最終更新日:2025/3/4

戸田道路(株)【戸田建設グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
70.4億円(2023年3月実績)
従業員
107名(2024年4月)
募集人数
1~5名

【戸田建設グループ】最も重要なインフラ「道路」の建設を軸に、人々の生活を支えています。社会基盤を支えることが私たちの使命です。 

\戸田建設グループ/ 業績好調により、積極採用中です! (2025/03/04更新)

当社にご興味のある方は、まずエントリーをお願いします。
その後、会社説明会兼面談にぜひご参加下さい。

説明会予約画面にてお申込み下さい。
    
■東 京(WEB選考・対面型のどちらでもOKです!)

選考ステップ マイナビよりエントリー
 ▼
会社説明兼面談
 ▼
筆記試験
適性検査
最終面接
 ▼
内々定

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
全国の主要な 交通インフラ工事に携わることができます。
PHOTO
先輩社員が丁寧に指導してくれます。

未来につなぐ確かな道づくり【戸田建設グループ】

PHOTO

2022年入社 R.N氏自分の存在感をアピールしやすい規模感と戸田建設グループの安定感が魅力です。

■どんな就職活動でしたか?
もともと出身大学は土木系であったこともあり、土木・建設関係の企業を志望していました。そんな中、2年生の時にある建設コンサルの会社へインターンシップにいきました。その時に、現場を取り仕切る施工管理の仕事に触れ、この仕事は自分に向いているのではと感じました。
また、個人的に自転車のツーリングが趣味ということもあり、自転車には欠かせない“道路”に関わることができたら、とも考えていました。

■どうして戸田道路を選んだのか?
道路専業の会社があることは知っていましたので、その中から3社に絞って会社説明会に参加しました。戸田道路を選んだ決め手は、仕事の在り方や福利厚生をよくしようとしている姿勢が、一番強く伝わってきたからです。全体で100名強という規模感にも好意を持ちました。
一概に言えないですが、大きな規模で従業員数も多い会社だと、一人ひとりの存在が埋もれてしまうという気もします。同じ頑張るなら、自らの存在感をアピールしやすい規模感で、と思いました。確かに大きな会社の安定感は魅力ですが、戸田道路は戸田建設グループの一員であり、その辺りは安心材料でした。

■実際に現場に出て入社前とギャップはありましたか?
正直いえば、入社前のイメージは、土木関連の施工管理は、残業が多く休みも取りづらいという印象がありましたが、それでも道路を手掛けたい!という想いが強かったので、飛び込んでみました。
しかし、実際はイメージしていたのと全然違い、良い意味でギャップがありました。想像以上に残業も少なく、休みもしっかりとれています。
また、現場の職人さんたちに対しても、当初はとっつきにくいイメージを抱いていましたが実際に現場で会って、作業のお願いしたり、逆に現場の意見などお聞きしたりする中で、みなさん気さくで話しやすい人ばかりだということもわかりました。

■働き始めて一番印象的だったことは?
どんどん貯金できていることですね(笑)。現場に赴任すると、家賃や光熱費は基本、会社が負担してくれますので自分では、毎日の食事代くらいしか使うことがないです。
また、仕事面では、入社1年も経たないうちに、会社の半分以上の人と関りを持てたのが印象的です。まさに先輩方みなさんの胸を借りながら頑張っていきたいと思っている自分にとって、最適な規模感の会社であったと再認識しています。

会社データ

プロフィール

当社は1963年創業。道路工事のプロフェッショナルとして、数多くの道路舗装工事及び土木工事に携わってまいりました。
長年にわたり積み重ねてきた実績と経験、培ってきた技術を社会全体に提供し、皆さまが暮らす安全な国土を支える社会基盤の整備に寄与していくことが、私達の使命です。
これからも、技術の研さんに努め、お客さまのニーズにお応えすること、事業を通して社会に貢献していくことを目指します。
また、戸田建設(株)を中心とする戸田建設グループの一員として、グループ全体の発展に貢献し、「喜びを実現する企業グループ」というグループのグローバルビジョンの実現に努めます。

事業内容
道路舗装工事及び土木工事
本社郵便番号 103-0014
本社所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-6 EDGE水天宮5F
本社電話番号 03-3669-8501
設立 1963年4月
資本金 1億円
従業員 107名(2024年4月)
売上高 70.4億円(2023年3月実績)
事業所 本社/東京
支店/札幌、東北、名古屋、大阪、広島
株主構成 戸田建設 100%
主な取引先 国土交通省 東京都、戸田建設
平均年齢 46.2
平均勤続年数 14.9
沿革
  • 1963年(昭和38年)
    • 4月 創業
  • 1965年(昭和40年)
    • 1月 大阪営業所開設(現 大阪支店)
      6月 札幌営業所開設(現 札幌支店)
  • 1972年
    • 4月 仙台営業所開設(現 東北支店) 福岡支店開設
  • 1973年
    • 9月 浦和営業所開設
      10月 名古屋営業所開設(現 名古屋支店)
  • 1974年
    • 10月 広島営業所開設(現 広島支店)
  • 2003年(平成15年)
    • 1月 ISO9001:2008 取得
  • 2005年(平成17年)
    • 5月 東京都中央区日本橋に本社移転 
  • 2009年(平成21年)
    • 5月 土木学会「環境賞」受賞
  • 2013年(平成25年)
    • 4月 創立50周年を迎える
  • 2018年(平成30年)
    • 4月 創立55周年を迎える
  • 2020年(令和2年)
    • 3月 東京都中央区日本橋蛎殻町に本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (17名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入教育、階層別社員研修、土木施工管理技士資格取得勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格取得者への祝金取得制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
指定した資格を取得した場合、社内資格が上がります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、岩手大学、大阪工業大学、金沢工業大学、関西大学、近畿大学、埼玉大学、島根大学、首都大学東京、摂南大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、帝京平成大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、法政大学、北海道科学大学、明星大学、ものつくり大学、立命館大学、早稲田大学、八戸工業大学、立教大学、東京経済大学、九州大学、広島工業大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、札幌工科専門学校、中央工学校、八戸工業高等専門学校、広島工業大学専門学校、福島工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、修成建設専門学校、近畿測量専門学校、大原法律専門学校、サレジオ工業高等専門学校

採用実績(人数) 2023年  3名
2022年  5名
2021年  4名
2020年  5名
2019年  3名

採用実績(学部・学科) 土木学部・工学部・建築学部・環境学部・経済学部・法学部・商学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 5 0 5
    2021年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 5 2 60.0%
    2021年 4 3 25.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53156/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

戸田道路(株)【戸田建設グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン戸田道路(株)【戸田建設グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

戸田道路(株)【戸田建設グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
戸田道路(株)【戸田建設グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 戸田道路(株)【戸田建設グループ】の会社概要