当社では、さまざまな分野で学んでいる学生を採用しています。その理由は、お客さまが幅広い分野の業界にわたっているから。そのため、内定期間や入社後の教育を充実させています。具体的には、座談会や展示会、Webツール、外部講師による研修会を通じて、会社・仕事・製品についての理解を深めてもらいます。
入社後は、まず新入社員研修として全体研修と製造研修を1週間ずつ実施。そこで当社の高品質かつオーダーメイドのものづくりの全体像を掴みます。その後は営業系や技術系などの職種で分かれます。営業系は、機械操作トレーニングを約2週間実施したのち、営業拠点でのOJT研修を実施。技術系は、複数の技術部門を回るローテーション研修を約2カ月間実施したのち、配属希望のヒアリングを経て仮配属先でOJT研修を実施。10月からの本配属に備えた実践的なトレーニングを行います。
2年目以降は、上司や先輩社員によるOJT研修がメインになります。また、より高い専門性を身に付けるための資格取得支援などもあります。さらに、昇格時期には階層別研修を受講してもらいます。例えば、主任昇格研修、課長昇格研修、幹部候補者研修など、各役職に必要なマネジメントスキルやリーダーシップ、コーチングスキルなどを身に付けます。
このように、業務に必要な知識やスキルを段階に応じて身に付けられる体制を整えています。ぜひ安心してチャレンジしてください。