最終更新日:2025/3/31

新東亜交易(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
資本金
5億円
売上高
1,579億円(2024年3月期)
従業員
196名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【兼松グループ】ペットフードから航空機エンジンまで幅広い事業領域を持つ総合商社

【東京配属確約】選考直結オンライン説明会を追加開催します。 (2025/03/18更新)

伝言板画像

新東亜交易株式会社の地域職採用WEB説明会を開催します。

※選考直結の説明会になります。
ご希望の方は、セミナー画面より、ご予約をお願いいたします!!
先着順になりますので、お早めにご予約をお願いします。

ぜひ、説明会に参加いただき、当社の選考にお進みください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    兼松グループの中核的な子会社として着実に成長を続けています。

会社紹介記事

PHOTO
若手社員が会社エントランスに集合。“お役立ち”の精神を大切に、チームワークでお客さまに対応。少数精鋭であり、部署の垣根を越えて仲の良い雰囲気がある。
PHOTO
社内打合せは活発。取扱商品はペットフードから飼料、自販機用飲料、鉄鋼、航空機エンジンまで多彩。社員は好奇心旺盛に既存取引の継続と新規事業開拓の戦略を練っている。

ユニークな事業領域を持つ総合商社。フェアな精神とコミュニケーション力に期待

PHOTO

「就職活動が全てではない。人生は会社に入ってからが勝負。逆転もできます。困難も自らの糧に、当社で飛躍しましょう」と森田社長。趣味はゴルフで、家族とも楽しむ。

当社は1952年の創業以来、さまざまな事業分野で、お客さまへの“お役立ち”の精神を大切に、存在価値のある商社を目指して挑戦を続けてきました。創業当初は三菱商事系でしたが、2010年からは兼松100%出資の子会社として着実に成長。伝統ある総合商社2社の系譜を受け継ぎ、ユニークな事業が集積した商社です。現在は「ペット事業部」「健康産業部」「自販機事業部」「メタル資材部」「航空・艦船部」「営業開発室」の5事業部・1室体制で、商社機能の深化と付加価値の創造によってお客さまとの共存・発展を図っています。
「ペット事業部」は、海外のプレミアムペットフードやペット用品のメーカー代理店として全国の卸売業者さまと取引し、ペットとオーナー様の生活をより豊かにしています。50年以上の伝統がある「健康産業部」は機能性の高い飼料や添加物を柱に輸入や国内取引を展開。畜産や養殖を営む水産業の安全な生産に貢献しています。「自販機事業部」は大手飲料メーカーと自販機オペレーターの間に立ち、飲料の供給をメインに自販機展開への参画や管理、環境リサイクルなどに取り組んできました。近年は高齢化の進展と人手不足問題解消のために「介護施設さま向け調理済み冷凍お食事」E-TABLE配食サービスを事業化。温めて盛り付けるだけの簡易さが好評で、病院などへの拡販も視野に入れています。「メタル資材部」は、鉄鋼製品や機能性樹脂、機械などを安定供給。自動車、家電、通信、建材などの産業を支えています。「航空・艦船部」は、エンジン・機器メーカーの日本代理店として、防衛省や重工メーカー等に競争力の高い製品を供給。そのほか民間の高速フェリー船なども扱っています。

身近な生活から産業の深部まで支える事業分野があり、自らが起点となって新ビジネスを創造できる点、早くから大きな裁量を任せられる点にやりがいがあります。また「営業開発室」では、カーボンナノチューブや大型冷風機など新たな商材の発掘・開発に果敢に取り組んでいます。今後も海外を視野に入れ、時代に即した事業を展開していきます。当社は誠実な社風が持ち味ですが、やや落ち着きのある面があると感じます。学生の皆様には、コンプライアンス遵守の“フェアな精神”を軸に、人に役立ちたいという想い、積極的なコミュニケーションと協調性、未知の世界に挑むバイタリティがある方を期待しています。
<森田 克己/代表取締役社長>

会社データ

プロフィール

当社は東京・丸の内に本店を構える中堅総合商社で、同じ総合商社の兼松のグループ会社です。取扱い商品はペットフード、ペット用品、飼料用添加物、自販機用飲料などのソフト部門から鉄・樹脂、産業機械、航空機・艦艇用エンジン・部品などのハード部門まで、多種多様な商品の輸出入及び国内取引を行っています。様々な業界で商社機能を深化させ、既存取引の継続と新規事業の開拓を進めることで、更なる発展を目指します。

