最終更新日:2025/4/23

(株)UACJ金属加工【UACJグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 建材・エクステリア
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
【営業】は、お客様のニーズを具現化する主役でありプロヂューサーです。会社を代表してお客様を訪問し、信頼関係を築いていく重要な役割を担っています。
PHOTO
技術職は、製品設計や生産技術(設備技術と製造技術)そして品質保証などの部署が連携して、信頼を造りこんでいく重要な役割を果たしています。

募集コース

コース名
総合職(技術系、営業系)
さまざまなモノづくりに取り組む当社では、新たな製品を世に送り出すため、【技術系(製品設計・生産技術/管理・設備技術・品質保証)】【営業系(理系も歓迎)】の募集を行っております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(技術系、営業系)

技術系(製品設計・生産技術・設備技術・生産管理・品質保証等)
営業系(法人向け顧客・営業企画・技術営業)
※総合職のため、将来的に他の職種に転換する可能性があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 人事部門面接/Zoom

  4. 適性検査

  5. 最終役員面接/対面

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
エントリーシート提出から一カ月半以内の最終面接を予定しております。
選考方法 書類選考、適性検査、面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接を重視して選考を行います。
最終選考(役員面接)は、東京本社にて対面で行います。

提出書類 エントリーシート(履歴書)
※書式は自由ですが、顔写真の添付をお願いしています。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

新卒者の場合は、2026年3月卒業予定の方
既卒者の場合は、2023年卒業以降の方(ご相談ください)

募集人数 6~10名
募集学部・学科

技術系 理工学系学部学科
営業系 全学部・全学科

募集内訳 理系職と文系職の採用比率は、おおよそ半々となります。
理系出身者の営業職希望者も歓迎いたします
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 遠地より最終面接のために本社(東京)においでいただく場合、会社規定により交通費をお支払いいたします。(領収書不要)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終面接のために本社(東京)においでいただく遠地(北海道あるいは九州など)の方について、事前にご相談いただいて必要性が認められた場合、会社規定により宿泊費をお支払いいたします。(領収書不要)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学卒業

(月給)220,000円

220,000円

総合職、修士課程修了

(月給)231,000円

231,000円

2024年4月初任給実績。手当や時間外手当は別途支給

  • 試用期間あり

試用期間2カ月ですが、雇用条件や基本給などは変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、時間外手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月と12月)
年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制(土日祝日)
夏季・年末年始・慶弔・有給休暇あり
※年間休日数:121日
※定例休暇日数:初年度20日/年(6年後に2日間増、最大22日/年)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、産休・育休制度、寮・社宅制度(借り上げ)、財形貯蓄奨励金制度など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

本社・支社は全面禁煙、製造所は屋外喫煙場所を指定

勤務地
  • 宮城
  • 福島
  • 千葉
  • 東京
  • 岐阜
  • 愛知
  • 滋賀
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

    本社・支店 9:00~17:45(実働7時間45分)
    ※工場は、事業所により始業/終業時間は異なりますが、実働時間は全社同一です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
残業時間・有給休暇取得 平均残業時間:19.1時間/月
有給休暇取得日数:14.4日/年
(いずれも2023年度実績)
勤続年数・平均年齢 平均勤続年数 :17.8年
従業員平均年齢:47才
教育研修制度 当社では、親会社である(株)UACJ主催の階層別研修・各種セミナーなど
社員が段階に合わせて力を身に付けられるよう研修を行っています。
【研修例】
■入社時  新入社員集合研修(UACJグループ合同新入社員研修2カ月+当社主催1カ月)
■1年目  フォローアップ研修(入社1年後)
■2年目  2年目研修
■3年目  3年目研修
また親会社である(株)UACJ主催の階層別研修・各種セミナーなど、社員の段階に合わせて成長を促すような研修を実施しています。
自己啓発支援制度 語学及び資格取得支援のための通信教育制度の提供と費用補助
人材開発センター(自社研修センター)における各種セミナーを多数開催
など
メンター制度(配属支援) 配属先では、若手社員がメンターとしてOJT(on the Job training)などを通じて、対話と助言と気づきによりサポートを行います。

問合せ先

問合せ先 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル
・採用事務局(ロジカル就活)下薗・田中
TEL:03-6261-4378
・総務人事部 人事グループ 石井
TEL:03-6202-3820、070-1307-1283
URL http://umc.uacj-group.com/
E-MAIL ・採用事務局(ロジカル就活)
agent@logi-s.jp
・総務人事部 人事グループ
ishii-yo@umc.uacj-group.com
交通機関 JR東京駅より徒歩15分
営団地下鉄丸ノ内線大手町駅より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)UACJ金属加工【UACJグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)UACJ金属加工【UACJグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)UACJ金属加工【UACJグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)UACJ金属加工【UACJグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