最終更新日:2025/4/3

日新化工(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 化学
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
101億7,700万円(2024年3月実績)
従業員
167(男性117名・女性50名)名(2024年8月)

チョコレートのインフラ企業を目指して 生産者の未来も照らすサステナブルな取り組み

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/27更新)

伝言板画像

★当社へアクセスいただきありがとうございます★

本年度のエントリー受付は、終了致しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

なお、二次募集を行う場合は、掲示板にてご連絡
致します。

日新化工株式会社 採用グループ一同

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    お客さまに寄り添うソリューションパートナーとして原料に関するあらゆるお悩みに真摯に向き合っています。

  • 職場環境

    平均勤続年数16.5年!新入社員のフォロー体制も手厚く、安心して長期的に働ける職場環境です。

  • 安定性・将来性

    誰もがきっと味わったあのコンビニやテーマパークの商品を支える、縁の下の力持ちとして活躍できます。

会社紹介記事

PHOTO
ガーナ産カカオ豆を使用したサステナブルチョコレートの製造・販売を通じて、カカオ農家をとりまく社会の課題解決を推進しています。
PHOTO
「チョコレートで、人にいいこと。社会にいいこと。」をテーマに、SDGsに配慮したオーガニック&サステナブルチョコレートを新発売いたしました。

「チョコレートのインフラ企業」を目指して、日新化工のサステナブルな挑戦

PHOTO

『おいしいだけじゃない』食品づくりを目指す日新化工。社員一人ひとりが輝ける環境で、チョコレートを通じて世界中に笑顔を届けています。

■わたしたちの使命
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
嗜好品であるチョコレートを、なくてはならない存在へと昇華させ
日常のひとときから特別な日まで、あらゆる生活シーンに彩りを添えます。
「食べれば誰でも幸せな気分になる。」それがチョコレートの魅力です。
私たちは縁の下の力持ちとして、人びとの笑顔を支え続けます。

■チャレンジングな取り組み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は、チョコレートのインフラ企業を目指し、
環境や社会に配慮した様々なチャレンジを行っております。

その一例が「サステナブル チョコレート」です。
ガーナ産カカオ豆を使用したチョコレートを製造・販売し、その売上の一部が女性農家の支援や森林保全プログラムに充てられています。チョコレートを食べる「おいしい」が、生産者の「うれしい」につながる社会的意義の高い取り組みです。

また、「オーガニックジョイ チョコレート」は、有機JAS認証を取得した原材料のみを使用。安心・安全を求める現代の消費者ニーズに応えながら、自然の恵みを活かした純粋な味わいを提供しています。この製品を通じて、健康志向や自然志向のライフスタイルに寄り添い、新たな価値を創造しています。


■100年企業へ向けた成長への助走
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日新化工は設立100年に向けて更なる成長を遂げるために、
「食を通じての幸せ実現カンパニー」として、次のような挑戦を進めています。

・チョコレートの可能性を広げる独自の商品開発で、次世代の味と体験を創造中!
・食品を超えたライフサイエンス分野で、新たな価値を提供するプロジェクトを始動!
・働きやすさと成長を両立する職場づくりを進め、全員が輝ける環境を実現!

「おいしいだけじゃない、世の中に本当に必要とされる食品を作る。」
そんな企業を目指し、私たちはこれからも進化を続けます。


\日新化工のサステナブルな挑戦/
チョコレートの裏側にある社会課題解決に向けて取り組む、
日新化工の想いを知っていただきたく、ぜひご覧ください!

<ガーナのカカオ農家支援プログラム>
□プロジェクト報告動画
https://vimeo.com/946894116?share=copy
□プロジェクト紹介記事
https://dowellbydoinggood.jp/contents/project/155/

会社データ

プロフィール

日新化工は、「食を通じて人々を幸せにする」ことを目指し、チョコレートやフィリング、マーガリンといった食品の製造を通じて、豊かで健康的な暮らしを支えてきた会社です。その技術力は、あの有名なお菓子やパンにも使われ、多くの方の毎日に溶け込んでいます。

私たちが掲げるビジョン「食を通じての幸せ実現カンパニー」は、お客様、従業員、そして社会の三方よしの考え方を大切にしています。お客様とともに、食文化の進化に貢献し、従業員とともに、誰もがいきいきと働ける環境を作り、社会とともに、環境問題や社会課題の解決に取り組んでいます。

創業100年に向けて更なる成長を図るべく、環境に優しい製品づくりや新規事業への挑戦を通じ、これからも「食」を通じて人々に笑顔を届ける企業であり続けます。チョコレートやフィリング、マーガリンといった食品の製造を通じて、豊かで健康的な暮らしを支えてきた会社です。その技術力は、あの有名なお菓子やパンにも使われ、多くの方の毎日に溶け込んでいます。

私たちが掲げるビジョン「食を通じての幸せ実現カンパニー」は、お客様、従業員、そして社会の三方よしの考え方を大切にしています。お客様とともに、食文化の進化に貢献し、従業員とともに、誰もがいきいきと働ける環境を作り、社会とともに、環境問題や社会課題の解決に取り組んでいます。

設立100年に向けて更なる成長を図るべく、環境に優しい製品づくりや新規事業への挑戦を通じ、これからも「食」を通じて人々に笑顔を届ける企業であり続けます。

事業内容
【1】チョコレート事業
当社の業務用チョコレートは、製菓・製パン・アイスクリームメーカーから、街の洋菓子店やファミリーレストランなどの外食産業まで、広く食のプロフェッショナルから高い支持を得ています。もったいない精神でアップサイクルした素材を使用した「サステナブル チョコレート」や、有機JAS認証を取得した「オーガニックジョイ チョコレート」など、環境や健康に配慮した製品開発にも力を入れています。

