予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
自動車を入社から3年間無料で貸与、住宅手当や研修手当など待遇が充実しています。
購入の契約をしたお客様から「あなただったから買った」と言われ、強いやりがいを感じました。
北海道三菱は1954年設立、北海道で70年の歴史ある会社です。
ミツビシのクルマを通して、お客様に豊かなカーライフをトータルにサポートしていくことが、私たちの使命と考えております。
【北海道三菱に入社した理由】就活中さまざまな会社の説明会に参加しましたが、北海道三菱は人事担当者の熱意が伝わってきました。親身になって話を聞いてくれ、不安要素を取り除いてくれましたし、将来的な電気自動車の可能性についても説明を受け、PHEV(プラグインハイブリッド)に力を入れている三菱に入社を決めました。【仕事を通して実感したやりがいや喜び】入社して3年目、自分の力で商談ができるようになったころ、購入の契約をしたお客様から最後に「田南部さんだったから買ったんだよ」と言われ、涙が出そうになってこらえたことがあります。車が売れないときはつらいですが(笑)、辞めたら僕を信じて買ってくださったお客様を裏切ることになる。購入後は半年ごとに点検があって定期的にお客様とお会いするので、そのうち冗談なんかも言えるくらい親しくなれるのがうれしいですね。【将来に向け自分をチェンジしていきたいこと】去年、主任となり、新入社員の指導も任されるようになりました。自分が新人のときも先輩に接客の練習をつきあってもらったりしたので、そのころを振り返りながらアドバイスしています。これからは人間的にもっと成長して、指導力を身に付けたい。プライベートでは、去年結婚したので、将来はマイカーをデリカD:5に変えてマイホームを買うのが夢です(笑)。ミツビシには、ミツビシにしかない、ミツビシならではの魅力溢れるクルマが多くあります。私たち人は魅力ある人やモノに惹かれるものです。当社スタッフ一人ひとりの魅力がミツビシのお客様に愛されているのも事実です。ミツビシのクルマの魅力、そして当社であなた自身の魅力を、一人でも多くのお客様に伝えてください。『一人ひとりに、愛着の一台を』一人ひとりのお客様と末永いお付き合いを、人生に寄り添えるオンリーワンの一台を、ミツビシのクルマの魅力を、営業スタッフ一人ひとりの魅力を、ミツビシらしさ、自分らしさを、私たちは大切にいたします。
『アウトランダーPHEV』発電用エンジンを搭載する4WD電動車両(EV)。三菱の誇るEV制御技術・四輪統合制御技術・SUV技術を結集させたモデル。
男性
女性
<大学> 朝日大学、旭川大学、大阪商業大学、小樽商科大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、星槎道都大学、専修大学、中京大学、東海大学、名古屋商科大学、日本大学、函館大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、酪農学園大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報専門学校札幌校、専門学校北日本自動車大学校、光塩学園女子短期大学、札幌科学技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌大学女子短期大学部、札幌ベルエポック製菓調理専門学校、日本工学院専門学校、北海道科学大学短期大学部、専門学校北海道自動車整備大学校、北海道情報専門学校、北海道武蔵女子短期大学、札幌国際大学短期大学部、札幌観光ブライダル・製菓専門学校