事業内容
当社は以下の5つの事業を国内外に展開しています。
ペット事業部は、ペットやペットオーナーのより豊かな生活を実現するため、ペット業界の発展に貢献しています。
健康産業部は、資源の有効活用と飼料畜水産業界の国内供給安定化に努め、安全安心な食糧生産に貢献しています。
自販機事業部は、自販機の企画から商品の供給・管理まで、総合力で自販機事業の未来を開拓しています。
メタル資材部は、鉄鋼製品各種、機能性樹脂および工場向け各種設備機器の供給等、広く産業界の裾野まで貢献する事業です。
航空・艦船部は、世界有数のエンジン・機器メーカーや高速フェリー船メーカーなどの日本代理店として競争力のある製品を供給しています。
本社郵便番号 100-8383
本社所在地 東京都千代田区丸の内1丁目6番1号 丸の内センタービル8階
本社電話番号 03-3286-0221
設立 1952年2月5日
資本金 5億円
従業員 196名(2024年4月現在)
売上高 1,579億円(2024年3月期)
事業所 【支社】
関西(大阪)、中部(名古屋)、九州(福岡)
【支店】
北海道(札幌)
【事務所】
東北(仙台)
【海外】
米国、英国
株主構成 兼松(株)100%
業績 2024年3月期
売上高:1,579億円
経常利益:20億円
純利益:14億円

2023年3月期
売上高:1,401億円
経常利益:14億円
純利益:10億円

2022年3月期
売上高:1,205億円
経常利益:16億円
純利益:11億円
主な取引先 アサヒ飲料(株)、ロイヤルカナンジャポン合同会社、大塚ウェルネスベンディング(株)、マースジャパンリミテッド、ROLLS-ROYCE CORPORATION
主な販売先 防衛省、 ネオス(株)、川崎重工業(株)、 ジャペル(株)、 ラブリー・ペット商事(株)
関連会社 ケイエスリンクス(株)
米国新東亜交易会社
英国新東亜交易会社
平均勤続年数 17年
平均年齢 43.5歳
平均給与 930万円(賞与含む)
沿革
  • 1952年2月5日
    • 旧三菱商事(株)社員各位及び千代田銀行(現三菱東京UFJ銀行)の援助により、資本金250万円
      食糧、金属、雑貨、資材関係を主な取扱商品として創業
  • 1958年2月
    • さきに旧三菱商事(株)の木材部、機械部関係社員により設立されていた山王興業(株)と合併、資本金1億円に増資
  • 1961年9月
    • 米国新東亜交易会社設立
  • 1962年4月
    • 資本金を2億円に倍額増資、株主として三菱系各社が大半を占める
  • 1970年10月
    • 資本金を5億円に増資、その後、三菱商事系総合商社として輸出入並びに国内取引に確固たる地位を占める
  • 2004年1月
    • 英国新東亜交易会社設立
  • 2005年12月
    • 三菱系各社から兼松(株)への株式の異動が行われたことに伴い、兼松グループの一員に
  • 2010年10月
    • 兼松(株)の出資比率が100%となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 5 7
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (57名中0名)
    • 2024年度

    当社では「課長職」以上を管理的地位としています。

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー等)、PC研修、英語研修、階層別研修、貿易実務研修
その他、希望制の研修・教育制度もございます。
自己啓発支援制度 制度あり
簿記取得支援:3級については、スクール受講費用、受験料を全額会社負担いたします。
英語研修:英会話、ライティング研修に係る受講料を全額会社負担いたします。
※その他にも自己啓発支援あり。(一部自己負担が発生するものもございます。)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、近畿大学、中央大学、東京海洋大学、東京工業大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、大妻女子大学、帯広畜産大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、共立女子大学、近畿大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、甲南大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、上智大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、広島経済大学、防衛大学校、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、琉球大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)

----------------------------------------------------

院卒   ー    1名   1名   ー

大卒  3名    9名   4名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 8 10
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

風通しの良い職場環境で国内外の幅広い業務を担える!
玉田 泰士
2015年入社
東海大学
ペット事業部 ペット事業課
海外ペット用品ブランドの輸入販売等
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53104/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

新東亜交易(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン新東亜交易(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新東亜交易(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 新東亜交易(株)の会社概要