最終更新日:2025/4/25

(株)ダイナム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 専門系

お客様にPB機を楽しそうにご遊技していただけた!

  • K.Funabiki
  • 2018年
  • 大阪経済法科大学
  • 商品部 商品開発担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 仕事内容商品部 商品開発担当

現在の仕事内容

主に、遊技台開発とそれに伴うデータ分析を行っています。
1つの機種を開発を進める上で、複数の協力会社が関与し、開発に向けての協議など調整をします。
遊技台のトレンドや開発ノウハウも日々変化しており、勉強の日々です。
データ分析に関しては、全社のデータを基に、開発の方向性や導入機種の評価などを行なっており、今までは1店舗でのデータを確認することはありましたが、全社では取り扱う機会がなかったため、最初は戸惑うこともありましたが、さまざまなデータを扱う上で、日々成長し、やりがいを感じています。


一番うれしかった事

異動して半年のため、発売された機種の中で1から開発に関与している機種はありませんが、開発した方から聞いた開発に至るまでの経緯・熱意・裏話などを聞き、実際に楽しんで遊技しているお客様を見ると、よりお客様に楽しんで頂ける遊技台を開発しようと熱意が湧きました。
又、X(旧:twitter)にて遊技していただいた方の感想などを見る際も楽しみにしています。
まだまだ覚えることのほうが多い日々ですが、これを軸に、開発においての原動力にしていきます。


この会社に決めた理由

パチンコ関連の会社に就職することを考えており、他社と比較した際に「パチンコが誰もが気軽楽しめる”日常の娯楽”に改革する」という企業理念に惹かれました。
自身もパチンコが好きで、その中でもお客様目線での考え方や、就職活動にて、将来性など不安がありましたが、採用担当の方にさまざまな相談に乗っていただき、払拭することが出来ました。
入社してからは、人材育成の面で幅広い支援をしていただき、自身のキャリアプランがより明確になりました。


就職活動アドバイス!

私が就職活動で気を付けていた点は「何が出来、何をしたいか」です。
その考えに対して、理由・過去の経験を加えることによって本当にやりたいことが明確になりました。
自分のやりたいことを考え、軸を持つようにすれば、先手の行動が取れます。
新卒での就職活動は一度切りになります。
面接までにどれだけ準備出来るかで、今後の人生に多大な影響を及ぼします。
大変かと思われますが、頑張って乗り越えていきましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイナムの先輩情報