その製作までの期間、作業員の人員、天候による工事の中止日数など多くの要因を考えなくてはならないので、難しいですがとてもやりがいがある仕事だと思います。
今までの工事の中で一番嬉しかったことは、3年目に担当した橋台の作成現場で、竣工検査を終え構造物が完成した時ですね。 1年目、2年目は下水道や河川の現場で、いずれの現場も構造物が完成しても地面の中に埋もれたり、川の水で隠れたりするものだったので、橋台という目に見えて残るものが完成した時は、やってよかったという気持ちを更に強く感じました。 また、この現場では、施工の最初から最後まで携わることができたのも良かった点だと思います。
地元・神奈川の工事に携わりたかったので、奈良建設に入社しました。奈良建設はスーパーゼネコンと呼ばれる大手会社に比べたら規模の大きくない会社ですが、神奈川県の中では実績を誇る会社です。私は現場の仕事をやるなら地元で!と思っていたので、この会社に入社を決めました。 実際に、会社に入ってから配属される現場は神奈川県内が多く、東京都の現場に少し行った程度なので神奈川で仕事がしたいと思っている人には良いと思います。