最終更新日:2025/4/29

セキスイハイム東海(株)

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

誰もが働きやすい環境づくり

  • 幡野 琴愛
  • 2022年入社
  • 武蔵野大学
  • 経済学部 卒業
  • 企画管理部 
  • 沼津ミュージアム

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名企画管理部 

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容沼津ミュージアム

現在の仕事内容

・ミュージアムの清掃、オープン準備
・ミュージアム内での接客対応
・お客様用ドリンクや備品の発注業務
・誘致用チラシの作成
・来場予約・実績管理、データ集計業務
・契約書や書類の処理、お客様への郵送準備


今の仕事のやりがい

私は“人に感謝されたとき”“役に立ったと思うとき”に仕事のやりがいを感じます。
お客様はもちろん、仕事内で関わる人にも感謝されたときはとても嬉しく思います。
私の仕事は、営業さんのサポートや他の職種の方が働きやすい環境づくりをすることが大切だと思っているので、常に相手が何を必要としているか考え、先回りして動くことを大切にしています。
お客様の役に立ったり、営業さんに喜んでもらえることは大きなモチベーションになります。


この会社に決めた理由

私がこの会社に出会ったきっかけは“家が近いから”という単純な理由で選んだインターンシップでした。まだその時は、受けたい業種も決まっておらず、住宅の知識もなかったのですが3日間のインターンシップで住宅という業種に興味を持ちました。まだ、就職活動も始めたばかりで不安が多かったのですが、セキスイハイムは最終面接までに実際に働いている先輩方との交流の場をたくさん設けてくださり、不安も解消できました。それだけではなく、インターンシップの際に関わってくださった人事担当の方や座談会でお会いした先輩方の雰囲気がとてもよく、私もこの会社の一員として働きたいと思いこの会社に決めました。


就活生へのメッセージ

就職活動を行うにあたって不安や緊張が多いかもしれませんが、自分自身を信じて頑張ってください。
自分が何をやりたいのか、どんな環境で働きたいのかをまずはじっくり考えてみてください。
自然と「この会社で働きたい!」という企業が見つかるはずです。
コロナ禍を抜け、企業も積極的に対面の場を増やしています。説明会やインターンシップは企業の実際の雰囲気を感じられるとても良い機会です。積極的に参加してみてください。
この先みなさんと一緒に働ける日が来ることを信じて楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. セキスイハイム東海(株)の先輩情報