最終更新日:2025/4/1

大阪府警察

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
警察官としての第一歩は警察学校への入校。厳しい訓練や規律ある生活を通して警察官に必要な知識・技能・体力を養います。そこで育まれる仲間との絆は一生の財産です。
PHOTO
一定期間、交番勤務を経験した後は、希望する部門への登用試験に挑戦でき、刑事や鑑識、白バイ隊員など様々な分野のプロフェッショナルとして成長していきます。

募集コース

コース名
大阪府警察官(巡査)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 大阪府警察官(巡査)

採用後、最初の6カ月間(大学卒)あるいは10カ月間(その他)は、全寮制の警察学校で、警察官として必要な知識、技能、体力、精神力を養い、実際の職場での実習を経験します。警察学校卒業後は、警察署の地域課に配属され、交番勤務からスタート。そこで、一定の実務経験を積んだ後は、希望や適性に応じて様々なセクションでの職務を目指すことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ウェブサイトより申込

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 論文(作文)考査

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 体力考査

※自己推薦方式で受験の方は、郵送での申込となります。
※自己推薦方式で受験の方は、エントリーシートではなく自己推薦シートの提出が必要になります。
※自己推薦方式で受験の方は、個別面接(1回)と専門面接(1回)の計2回の面接があります。

選考方法 【一般選考】
〇 第1次選考
 *教養考査
 *論・作文考査
 *エントリーシート(提出)
 *資格加算(該当者のみ)
〇 第2次選考
 *身体(一般・精密)検査
 *面接考査
 *適性検査
 *体力検査

【自己推薦方式】
〇 第1次選考
 *教養考査
 *自己推薦資格等実績書
 *論・作文考査
 *自己推薦シート(提出)
 *資格加算(該当者のみ)
〇 第2次選考
 *身体(一般・精密)検査
 *面接考査
 *専門面接考査
 *適性検査
 *体力検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 受験申込書等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

詳しい受験資格は大阪府警察ウェブサイトをご確認ください。
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/saiyo/index.html

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 2025年度 採用予定人員 約800名(自己推薦方式を含む。)
※大学卒業者以外も含む公募数です。
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

過去公募数 2024年度約800名(自己推薦方式を含む。)
2023年度約800名(自己推薦方式を含む。)
2022年度約800名(自己推薦方式を含む。)
2021年度約700名(自己推薦方式を含む。)
※大学卒業者以外も含む公募数です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)240,200円

240,200円

大学卒

(月給)229,700円

229,700円

短大卒

(月給)213,300円

213,300円

専門・高専卒

(月給)213,300円

213,300円

※上記の給料月額は地域手当が含まれておりません。
 地域手当が含まれた金額はモデル月収例を参照してくださいませ。

  • 試用期間あり

大学院了・大学卒:6カ月
短大・高専卒・専門卒:10カ月
※試用期間中の待遇・条件の変更はありません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <採用時(初任給)の給与月額>(2024年4月1日現在)
〇大学院了 268,543円
〇大学卒  256,804円   
〇短大卒  238,469円  
〇専門・高専卒   238,469円
   
<採用1年後(交番勤務)の平均給与支給月額>(2024年4月1日現在)
〇大学院了 344,415円
〇大学卒   329,210円
〇短大卒   317,471円
〇専門・高専卒  317,471円 

●手当を含まない給料月額については、上記基本給をご確認ください。
●採用時(初任給)の給与月額とは、給料月額に地域手当を含めた額をいい、採用1年後(交番勤務)の平均給与支給月額とは、給料月額に地域手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当を含めた平均支給総額をいいます。
 また、給料月額は学歴や経歴等に応じて加算されることがあります。
●このほか、期末・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等がそれぞれの条件に応じて支給されます。
●給与については、大阪府人事委員会の勧告等に基づいて、改定が行われることがあります。
諸手当 扶養手当・住居手当・通勤手当、時間外勤務手当、特殊勤務手当、夜間勤務手当、休日勤務手当等
※各種勤務手当につきましては都度お支払いしております。
昇給 原則 年1回
賞与 年2回 (6月、12月)
休日休暇 毎日勤務 /週休2日制
交替制勤務/3週6休制
 
年次休暇、特別(結婚・服喪・夏期・産前産後)休暇、
病気休暇、介護休暇のほか、育児休業等
待遇・福利厚生・社内制度

・宿泊施設(ホテルプリムローズ大阪/組合員価格で利用可能)
・生活設計(住宅購入資金等貸付、財形年金など、各種保険)
・金融機関(大阪府警察信用組合/質の高い金融サービスが受けられます)
・その他 (診療所/警察本部内、全国のスポーツ・宿泊施設などが利用可能)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    毎日勤務/9時から午後5時45分(週休2日制)
    交替制勤務/3週6休制
     例)1日目 午前9時00分勤務開始
       2日目 午前9時00分勤務終了(休息・休憩も含む)
           勤務終了後は、非番(休み)
       3日目 週休(休み)又は日勤(午前9時00分から午後5時45分)

採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
警察学校 採用後は、全寮制(大卒6カ月、その他10カ月)の警察学校で職務倫理・法学・基本実務・柔道・剣道・逮捕術・OA等を学びます。その後、警察署に配置され、職場実習として交番、刑事課等で実践的な研修を受け、再び警察学校で2~3カ月間フォロー研修を受けることになります。
昇任制度 1年に1度、昇任試験を実施しています。
実力と実績を公正に評価する昇任制度が導入されており、やる気と実力次第でキャリアアップが可能です。
待機宿舎 単身寮11カ所、世帯用宿舎5カ所
(2024年5月現在)
クラブ活動 希望者はクラブに入ることができます。
●体育クラブ
ウエイトリフティング、サッカー、空手道、テニス、卓球、
日本拳法、少林寺拳法、ウエイトトレーニング、磯釣り、アメリカンフットボール、バドミントン、バスケットボール、レスリング、ブラジリアン柔術
●文化クラブ
茶道、コーラス

問合せ先

問合せ先 〒540-8540 大阪府大阪市中央区大手前3-1-11
大阪府警察本部内 大阪府警察官採用センター
TEL:06-6943-1234(代)
フリーダイヤル:0120-370-314
(受付時間:平日9:00~17:45)
URL ウェブサイト:https://www.police.pref.osaka.lg.jp/

画像からAIがピックアップ

大阪府警察

似た雰囲気の画像から探すアイコン大阪府警察の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大阪府警察と業種や本社が同じ企業を探す。
大阪府警察を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