【2】フィリング事業
ベーカリーや洋菓子店に欠かせない、クリームやフルーツをベースにしたフィリングを提供しています。滑らかさや粘度、風味にこだわり、焼き菓子やシュークリーム、ドーナツなどさまざまな商品で活躍。お客様の要望に応じて新たなフィリングの開発にも積極的に取り組んでいます。

<キーワードで見る日新化工>
#食文化 #食品 #飲食 #メーカー #商社 #チョコレート #フィリング #原材料 #製菓 #製パン #管理栄養士 #メニュー開発 #開発 #研究 #生産管理 #品質管理 #製造 #営業 #企画提案 #資材 #商品づくり #ものづくり #カカオ #オーガニック #アレルギーフリー #サステナブル #エシカル #SDGs #社会貢献 #生産者支援 #農業 #社会課題 #成長 #チャレンジ #安定 #教育制度 #新入社員研修 #長期雇用 #実績 #信頼 #縁の下の力持ち #真面目 #誠実 #優しい #アイスクリーム #パン #ケーキ #お菓子 #洋菓子 #嗜好品 #日常のひとときから特別な日まで #チョコレートを通して、たくさんの笑顔を。#Chocolate makes you smile.
本社郵便番号 104-0041
本社所在地 東京都中央区新富2-13-3
本社電話番号 03-3297-1311
創業 1931年4月5日
設立 1948年12月25日
資本金 1億円
従業員 167(男性117名・女性50名)名(2024年8月)
売上高 101億7,700万円(2024年3月実績)
事業所 本社/東京都中央区新富
工場/千葉県船橋市高瀬町
営業所/札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡
代表取締役社長 直井 広明
主要取引銀行 (株)三菱UFJ銀行 日本橋支店
(株)商工組合中央金庫 東京支店
グループ会社 エイコウ製菓(株)、エヌケイロジステート(株)
平均年齢 正社員/39.0歳(2024年8月)
沿革
  • 1931年
    • 日新化工(株)の前身となる日本商行を創業し、油脂関係品の発売を開始
  • 1948年
    • 日新化工(株)を設立し、硬化油や石鹸を発売
  • 1949年
    • マーガリン製造設備を導入し、「NKマーガリン」発売
  • 1956年
    • 「NKチョコレート」発売
  • 1960年
    • 三菱商事(株)と業務提携
  • 1968年
    • 第7回モンドセレクションにおいて「NKチョコレート」がゴールドメダルを獲得
  • 1982年
    • 細工用チョコレート「NKプラチョコ」発売
  • 1983年
    • 千葉県船橋市 京葉食品コンビナート敷地内に船橋工場竣工
  • 1989年
    • 東京都中央区に本社ビル竣工
  • 1993年
    • 船橋工場内にフィリング設備を導入し、「NKカスタード」発売
  • 1997年
    • 船橋工場内に立体自動倉庫竣工
  • 2004年
    • ガーナ産カカオ原料のみから作る「NKガーナチョコレート」発売
  • 2011年
    • 第50回モンドセレクションに於いて連続25年ゴールドメダル獲得により特別表彰
  • 2016年
    • 千葉県東金市に新工場建設着工
  • 2017年
    • 東金工場竣工
  • 2018年
    • 設立70周年
  • 2021年
    • オンラインショップnk chocolaterie “make”オープン
  • 2022年
    • サステナブルチョコレートダークカカオ70%発売
  • 2024年
    • アレルゲンフリーチョコレートスイートカカオ62%発売
  • 2024年
    • オーガニックジョイチョコレート発売

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 4 8
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.3%
      (23名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり

◆新入社員研修
入社後3か月間は全ての部署で座学と実践を通して、仕事内容や部署間同士のつながりを学びます。また、社外のビジネスマナー研修に参加します。

◆若手社員研修
<レジリエンス研修>
ストレス管理や自己効力感の向上を図り、困難な状況でも成長できる能力を育みます。

<関係構築研修>
仕事の目的を踏まえて、どのように達成するかチームワークやコミュニケーションについて学びます。

◆階層別研修
全社員を対象に3,500種類以上ある研修の中から一人ひとりの課題に合わせて内容を選択し、ビジネススキルを磨きます。
自己啓発支援制度 制度あり
制度あり
メンター制度 制度あり
制度あり

◆若手メンター制度
配属先へ着任後は、新入社員一人ひとりに先輩社員(メンター)がつき、業務や日常生活のサポートをします。職場では、メンターや上司を中心に新入社員が安心して成長できる環境を整備しています。

入社して3年程度が経過すると、自身がメンターとして新入社員を指導する機会もでてきます。この経験によるメンター自身の成長も目指します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度なし
社内検定制度 制度なし
制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪市立大学、神戸大学、東京海洋大学、新潟大学、山口大学
<大学>
愛知大学、茨城大学、宇都宮大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、北里大学、京都産業大学、京都女子大学、神戸大学、駒澤大学、芝浦工業大学、上智大学、女子栄養大学、水産大学校、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、玉川大学、千葉大学、千葉県立保健医療大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道教育大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜商科大学、立正大学、和洋女子大学

採用実績(人数)        院了  大卒  短大卒  専門卒
――――――――――――――――――――――――
2021年   1名   1名   -     -
2022年   1名   3名   -     -
2023年    -   5名   -     -
2024年    -   2名   -     -
2025年   1名   5名  (予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 3 6
    2024年 1 1 2
    2023年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 5 0 100%

先輩情報

会社と従業員、会社と学生のみなさんを繋ぐ架け橋へ
T.T
2017年入社
28歳
駒澤大学
経営学部 経営学科
管理部
採用
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52857/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日新化工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日新化工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日新化工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日新化工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日新化工(株)の会社概要