予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジン実験部
仕事内容産業用ディーゼルエンジンの実験業務
私の所属するエンジン実験部は、産業用ディーゼルエンジンの評価試験を行っています。産業用ディーゼルエンジンは、油圧ショベルや発電機などに搭載され、世界中の建設現場などで使われています。世の中で活躍するエンジンに必要とされる評価項目に応じて、性能・解析・耐久信頼性など、試験の内容は多岐にわたります。入社当時は新しい排出ガス規制に対応するための新規開発エンジンの耐久・解析試験を担当していました。そのエンジンは量産が開始され、今はIJTTの工場で組み立てられています。現在は主に量産後の設計変更対応や、次期開発エンジンの基礎解析試験を担当しています。
私たちの部署は依頼を受けてエンジンの評価を行っています。評価方法、日程など依頼元の担当者とミーティングを重ねて試験方針を構築していきます。中でも、現象を解析する試験では、なかなか想定した結果が得られないこともあります。そんな時に、実験の現場で作業を行っているオペレーターの方と工夫を重ねて、想定した通りの結果が得られた時は非常に大きな達成感があります。エンジンの型式や計測器の種類、評価方法など習得技術は数多くあり、新しく担当した業務の経験や、先輩方のアドバイスなどから得られた知識が日々増えていく実感を得られる点でもやりがいを感じています。また、先輩方が評価に関わったエンジンを載せた機械が身近な建設現場等で活躍しているところを目にすると、私の仕事は世の中の役に立っているんだと実感します。
明るく活気のある職場です。事務所のスタッフや、現場のオペレーターと同じ目標に向かって評価試験を遂行していくため、常にコミュニケーションが発生していて活気があります。また、部署の方々の雰囲気は優しく明るい性格の方が多いです。事務所スタッフの先輩は、私の疑問に対して正解だけでなく根拠も示して深く理解できるように教えてくださります。オペレーターの方々も重量物を運ぶ時など、困ったときは助けてくださったり、やりたいことを伝えると現場の知恵で工夫して対応してくださったり、優しい雰囲気もある職場です。
社員の方々の人柄だと思います。社内のほとんどの方々が優しく気さくに話してくださり、休憩時などは業務では関わりがない他の部署の方と会話することで仕事の合間の息抜きになっています。また、お祭りなどイベントでは、参加されている皆さんが楽しく過ごされています。(ここ数年、コロナウイルスの影響で中止になってしまって残念です)社員の人柄と、会社発信の「会社全体でモノづくりをする」といった雰囲気が相まっているような魅力があります。
学業面もそうですが、アルバイトや趣味、普段の生活においても、入社以前に培ったものが仕事をする上で活かされているなと、周りの社員の方々を見て思います。是非学生にしかできない事を沢山経験していただきたいです。就職活動は自分と向き合う絶好の機会です。不安になることもあるかと思いますが、楽しみながら後悔のないよう頑張ってください。