最終更新日:2024/4/1

日本精工(株)【NSK】

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
東京都
資本金
672億円(2023年3月)
売上高
連結:9,381億円 (2023年3月期)
従業員
連結:29,882名 (2023年3月末)

ベアリング業界のリーディングカンパニー

会社紹介記事

PHOTO
冷蔵庫や洗濯機などの家電製品、自動車、飛行機、そして産業機械や宇宙ステーションなど、世界中で使われている機械の多くは“ベアリング”で支えられています。
PHOTO
約3万名の社員たちが、世界31カ国・地域 200拠点以上で活躍しています。(写真はアメリカ統括事業所 NSKアメリカズ社)

あらゆる機械に使われる「ベアリング」を、世界中に供給するグローバル・カンパニー

PHOTO

NSKは20万種類を超えるベアリングで人々の暮らしを支えています。

■「ベアリング」って知っていますか?
私たち、日本精工(NSK)は主にベアリング(軸受)を製造している会社です。
ベアリングと聞いても、使われている場所や機能を知っている人は多くないと思います。
しかしながら、実は私たちの身の回りで、驚くほどたくさんのベアリングが使われているのです。

たとえば、自動車には概ね100~150個以上ものベアリングが使用されています。さらに、鉄道や飛行機、洗濯機、冷蔵庫、エアコン、掃除機、コピー機、パソコンから人工衛星。あらゆる機械に組み込まれて機械の高機能化、省エネなどに貢献しているのです。
ベアリングの基本的な働きは「機械の摩擦を減らす」ことです。これにより、機械が動く効率を高め、機械の寿命を延ばし、故障を未然に防ぐ役割を担っています。もしも、自動車にベアリングが一切使われていなければ、車輪がガタついたりギアが噛み合わなくなったりして、自動車をスムーズに走らせることはできません。


■世界に認められたリーディング・カンパニー
日本精工は1916年、日本初のベアリングメーカーとして誕生。以来、ベアリングのリーディングカンパニーとして業界を牽引し続けてきました。
世界No.3のシェアを誇るベアリングのみならず、世界シェアNo.1のボールねじなど、多様な製品で世界中の産業を支えています。

2016年に創立100周年を迎え、生産、販売、研究・開発のグローバルネットワークは、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国を機軸として世界200拠点以上にまで拡大。そして、現在もさらなるグローバル・ビジネスの拡大に力を注いでいます。

会社データ

事業内容
【自動車事業】
ベアリング、自動変速機部品などの自動車関連部品の開発・製造・販売
【産業機械事業】
ベアリング、ボールねじ・リニアガイドなどの精機製品、メガトルクモーターなどのメカトロ製品の開発・製造・販売

PHOTO

自動車事業

本社郵便番号 141-8560
本社所在地 東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)
本社電話番号 03-3779-7085
創立 1916(大正5)年11月8日
資本金 672億円(2023年3月)
従業員 連結:29,882名
(2023年3月末)
売上高 連結:9,381億円
(2023年3月期)
事業所 本社/東京
販売/国内30、海外76
工場/国内20、海外46
研究/国内 7、海外15
統括/国内 1、海外 5
(2022年3月)
海外売上比率 67%(2023年3月)
平均有給休暇取得日数 17.6日/年(2022年度)
関連会社 日本精工九州(株)、NSKワーナー(株)、(株)天辻鋼球製作所、旭精機(株)、信和精工(株)、(株) 栗林製作所、井上軸受工業(株)、NSKマシナリー(株) 他
※順不同
沿革
  • 1916年
    • 【日本初】国産玉軸受を開発
  • 1945年
    • 【日本初】国産ジェットエンジン(ネ20)用に主軸受を開発
  • 1958年
    • 【日本初】ボールねじを開発
  • 1962年
    • アメリカに販売会社設立 続いてドイツ、オーストラリアなどへ進出
  • 1963年
    • 【日本初】新幹線用に軸受を開発
  • 1970年
    • ブラジルに製造・販売会社設立、続いてイギリスに生産拠点設置
  • 1989年
    • タイ、韓国、米国、台湾などに生産や販売の拠点を展開
  • 1994年
    • インドネシアに製造拠点設置、以降ASEAN各地域に進出
  • 1995年
    • 中国に製造・販売会社設立
  • 1997年
    • インドに製造会社設立
  • 2004年
    • 【世界初】世界最小深溝玉軸受(内径0.6mm×外形2mm×厚さ0.8mm)を開発
  • 2006年
    • 世界で最も持続可能な100社(Global 100)に選ばれる
  • 2009年
    • 【世界初】機電一体コラムタイプ電動パワーステアリング(EPS)を開発
  • 2011年
    • 【世界初】自動車ホイール用に冷間成形ハブユニット軸受を開発
  • 2011年
    • 【世界初】ビルディング向け制震ダンバ用ボールねじを開発
  • 2012年
    • 【日本初】旅客鉄道車両用に車軸センサ軸受を開発
  • 2016年
    • 創立100周年を迎える
  • 2016年
    • 【世界初】変速機付きホイールハブモータの実証試験を実施
  • 2017年
    • 【世界初】道路からインホイールモータへの走行中ワイヤレス給電に成功
  • 2018年
    • 売上高1兆円突破(2018年3月期)
  • 2018年
    • 鉄道車両向け動揺防止アクチュエータが「2018年“超”モノづくり部品大賞」において「日本力(にっぽんぶらんど)賞」を受賞
  • 2019年
    • フォルクスワーゲン社とステアリング事業について協業
  • 2020年
    • 【世界初】自動車向け駆動軸用「非接触式トルクセンサ」を開発
  • 2021年
    • 【世界初】転がり軸受用「バイオマスプラスチック保持器」を開発

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 131 33 164
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員導入研修(入社後約1カ月間、導入研修を実施)
・工場での生産実習(約3カ月間、2024年度実績)
・フォローアップ研修(入社~2年間で3回実施)
その他階層別研修、選抜教育、専門教育 等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座、TOEIC、語学研修
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
昇格時に管理職研修あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、大阪市立大学、岡山大学、金沢大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、佐賀大学、信州大学、上智大学、摂南大学、千葉大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、一橋大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪産業大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都産業大学、熊本大学、群馬大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、埼玉大学、滋賀大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京基督教大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、熊本工業専門学校、久留米工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、一関工業高等専門学校

採用実績(人数) <総合職採用実績>

    2019年  2020年 2021年 2022年 2023年
───────────────────────────
事務系  26名   25名  21名   15名  12名
技術系  103名   83名  86名   78名  69名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 52 15 67
    2023年 68 13 81
    2022年 78 15 93
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 67 - -%
    2023年 81 - -%
    2022年 93 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日本精工(株)【NSK】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本精工(株)【NSK】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本精工(株)【NSK】の会社概要