最終更新日:2025/4/25

(株)ダイナム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 販売・サービス系

コーヒー担当の時に売上が約3倍にアップ

  • E.Kanaiwa
  • 2017年
  • 梅花女子大学
  • 人事部 人事担当(トレーナー)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 仕事内容人事部 人事担当(トレーナー)

現在の仕事内容

はじめは学生から社会人への切り替えをしてもらうのが大変でした。
勤務姿勢や報連相の大切さなど事細かく確認し注意したりすることもありました。
新卒社員の方にとって自分が見本とならなければいけないので、自分自身も改めて意識させられた部分が多かったです。
スタートは同じでも、業務の覚えるスピードや強み弱みが違うので、初めは全員同じ教え方で実施してましたが進捗が変わっていくにつれてやり方や教え方をそれぞれ変更していき、そこを管理把握することが大変でした。
ただ、成長スピードはすさまじいのでやりがいは今までの業務で一番を争うくらい感じられたと思います。
新卒社員のみんなが褒められると自分のことのようにうれしく感じます。


一番うれしかった事

2年前くらいにコーヒーの担当を任された際の出来事になります。
店舗では自分が着任する2年位前からコーヒーを販売していましたがあまり売り上げが良くなく従業員の方たちもコーヒーを売るモチベーションが高くありませんでした。
ゾーンで取り組みをすることになり売り上げの良い店舗にストコンに行きそこでワゴンサービスをしているとお聞きして自店でも実施してみることにしました。
はじめは売れないからワゴンを回りたくないと不満の声もありました。
コーヒー自体も全然売れなかったのですが定期的に継続して実施することで常連様から購入していただけることが増えて、1日に何杯も購入してくださる方がいたり、奢り合いで売上が徐々に伸びて、最終的には毎月の売上が当初より3倍アップしました。


この会社に決めた理由

業務内容というよりも内定者研修や入社後の教育が手厚く、パチンコ未経験者だった自分にとってはそこが入社する一番の決め手でした。


就職活動アドバイス!

最終的に決めるのは自分なので納得できるまでとことん探してみると良いです。
焦って決めて後悔しないように。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイナムの先輩情報